この前の日曜にアライメント調整に行ってきました!ついでにパーツ取り付けも(^^)付けたのは、岐阜SABのイベントで購入した、タワーバーとタイロッドエンドアジャスター・・・あと何故か、イベントの1週間後に通販で購入したロールセンターアジャスターの計3点です!↑イベントで買えばヨカッタよ~(笑)ロールセンターに関しては、ロアアーム脱着が必要だし、ほぼ1日作業となりました~現状はフロントキャンバーを1度半、それに合わせてトーの調整。リアは今の所、弄れないのでそのまま・・・キャンバーは見た目でもなんとなく分かりますね~!とりあえずこの状態でしばらく走ってみようと思います。で付けたパーツの感じですが・・・まずステアリング系、及びフロント周りのカッチリ感が!タワーバーの効果だと思いますが、しっかり体感出来ますね~(^^)各アジャスターの恩恵で、ロールの発生がスゴク自然な感じです!コルトはもともとコンパクトカーだし、重心の位置もそれほど低い訳ではないので・・・、ロールセンター位置の補正はそれなりに効果があるんでしょうね~!フロントサスはストラットですしね!ただハンドルがけっこう重くなりました(^_^;)それにつられて、ハンドル戻りも少し悪くなったような・・・マイナスキャンバーのおかげ!?だと思うんですが、パーツ(ボールジョイント)の関係もあるのかな~??それにハンドルセンター位置での遊びが、ノーマル時に比べ良く分かるようになった気がします・・・個人的に、もう少し遊び少なくてもイイな~