• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月15日

海に浮かぶ広報室!!そうだ、舞鶴で美味しい魚を食べて、軍艦を見に行こう

海に浮かぶ広報室!!そうだ、舞鶴で美味しい魚を食べて、軍艦を見に行こう 昨日までの快晴は何処へやら。梅雨空の近畿地方ですが、スッポン号をぶっ飛ばし、チョイと道の駅舞鶴とれとれセンターへGO!!
美味しい魚を食べたくて、出撃して来ました。
この道の駅は、日本海側最大級の海鮮市場を併設しています。うまそうな魚介類がたくさん。
とれとれセンターってのぼりが沢山ありましたが、決して「盗れ盗れセンター」で無いので。

目の前に並べられている魚・貝・えびなどを注文して調理してもらい、その場で海鮮焼き・お刺身としてすぐ食べられるシステムを採っています。獲れたてのネタの寿司店、海鮮丼中心の食事処が…






うまそう〜
なに食べよっかな〜


いろいろ悩んで、巨大生牡蠣、刺身盛合せ、焼きサバをチョイス、写真は無いけどみんなマイウ〜(^_^)
ちょっとサバが、サバサバしてたけど。

食後は、スッポン号を舞鶴の海上自衛隊基地へ



ここでは、艦艇の見学が可能です。
運が良ければ甲板上に上がれますが、本日は、岸壁からの見学でした。


大きな船が停泊中です。名前はなんだろ?
後ろにまわって


イージス艦「みょうこう」です。
「みょうこう」は「こんごう」型イージス艦の3番艦として平成8年に就役し、その艦命の由来は、新潟県南西部にそびえる標高2454mの妙高山にちなんだものだそうです。これ以上の情報は、国家の機密にかかわるので…
すっごい大っきいわ。
昨日は(金曜日)カレーやったんかなぁ〜と考えながら眺めていました。


こちらのツーショットは



護衛艦「まつゆき」「あさぎり」


ん?
えらいハデな軍艦が。



すぐに見つかるやんけ!!
これは、最近除籍処分となった護衛艦「はまゆき」だそうです。
この船の第2の人生は…
標的艦に改造されてしまい、撃沈処分の予定らしいΩ\ζ°)チーン


しばらくすると、出港していった。
船の名前はなんだろ??
ズームアップ!!


ガスタービンエンジンで出力16,200馬力
スピードは、40ノット以上出るそうだ。


今日は、天気が悪く残念でしたが、また美味い魚をを食べて、ボーッと大きな船を眺めに行こうっと。

























ブログ一覧 | 美味いもん | 日記
Posted at 2013/06/15 19:30:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

盆休み最終日
バーバンさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2013年6月15日 22:25
┐( -"-)┌ヤレヤレ...
景気がいい訳ですね。
軍艦まで購入するとは・・・
コメントへの返答
2013年6月15日 22:44
回転寿しで、軍艦巻きなら…
2013年6月15日 22:27
タケさん!壁|д`)何台もありますよね

すっぽん号て?

今日はどの高級車ですか?(笑)
コメントへの返答
2013年6月15日 22:49
スッポン号ですっぽんぼん。

今日の高級車、撮り忘れました(笑)
2013年6月15日 22:34
こんばんは

だから綾○の高速を走っておられたんですね

軍艦かっこいいです
コメントへの返答
2013年6月15日 22:51
途中でロックオンされてましたね(笑)

たまに見に行くと、いいもんですわ。
2013年6月15日 22:39
そのはやぶさ、出発進~行~って『ピッ』って指差喚呼してた?
コメントへの返答
2013年6月17日 10:00
錨をあげ〜
取り舵いっぱ〜い
って出て行きました。
2013年6月15日 23:34
サバサバしてましたか。
わざわざ行ったのに、それは残念。
クリームつけていいレベルですね。
あ、クレームとも言います。
最後の船。
道草しなきゃいいけど。。。
コメントへの返答
2013年6月17日 10:08
骨を外すのに裏返したら
バサバサになってしまいました。

最後の船、問い合わせたところ、まだ目的地に着いてないそうです。 USO
2013年6月16日 0:57
ちょっと寄り道していただければお茶くらい出したのに(^^

標的艦、最後は華々しく沈んで行ってもらいたいですね
次回お越しの際は

是非お立ち寄りください(^^
コメントへの返答
2013年6月17日 10:12
ちょっと寄り道して、イラドーパースもらいに行けば良かった(笑)

最後の船、分解して解体屋に出すのかと思いましたが、攻撃目標として撃沈されるとは。

次は、日本海さかな街に行こうっと(^_^)
2013年6月16日 8:11
ハヤブサさん、いろんなことに取り組んでるんですねぇ(*≧∀≦*)ワラ
コメントへの返答
2013年6月17日 10:17
多角経営されているようですねぇ〜
ミサイル艦ですが、ヘボヘボさんのミサイルの方が威力あるかと…

2013年6月16日 8:52
ハヤブサさんカラーリング変えましたね?(笑)
コメントへの返答
2013年6月17日 10:19
スイカカラーから変更されたようです。

2013年6月16日 9:27
和歌山にもとれとれ市場ってのがありますが其方の貝類新鮮で種類も多くておいしそうですね。
それから、はやぶさはなんか特殊な任務用なんでしょうね。

コメントへの返答
2013年6月17日 10:26
和歌山も海の幸が豊富ですね。
白浜のとれとれ市場に入りしばらくして出て来ると、皆さん歌を口ずさんでいますが、ここはテーマソングは流れていませんでした。

この船は、ミサイル艇です。

2013年6月16日 12:36
こんにちわ!!

お疲れさまです!!
舞鶴ロックオンしてましたよ~

美味しい魚食べたいですなぁ~
私基本肉食ですが、魚も好きなんですよね~
残念ながら料理は出来ないので切り身ばかり買ってますが…
コメントへの返答
2013年6月17日 10:31
最近は、肉より魚の方が好きになってきました。

切り身で売ってるし、チーンって魔法の箱に入れたら料理が出来ますやん。
2013年6月16日 16:45
あっこの海鮮丼アカンやろ。名物と思えないものが載ってる。トロホッケがオススメ。

飛ぶ鳥も落とすイージス艦、見に行ってもイージスか。

私もステルスで時々行ってるからニアミスしないように (⊙◞౪◟⊙)
コメントへの返答
2013年6月17日 10:55
海鮮丼、何か変わったものが乗っている?
寿司屋の水槽に、「らんちゅう」が泳いでいたので、金魚の活け造りあんのか?って思いましたわ。
んなことないやろ。
シマホッケより、トロホッケの方がイージスか?
ステルスじゃなくて、変態組んで調査に行きましょう。
2013年6月16日 18:41
夏季間近でも牡蠣が食べられるんですね(*´∀`)

けっこうなお値段だけどテンションあがって血行も良くなると・・・

軍艦巻き!w
コメントへの返答
2013年6月17日 11:00
牡蠣は、夏季に於いても下記の場所で食べられますよ(^_^)
火気厳禁ですが。
日本海のカニ、たしカニ美味い!!

あ〜疲れた、イラドーパース呑んで寝よっ
2013年6月19日 17:18
去年の夏、こんごう(確か)が鳥取港に来てたんで見に行きました。

ロケットランチャー?の運転実演があって動作がすごい早くてびっくりでしたよ((◎o◎))
コメントへの返答
2013年6月20日 14:12
あの四角い大きな機械ですが、クルクルと俊敏な動きですよね〜

「こんごう」は、大阪府と奈良県境に有る金剛山から命名されています。

プロフィール

「暖簾をくぐると…」
何シテル?   09/29 09:30
サンバーベースのキャンカーに乗り、P泊・キャンプを楽しんでます。 また、航空自衛隊の航空ショーにも出撃し、戦闘機の爆音、Blue Impulseの華麗なアクロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スッポン號 (スバル サンバー)
H18,5月購入 サンバーベースのキャンピングカーです。 航空ショーでの前泊、キャンプ、 ...
スズキ その他 アドレスV 125 (スズキ その他)
38㎞/㍑ 機動力抜群です 大型2種の免許が欲しいのですが、原付2種でガマン 排ガス規 ...
輸入車その他 その他 だんじり (輸入車その他 その他)
製作 植山工務店 平成6年完成、平成21年大修理 大工 植山良雄氏 彫刻 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation