• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月16日

よく走ってくれたもんだわーい(嬉しい顔)

よく走ってくれたもんだ 通勤用のスズキアドレスV100ですわーい(嬉しい顔)
2004年に約2000kmほどしか走っていないほとんど新車の状態で購入しましたがあれから9年経ちました。メンテレンチは定期的にしていましたが、やはり年数が経つにつれて色んなところにトラブルが発生します冷や汗
タイヤに駆動系はもちろんワイヤー類やスイッチ類にブレーキ廻り、吸排気系などほとんど自分でバラしたりして整備しますが、それでもだんだんパワーも無くなりバッド(下向き矢印)そして何度もバラすので振動音も激しくなってきました。
あと2サイクルなので匂いですねダッシュ(走り出すさま)
信号待ちではほとんどエンジンストップさせてますが、後ろのクルマがオープンカーなら尚更気になります(泣)

そして昨年末から電気系のトラブルが連続しさらに修理が必要となってきて修理代も結構な金額有料に・・・げっそり
そろそろ乗り換え時期なので考えているところです目
ブログ一覧 | アドレスV100 | 日記
Posted at 2013/01/16 22:19:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2013年1月19日 8:42
2st乗ってた頃はチャンバーやマフラー、良くガソリン入れて焼いたんですけど最近はどうなんでしょう?!環境によってはご近所から苦情きてしまうかも!?

4stのアドレスv125乗ってます。静かでトルクフルなエンジンは2stとは別ものですけど、2stからの乗り換えだと「かったるい!!」って思われるかも…。
コメントへの返答
2013年1月19日 18:57
こんばんわ~

昔は抵抗無かったんですけど最近はどうしても4stが主流なので仕方が無いかもです。

カストロ2tを入れていた16歳の頃は4stには
あまり興味が無かったのですが・・・冷や汗

V125には毎朝 ブチ抜かれています(泣)
来週には新しいバイクが来ますよ~ぴかぴか(新しい)

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation