• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月03日

KAMIKAZE 特攻鳥

今日の夕方、仕事でトラックを転がしてたら、カラスの特攻を受けたwww

しかもバンパーにカラスが横から激突したので、ビックリ!?

降りて様子を見たらなんと!??



































刺さってた Σ( ̄□ ̄;)・・・




グリルが付いて無かったので、バンパーとフレームの間に綺麗にスッポリと(笑)

しかも、まだ生きてるしw


しばらく見てたら自力で脱出して地面をはって車の下に避難して来ました。

羽は折れてるし、片足は無くなってるのでもう駄目かな・・・
鳴く事も出来ず必死にあがいていたので、

踏み潰す訳にはいかないから、近くにあった草むらに連れて行ってあげました。


鳩とかならトラックで跳ねた経験はあるけど、カラスは流石にないですね~


上司や先輩に話したら、



何故写真を撮らなかったしww



って言われた(ぇ




確かに珍しいけど、そんな気にならないよ(汗)


いつもは嫌われ者のカラスだが、あれだけ酷いと哀れみもでちゃうし・・・



もし避けてたら、こっちが事故ってたし・・・


車に携わる仕事をしていると、一度や二度はある経験ではありますが。


なんだかトラウマになりそうな出来事でした。


車に刺さるとか、奇跡に近いしww



みなさんも動物の飛び出しには注意しましょう!


鹿に突撃されて車が凹んだ後輩もいた事だし(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/03 19:36:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年9月3日 19:45
少し前に、A:REさんがバイクでバードストライクを起こしていたのを思い出しますな。( ゚ω゚;)
近所のカラスでは無かったのでしょう。知能高いですからね奴ら。
コメントへの返答
2010年9月3日 19:47
こうかはばつぐんだ

カラスは知能高いのにね。
多分、まだ若かったからなのかな?

2010年9月3日 20:34
鹿にも突っ込まれたことがあるA:REです

本当に避けるとコッチが危ないらしいですね。
自分の先輩も言ってたんで
動物が出てきても避けないようにしてます(^^;)

カラスを草むらまで運んであげたAltさんは偉いです
コメントへの返答
2010年9月3日 20:40
あなたが有名な鹿に好かれるA:REくんですかww

100km/hで高速の物体を避けるのは命に関わる危険度だからね!
猪は避けた方がいいかもしれないけど(笑)

素手で触る危ないから棒や靴を使って運んだんだけど(爆)
2010年9月3日 20:39
動物で思い出したのですが・・・

動物注意の標識って各地で違うじゃないですか?
西で二足歩行のコミカルなタヌキを見ましたw
コメントへの返答
2010年9月3日 20:42
沖縄でいうハブに注意とかがそうですね。

二足歩行って聞くとプーさんを思い浮かべます(笑)
2010年9月3日 20:55
カラスなら、大昔に 飼ってましたよ(笑) トラックとかだと 何かと障害が 増えますよね…
コメントへの返答
2010年9月3日 20:56
カラス使いがここにww
トラックはデカイ分、弊害が多いですね(汗)
2010年9月3日 21:36
アニマルアタックは・・・心情的に凹みますよね・・・
うちも犬が飛び出してきて・・・親の車で車高が高かったから
下にもぐりこむような形で無事でしたが・・・
シルビアだったら・・・(--;:
コメントへの返答
2010年9月3日 21:39
精神的ダメージが高いですよね(汗)
車高が低い車だともっと心臓に悪い気がします(;´∀`)
2010年9月3日 21:55
それはお互いに災難でしたね…

私は路上教習中に丁度ツバメが飛ぶ季節で…
フロントガラスにツバメが激突&即死という…
(((( ;゚д゚))))アワワワワ

カラスが厄介者として扱われるのは、確実に人間のせいですからね。
何とも言えないです(;・∀・)
コメントへの返答
2010年9月3日 21:59
教習中に激突はトラウマ間違いなしのイベントですね(;´Д`)

確かに人間によって忌み嫌われる存在に扱われてますが、こんな場面に直面すると同じ生き物として申し訳なさが出てきました・・・

今度から見る目が少し変わりそうです。
2010年9月3日 23:06
バンパーとフレームの間に刺さるとか奇跡ですね(;'o')m

ちょっとその写メ見てみたかったですね~(´m`)笑
コメントへの返答
2010年9月4日 4:59
凄い偶然かつ奇跡でしたΣ (゚Д゚;)

写真は撮りたくても社内カメラ禁止なので携帯も使えません(汗)
2010年9月3日 23:48
動物アタックは避けようがないですね(>_<)

どんな生き物でも引いた後は 後味が悪いですから(-o-;)
コメントへの返答
2010年9月4日 5:00
避けようにも不意打ちすぎて無理でした(汗)

虫は平気でも動物はちょっと後味が悪いですね(;´Д`)
2010年9月4日 20:18
第二○○ら動物園なので仕方ありません!w
(この前、タヌキひきそうになりました・・・汗)

普通に轢く事はあっても
スッポリ収まるのはないですね~w

何にせよカブトムシ以上の大きさの動物は
ひきたくないですね(´Д`)
コメントへの返答
2010年9月4日 20:22
確かにアニマルパークだから仕方なしw

ツナ揚げよりも難しい奇跡だった(爆)
カブトムシは結構小さい気が・・(;・∀・)

プロフィール

「久々にログイン。色々更新と編集ぼちぼち」
何シテル?   02/25 03:05
Alt(あると)といいます。 車大好きプライベーター。 ストリートやサーキットは引退して田舎でひっそり過ごしてます。 車歴 「過去」 NISS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック NSXディアブロ 農道スペシャル (ホンダ アクティトラック)
友人から激安で譲ってもらった軽トラック。 MTでMRの4WDモデルと実質ディアブロ。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
33GT-Rを降りた後に懲りずにまたS15ww でも今回のは元から色々変わっていまして ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
マフラー以外ノーマル ノーマルでシルビアの全てを超えている優等生 さすがGT-Rの名は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000年式 スペックRエアロ 前期型 (EV1) [シャシダイ結果 (2009.05 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation