皆様、お久しぶりです。
前回のブログから約1ヶ月ぶり。正式に復活するのは約3ヶ月ぶりです。
この間、いろいろなことがありましたが、少しずつ落ち着いてきているので、ぼちぼち正式復活しようかと思い立ちました。
復活にあたり、まずは重大事故(事件?)について報告しようと思います。
少し長文になりますので、興味のある方のみ、読み進めてくださいm(__)m
年末に上げたブログでも少し触れましたが、昨年12月17日に、人生で初めて
「倒れる」という経験をしました。
折りしも忘年会シーズン。
当日は公式行事である1次会のほかに、古くからの友達にも誘われており、ダブルブッキングでした。予想より早めに終わった1次会をあとに、2次会会場へ。
と、実はそこまでしか記憶が残っていません。
会場近くの駅まで行ったことは覚えていますが、「誰と、どこで、どんなものを食べて飲んで、どんなふうに倒れたのか」一切覚えていないのです。
後日、同席していたであろう人たちにヒアリングしたところでは、トイレから帰ってきた私は顔色が悪く、発言内容もおかしかったため、店を出ようという話になったのですが、その後、卒倒するように倒れました。
そして、これは一大事ということで、彼らが救急車を呼んでくれて緊急入院という運びになったわけです。
ただ不思議なのは、救急車の中で妻に「さっき倒れて、今、救急車に乗っている。○○病院に行くから、今すぐ来い」という内容の電話を、いたって冷静な声でしていたそうです。
私の記憶が残っているのは、その後、病院で看護師さんに「今からCTを撮るので動かないように」と言われた以降です。つまり、その間の約4時間くらいは、現在でも記憶が戻っていません。
診察結果は「
後頭部の頭蓋骨骨折、
前頭葉の脳挫傷」。
骨折は5センチくらいの長さだそうです。脳挫傷は、別の病院でMRIを撮ってもらったところ、左脳の広い範囲が白く写っています。つまり損傷状態。
さらにはこれらに起因する頭痛そしてめまいもあり、入院中はほぼ眠れませんでした。
ただ、いずれも2~3ヶ月程度で自然治癒するだろうとのことで、入院期間も1週間と言われました。
幸いだったのは、それだけ脳が損傷しているにもかかわらず、言語や運動機能などに障害は出ていません。
倒れた1週間後にはクリスマスイブがあり、そういう時くらいは家族と一緒に過ごしたいと思い、24日に退院させてもらいました。
ただ、相変わらずひどい頭痛とめまいに悩まされていたとともに、ひどい腰痛もあり、当時は真っ直ぐ歩くことはもちろん、二本足で直立することもままならず、何をするにも腰の痛みを気にしながらという生活でした。
妻の薦めもあり、整形外科に行ったところ、「
椎間板ヘルニアの可能性が高い」と言われました。ただ、こちらも「長くても1ヶ月で自然治癒する」とのことでした。
結局、仕事始めまで仕事は全休しましたが、医者からは「デスクワークであれば仕事に行っても差し支えない」とのことだったので、1月6日(月)から仕事に復帰しました。
ただ、頭痛、腰痛、めまいの3重苦は続いており、当初はほぼ仕事らしい仕事ができませんでした。
そして現在。
約1ヵ月半が経過し、腰痛もすっかり消え、頭痛も薬を飲まなくてもほぼ大丈夫なまでになり、めまいも寝返りを打つときなどに限定され、概ね真っ直ぐ歩けるまでになりました。
検査はCT、MRI、脳波(以上、脳関係)、レントゲン(腰痛)の4種を受けましたが、脳については、脳挫傷以外には特に異常は認められないし、腰骨の形や並び、骨同士の間隔なども全く問題ないとのことでした。(意外とちゃんとしてるのね♪)
今後は3月下旬に再度MRIで経過を見る予定になっていますが、今の感じなら大丈夫そうな気がしているので、月が替わったこのタイミングでみんカラ活動を再開し、ストップしていたコメ入れも受け付けようと考えました。
みん友さん方のところには、順次ご挨拶に伺おうと思っていますが、まだ万全とまでは行かない体調なので、「順次」とさせていただきたいと思っています。
申し訳ありませんが、ご了承くださいm(__)m
そして、ブログの最後はやはりこの言葉で締めくくらなければなりません。
多くの脳細胞が無駄死にでなかったことの証の為に!
再びジオンの理想を掲げる為に!
一病息災、成就の為に!
みんカラよ、私は還ってきた!
ブログ一覧 |
健康ネタ | 日記
Posted at
2014/02/01 21:50:05