• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月23日

悩み。

みなさんご無沙汰しております。

今月頭から転職活動を始めて運よくとゆうか
採用通知をいただけた企業がありました。

現職の有給消化中に内定をもらえた事や
転職活動を始めて比較的早く決まったこと
などなどいろんな状況や考えや思惑があって
内定を受け採用通知をいただきました。
正直嬉しかったですし自慢したがりな性格なので
結構な人数の人に「内定」の話をし
いろんな方からお祝いをしてもらいました。

しかし採用通知をもらってからずっと
モヤモヤとゆうかなにか引っかかってるような
感覚がぬぐい切れませんでした。
気にしないつもりでいたのですが
一人で考え事をするとやはりスッキリしません。

最初は「初めての転職だし・・・」とか
「やったことの無い職業への不安」だとか
適当に理由をつけて誤魔化していたのですが
どぉやら気になり続けているようです。

正直自分が何をやりたいのかはわかりません。
ぶっちゃければ今の状態(ニート)が一番いい
これは冗談じゃなくて大真面にマジ。
ただ生きてくためには食べなきゃダメで
食べるためにはお金がいる。
お金を得るためには仕事をするか
・・・ヒモになるしか無いwww
ヒモはそうそうなれる物じゃ無いので
仕事をしないといけない。
で仕事を探しているわけですが…。

やりたい仕事がわからないってのはやっかいで
給料、休暇、勤務地などの条件から該当する
仕事があっても正直業務に魅力が感じません。
ただ仕事は仕事だと思うわけで…。
かと言ってなんでもいいのかと言えば
やりたくないと思う仕事もあるわけで…。

前も書いたかもですが自分がわからないってゆう。
自分のやりたい事がわからない。
自分の意思がわからない。

ふぅ〜ん、また転職活動を再開しようと思います。
期限はやはり今月中にするべきか。
ちょっと厳しすぎるかなぁ…。
でもそれくらいのつもりじゃないとダメだよね。

さぁ、がんばって行こう。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/03/23 18:54:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2014年3月23日 19:10
遊びたい。
ニートがいい。

そうおもうなら、やってみるといいよ♪

おれは一番初めの会社をやめてから三ヶ月仕事しませんでした。

1ヶ月めは相当楽しい。旅行もいく。
2ヶ月目は遊んでくれる人が仕事でいない、またはなにもすることがない。
3ヶ月めはお金がない。

という状態になりました。
その時点でなにもせずに1日を消化する作業になっていて、はっきりいって、もったいなかったです。

その後もともとお酒が好きだったので酒屋に勤めましたが、あくまで好きなものだったせいもあり続かず。

そしていまの会社です。
そこでは部門責任者をまかされることになり、いきなり部下たくさんですが、会社を発展させていく上では、怠けることはゆるされませんでした。

そのかわりにやったらやっただけもらえる完全歩合制の会社なので、真剣にやり成功すればたくさんお金がもらえます。

やっているうちに、まったくやったことのない、興味のなかった業種なのに、いまでは、同業者の話を聞いたり視察など自分からいくようになってます。

なにがあるかわかりませんから、やりたいことは意外なところからみつかるかもしれません。

趣味からでる場合もあれば、仕方がなく始めたものからでるときもある。

がんばって悩んでみて(*^▽^*)
コメントへの返答
2014年3月25日 2:40
ご無沙汰してますm(_ _;)m
ニートがいいとゆうかなんとゆうか…。
自分の意思は「あれがいい、これがいい」
ではなく、
「あれは嫌だ、これはやりたくない」とゆう否定系のもののようです。

現在有給消化中ですが最初からお金はそんな無いですし
旅行すらもめんどくさく思えてしまう性格ゆえ
早く仕事がしたいと一応思えています(;´Д`A

転職自体初めてですし社会人3年目のペーペーなので
何をやるにもビビったり不安がったりでなかなか前に進まないとゆうか(汗
どの求人を見てもあーでも無いこーでも無いと
理屈をこねては先送りにして結局なにも出来ないまま。

焦らずゆっくり確実に探してみようと思いますm(_ _*)m
2014年3月23日 19:27
自分も三回くらいやってるよ\(*゚▽゚*)/
今はタクシーに落ち着いたw
コメントへの返答
2014年3月25日 2:41
マジか( ゚д゚)www3回てwww
俺も早く落ち着かないかんな(~_~;)
2014年3月23日 20:41
うちも、何度か転職してます(笑)ニートも経験したけど自分の場合は2週間もしたら時間を無駄にしてる気になって働きたくて仕方なくなりました(笑)

好きな事を仕事にしたら、仕事は楽しいけど休みはない、給料安い、逆に生活に困ったんでやめましたわ(笑)

しかしながら何が自分に合うかなんて、やってみないと解らないので!何でもやってみましょう。
コメントへの返答
2014年3月25日 2:47
正直自分も時間を持て余してる状態ですね(笑
そぉなると自分の場合「寝る」ってなるのでさらに無駄になっちゃいます(汗

好きな事、仕事にするとツライって言いますよねぇ(;´Д`A
ツライってゆうか死活問題じゃ無いですか((((;゚Д゚))))

理屈をこねる前に行動しろって話ですよねぇ(ーー;)そぉですよねぇ。
やってみないとわからない!ってのはホントそぉ思います。
物は試しでもっとアクティブにならないといけませんね!
2014年3月23日 22:06
実際自分も今の仕事は天職だと思ってないし、
何度も辞めようと思ったよ。

でも、やりたい仕事はなかなか無いまま今に至ります……

この歳だとなかなか転職も難しいのも事実。

若いうちに色々経験するのもいいと思うよ!
コメントへの返答
2014年3月25日 2:53
そぉなんですか∑(゚Д゚;)!?意外です!

自分自身が何をやりたいのか、一番わかってるはずの自分が
わかってないってのはやっぱりあるんですよね(ーー;)

ご家族もいらっしゃいますしなかなか難しいですね(;´Д`A

若いうち…、まだまだやり直しが効くんですよね(・Д・)
そぉ思うと気が少し楽になります。がんばってみようと思います!
2014年3月24日 0:04
う~ん やはり人には得意 不得意があって
いろんなタイプがいるわけで
コツコツと仕事をこなす人 職人タイプ
営業向きタイプ 話好き 研究タイプ
などなど 何を作るとか 何をやるじゃなくて 自分の得意な仕事のタイプをすればいいと思います
扱う商品はなんでもいいと思うのですが
その中で 自分をどう活かせるかです
コメントへの返答
2014年3月25日 2:57
自分がどのタイプなのかわからないですね(;´Д`A
適性テストとかも「直感で」とか言われると余計に
深読みして回答しちゃったり、似たような質問の回答で
回答の方向性がずれたり正反対になったりと
己が主体を見出せないような状況現状ですね。
自分を見つめ直す機会が必要かもしれませんね(ーー;)
焦らず気長に探して行こうと思います。
2014年3月26日 19:11
何事も続けることのが難しいよね(´._.`)
あたしも1ヶ月先ゎどぉなってることやらwwでも今となってゎ辞めやすい!!楽できるーーヾ( ^ω^)ノと思いながら続ける予定(*^^)v








工場ゎ向かなさそう、、
意外と接客業のが向いてそう!!、、、
とか思ってみたり✪


自分のペースでやればいぃよ٩( ᐛ )و
私いつでも、、ぢゃなかった、、、
一応、暇してるからlineでも聞くし٩( 'ω' )و
コメントへの返答
2014年3月27日 1:05
ねぇ〜(´・Д・)石の上にもなんとやらで
俺は3年持たなかったなぁ…。
できればもう転職しなくてもいいような
転職に出会いたいと思ってたりw

4月終盤だったっけ?立場がねぇ( ;´Д`)
辞める時は社長のことボロクソに言って
捨て台詞を吐きながらやめて欲しいな( ̄▽ ̄)♪←黙
気が楽になると仕事のイヤイヤ感も
ちょっとなくなるんだよね( *`ω´)経験した

工場勤務は考えて無いよぉ
向いてないのは自覚してますwww
今、営業と輸送管理?の二つを推薦してもらってるとこ

いつでも暇なんだね( ̄▽ ̄)?ニヤニヤ
また連絡しまぁす(* ̄Д ̄)ノ
2014年3月26日 19:12
あっ、、携帯からコメしたから行間あけすぎた( ´•︵•` )


また遊びにおいでよ\( ˆoˆ )/
コメントへの返答
2014年3月27日 1:07
なになに?行間開けすぎると
コメ2つになるのψ(゚Д゚*)ψわぉ←黙

お邪魔しまぁす!
今度はコペンいじらなきゃwww

プロフィール

「[整備] #コペン パンドラ・ユーロテック(改)BMW・E92Mスポーツ風 その4 完成 https://minkara.carview.co.jp/userid/487764/car/2192496/5014894/note.aspx
何シテル?   10/24 22:05
車は好きですが知識はほとんど無いに等しく・・・。 皆さんの整備手帳を手本に勉強にさせていただきます。 タンドラとコペンの2台体制! 維持費がバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワッシャーキャンバー US編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 02:23:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回縁あって譲って頂きました。 通算5台目のコペンです笑 まだまだ前所有者の栄光輝か ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一度は降りたコペンだけどやっぱり欲しかった。 いつかタンドラとの2台体制にと思っていた ...
米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
人生初アメ車! ノリと勢いで買っちゃいました〜!笑
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤買い物仕様〜 ノリで買って面白かったけど 俺に古い車わ維持できそうにありませんでし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation