• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー(R)のブログ一覧

2025年11月04日 イイね!

STI フロントバンパーの購入

STI フロントバンパーの購入グリルやアクセサリーライナ等が欲しくてアップガレージに売っていたSTIバンパーまるごと買いました。

バンパー自体はヤフオクにて送料込み1万円以下。
キズは少なそうですが磨いても目立つようなら塗ってもらいます。
かなり安く買えたのでラッキーでした。
週末にアップガレージバンパーからヤフオクバンパーに部品を移植して交換します。

既存のGT-Sバンパーからはカナードやリップスポイラーを移植します。
楽しみ♪
Posted at 2025/11/04 19:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

大阪の植物園へ行ったのだけど・・・。

大阪の植物園へ行ったのだけど・・・。映画・鬼滅の刃を観る為、大阪・エキスポシティにある109シネマズに行ってきました。
画面が超大きくて、音響もすごいです。
重低音の振動が胸に伝わってくるぐらい。
その前に妻の要望で花博記念公園にある「咲くやこの花館」という植物園にも行ってきました。
そしてそこでやっちゃいました。
直角に曲がってすぐにある駐車場の発券機まで車を寄せつつ曲がったらガリガリ😢
一気にテンションダウン。
面倒なのでペーパーで均してタッチアップで直す程度にしておきます。





Posted at 2025/11/02 16:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月24日 イイね!

北陸技術交流テクノフェアに出展しました。

北陸技術交流テクノフェアに出展しました。昨日と今日は福井県内の展示会に出展していました。
今年は北陸新幹線の開業もあり過去最多の209社が出展していたそうです。
どおりで車が多かったわけだ。
近くの国道は渋滞だし駐車場がなかなか空いてなくて入場するのに苦労しました。
渋滞はレヴォーグのACCのおかげで楽々でしたけど。
もうこの機能なしの車には乗れません(^_^;)
今回の出展目的はロボットをもっと広く知ってもらいたい為でもあるし、人材確保の為のPRだったりもします。


昨日は夕方のニュースでも少し映っていたみたいです。
https://www.fukui-tv.co.jp/?post_type=fukui_news&p=192027
わざわざテレビ局の方がDVDにコピーして持ってきてくれたようです。
僕は今日の半日ほどだけ居ただけですが、大勢の人たちと意見交換等が出来て満足でした♪

Posted at 2025/10/24 18:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2025年08月18日 イイね!

忙しかったお盆休み♪

忙しかったお盆休み♪今年のお盆休みは前半が仕事でしたが、後半は色々とイベントだらけで楽しかったです。

映画館へ4DXのジュラシックパークを見に行き、面白いガチャガチャ発見。

歴代GT-Rのステアリングキーホルダです。
最後に乗っていたBNR34が欲しいなと思いガチャってみました。


見事に一発ゲット!
でも思ったよりクオリティ低かったです。


子供やその友達たちとBBQやスイカ割り。

別の日は越前市の花火大会へ行きました。





締めは帰省中の娘を途中まで送るついでに長野県と群馬県までお出かけ。
妙高山の近くの池や日本国道最高地点へ行ったり温泉に入ったりと楽しみました♪
Posted at 2025/08/18 20:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月07日 イイね!

オルタネータの故障

オルタネータの故障暑くなってきたからかトラブルが続きます。
次はオルタネータ故障っぽい。
今週末に出発予定の長距離の出張前でよかった・・・。
ACCで定速走行中に12.2V~14.1V、たまに最大瞬時15Vでの変動を繰り返していました。
後部座席から腕を伸ばして撮影してもらったので動画はブレブレです。
後から心配になって調べていたら充電制御で異状ないかもしれないです。
ただ充電制御中の動画を見ましたが、変動の仕方が違うんですよね。
正常な充電制御中は12~14Vの変動が緩やかでしたが、僕の車は走行中ずっと12~14Vを繰り返していました。
異状なくても注文しちゃったし走行距離が多い&長距離出張の予定があるので新品に交換しますけどね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/487683/car/2615300/8292682/note.aspx
ついにVM型レヴォーグの定番故障をフルコンプしたかも。
これで安心して出張に行けます。
[メモ]
夜の街乗りだと走行中13.5〜14.2Vで変動し、ブレーキ踏む度に何Vであろうと13.5Vぐらいまで下降。
アイドリングでは13.7〜14.5で変動し続ける。
次の日の朝はアイドリングで11.9〜12.2を変動し続ける。
Posted at 2025/07/07 08:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「STI フロントバンパーの購入 http://cvw.jp/b/487683/48748412/
何シテル?   11/04 19:35
http://akinori.mitelog.jp/gtr/がメインのブログ。 (2025.1.31にブログサービス終了により閉鎖) https://www...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 09:08:50
[スバル レヴォーグ] レーダー探知機の本体内蔵電池を交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 07:56:24
レヴォーグ ダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 19:04:29

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ラピスブルー・パールという色と車のデザインが気に入り、他車と迷う事無く決めました。 初ス ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛着のあった33でしたが、お気に入りのトラスト6速が壊れたり、色々な修理の毎日に疲れ果て ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ベリーサは通勤&普段用です。コンパクトカーなのに室内は安っぽくなくすごく気に入りました。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
高校生の頃から憧れていて買った車です。 BNR32が渋滞で停車中に100km/hの車にオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation