• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月02日

そういえば・・・

今、サーキット走行の必需品であるヘルメットを物色中なんですけど、
自分は眼鏡っ子でしかもフレームが太い物を使ってます。

眼鏡でも全然OKなヘルメットってあるのかな~汗

コンタクトをすればいいやと思いますが、残念ながら自分はコンタクトが出来ない
眼質?なのでコンタクトは付けられません。

メーカーのHP見てもいまいち良く分からないし・・・
眼鏡かけて走行している人も見た記憶も無いし・・・





























どうしようー ( ̄д ̄;)

因みに裸眼の視力は0.1以下なので、裸眼運転なんかしたら大変な事になりますね(汗)

どなたか眼鏡でもモウマンタイなヘルメットを知ってたら、
哀れな自分に情報を提供して下さい(≧◇≦)

公認大会などには出る気は無いので、そこそこな物を・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/02 19:10:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ドローンフォトコンテスト参加^_^
b_bshuichiさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会Ⅱ
おむこむさん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

0801
どどまいやさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年12月3日 1:58
ん~バイクショップ行って実際に被ってみないとなんとも(^^;
うちのはホンダ純正のバイク用フルフェイスですが、眼鏡使用可能です

ま~一番良いのはやっぱりアライのメットでしょうねぇw(高いけどw
コメントへの返答
2009年12月3日 21:36
使えれば何でもいいですww

アライ製は良い品ですが、今の自分
にはまだまだ不釣合いです
(主に価格的に)

2009年12月3日 2:11
自分も眼鏡でかぶることあるよ。
基本的はどれでも大丈夫。

アライのは確かにいいんだろうけど高いから、
入門なら適当なメーカーのものを選ぶ手もあると思うよ。
自分は18才で買った1万の安物を10年以上、使っているwww

目安は JIS C種か、SNELL規格を合格していればいいんじゃないかな
コメントへの返答
2009年12月3日 21:39
どうもです!
さすが経験者は語るですね♪

このコメを参考に準備しようと思いますが、間に合わない場合は後輩の
バイク用を借りてきます(汗)

話は変わりますが、コメの時間が夜中という事は・・・

お勤めご苦労様ですm(_ _)m
2009年12月3日 21:31
自分が持ってるのは
4輪用がアライ製、2輪用がメーカー不明のフルフェイスですけど、
どちらもメガネかけて使用できますよ~

たぶん基本どのメットもメガネ使用可能だと思います。
コメントへの返答
2009年12月3日 21:42
そういえばここにも眼鏡っ子がいましたね(笑)

みなさんアライ率が高いですね。
今の自分はメーカー不明で十分かも
(スキル的にw)
明日有休なので、物色してこよう!

って、カナダから無事帰還したんだね!? (遅ッ!
お疲れ様♪

プロフィール

「久々にログイン。色々更新と編集ぼちぼち」
何シテル?   02/25 03:05
Alt(あると)といいます。 車大好きプライベーター。 ストリートやサーキットは引退して田舎でひっそり過ごしてます。 車歴 「過去」 NISS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック NSXディアブロ 農道スペシャル (ホンダ アクティトラック)
友人から激安で譲ってもらった軽トラック。 MTでMRの4WDモデルと実質ディアブロ。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
33GT-Rを降りた後に懲りずにまたS15ww でも今回のは元から色々変わっていまして ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
マフラー以外ノーマル ノーマルでシルビアの全てを超えている優等生 さすがGT-Rの名は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000年式 スペックRエアロ 前期型 (EV1) [シャシダイ結果 (2009.05 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation