• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェルガナのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

秋山温泉へ

秋山温泉へ9月にはいってからは日差しが強いものの、爽やか暑さで心地よいですね。
今日は山梨は上野原の秋山温泉まで行ってきました。

上野原までは檜原街道~甲武トンネルを超える下道ルート。約1時間半のドライブです。
檜原へ向かう途中、サイレンをならしたパトカー数台が後ろから抜いていきました。奥多摩周遊道路で事故でもあったかな?パッソのパトカーがかっとんでいきましたよw

秋山温泉の特徴はその泉質。日本では珍しい炭酸泉です。
炭酸泉とは炭酸ガスを含む温泉のことで、別名ラムネ温泉ともいいます。たしかドイツとかヨーロッパでは比較的メジャーだったと思います。
この炭酸泉、源泉は約40度ですが加温・加水なしの源泉かけながしのため浴槽へ引き湯されて35~6度まで冷めてます。そのため、のぼせることなく長く入浴ができます。
温泉に含まれる炭酸ガスは血流をよくして、湯上がりも体がぽかぽかです。
もちろん加温した浴槽もあり、熱いのがすきな人も楽しめます。
露天風呂には庭もあり、風情がいいです。

炭酸泉のほかにもう一つ珍しいのは、飲泉です。
飲泉とは温泉を飲むこと。ここ秋山温泉では、源泉をそのまま飲用として飲むことができるんです。
炭酸泉ということでてっきりサイダーのようなものを想像していましたが、そんなことはなく、普通のお湯でした。特に味はありませんが、高アルカリ泉は胃腸の調子を整えてくれるみたいですね。

建物は新しく清潔、脱衣所はロッカーも十分な大きさで、クシ・ブラシも常備していました。
中央道上野原ICより15分とアクセスも良好なので、お奨めの日帰り温泉です♪
Posted at 2009/09/06 20:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2009年08月21日 イイね!

スピーカー交換

スピーカー交換先日の感謝デーで購入したスピーカを今日とりつけてもらいました。
左の写真は今までついていた標準のスピーカーです。
フォスターという自動車部品をつくっているメーカーのものだそうです。
あまりに残念な音しかでないので紙でできてるのかと思ってましたが、そうではないようです。

新しくつけてもらったクラリオンのスピーカーですが、音質向上は思ったほどではありませんでした。
インナーバッフルもなく直づけですので、こんなもんでしょうか。
ただし2スピーカーから4スピーカーになったのは多少効果があるようです。
今までは後席に乗るとほとんど音が聞こえませんでしたからね~

価格は感謝デー価格、4個で19,186円(取り付け工賃、消費税込み)でした。
より音質の向上を目指すならアンプやウーファーもいいものをいれないとダメでしょうね。
1500ccの車にこれ以上のお金をかけるきもないので、この辺がバランスとれてちょうどいいのかな。
インプは1500ccの中では静粛性もトップクラスですしね^-^

Posted at 2009/08/21 22:05:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年08月15日 イイね!

燃費

燃費先日オイル添加剤のMT-10をいれましたが、1000㌔ほど走った感想は、
・1500~2000回転のふけあがりがよくなった
・静粛性はよくなった気がする
・燃費は、市街地走行では変化なし

効果の程は目に見えて感じるものは特にありませんね。
燃費の善し悪しはアクセルワークに寄ってしまいますし。
普段の燃費は
・市街地で8~9㎞/L(ストップ&ゴー多し)
・郊外巡航で11㎞/L

試しに燃費走行を気にしたアクセルワークで実家までドライブしてみました。
コースは圏央道~関越~外環道の87㎞(高速9:下道1)、
走行は法定速度で走行(圏央道と外環道は80㎞、関越は100㎞、下道は40㎞)
結果、なんと17.6㎞の燃費を記録しました!
普段はどんなアクセルワークしてるんだか、自分でも信じられませんでした。
高速おりる直前は18.5㎞/Lまででていました。

まぁ普段は信号のストップ&ゴーでこんなにゆっくり走り出すことはありませんね。
あまり実用的な数字ではありません。走り出しは迷惑走行に近い加速の遅さでした。
あたりまえのことですが40㎞の道を40㎞で走るのはとってもかったるいですね^^;
高速も80㎞制限なんで80㎞で走るのは悪いはずないんですが、追い越されまくりでしたw

その後は友達と信州方面へ旅行に行ったんですが、燃費は11.3㎞/Lで下がってしまいました。
男3人(合計体重230キロくらい?)つんで重かったのと、
青梅街道では柳沢峠(標高1400㍍)、美ヶ原ビーナスライン(標高1900㍍)と山道を2速べた踏みで登ってましたから、燃費いいわけないんですがね
1500ccに山道は完全にパワー不足(;´Д`A ```



Posted at 2009/08/15 21:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年08月09日 イイね!

お客様感謝ディ

お客様感謝ディディーラーから夏の感謝ディの案内がきていたので、遊びにいってきました。
今回はアクセサリー用品20%オフ、STIパーツ15%オフと充実した内容です。

頼んだのは2つ。
標準のフロントスピーカーがあまりにもしょぼい音しかでないので、クラリオン製のスピーカに交換。
リアにもさらに追加して、4スピーカーにしました。
部品は取り寄せなのでお盆明けに交換となります。これでどの程度音質アップするか楽しみです^^

もう一つは、オイル添加剤の「MT-10」
オイルに作用するのではなく、性格には金属表面活性剤のようで摩擦抵抗が減少するようです。
その結果エンジン音が静かになる、振動が減少する、燃費が向上するといった効果があるようです。
この手のものは使用したからといって、劇的に効果があるとは信じてません。
いきなり燃費がよくなったりしたら、最初からみんな使いますもんね。
せいぜい性能が劣化していくカーブが穏やかになり、本来もっている性能を高いレベルで維持できれば十分だと思います。
効果は20,000㎞とのことですので、オイルフィルター交換2回に1回くらいの割合で投入する感じですかね。

今日いれたばかりですので燃費はまだわかりませんが、エンジン音に関しては確かに静かになったような気がします。先入観で気のせいかもしれませんが。
タイヤの窒素ガス充填も割引価格になってましたが、あまり効果がなさそうなのでこちらはスルー。
まめに空気圧チェックしてれば必要ありませんね。

先月は下回りの防錆塗装「スリーラスター」もしたんですが、この手のメンテナンスをちょこちょこしてると維持費もかなりかかりますね^^;
長く大事に乗りたいので、1万程度の出費で寿命が延びるなら長い目でみて安くつくかもしれませんが。
こちらも効果は2年とのことですので、車検と一緒にやる感じですかね。

写真は今日貰ってきたオーナーズキャンペーンの景品。
洗剤の詰め合わせで、一人暮らしに嬉しいアイテムです^^


Posted at 2009/08/09 14:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年05月24日 イイね!

房総スカイライン

房総スカイライン週末は鴨川までドライブに行ってきました~

ルートはアクアライン~房総スカイライン~鴨川有料道路経由です。
アクアラインは最初から通り過ぎる予定で、海ほたるPAは予想通り満車でした。アクアライン自体はすいており、あっというまに千葉県側に到着。初めて通りましたが近いですね。もう京葉道路経由で行く気にはなりません^^;

君津ICで下道におりてからは、県道92号線を走ります。この道路自体に房総スカイラインという愛称がついているようです。途中で房総スカイラインと鴨川有料道路の2カ所で通行料をとられるのが納得いきませんw

道自体は2車線で整備されており、通行量は少なめで走りやすいです。
スカイラインといっても山の中で景観はあまりよくないです。普通の森といった感じですね^^;

一泊して帰りは仁右衛門島を観光して来ました。
写真の後ろの島が仁右衛門島。島へは手こぎ船でわたります。
代々平野仁右衛門さんが所有している島で、源頼朝公も身を寄せたことがあるとか。 現在も島主の仁右衛門さんがすんでおり、一部公開されている建家は1704年に改築されたままだという貴重な建築物です。

アクアラインも安くなって房総にも行きやすくなりましたね。近場のドライブとしてお奨めです^^

2日間の走行距離:365.3㎞
平均燃費:11.4㎞/L
Posted at 2009/05/24 20:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

アルトからインプレッサに乗り換えたばかりです。 これからいろんなところにドライブ行きたいな~ 出没地域は奥多摩、秩父方面です^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
今年登録の新車です^^

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation