• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月11日

ハチロクで行く~北海道旅行 The Final・帰還編~

ハチロクで行く~北海道旅行  The  Final・帰還編~ 毎年夏になるとエアコン不調で困ってる鷹ちゃんですこんばんは(;´д`)
いっその事エアコンレスだったら諦めがついたかも知れないのに…w

さてさて、長きに渡ってお送りしてきました北海道旅行日記も今回が最終章でございます!
最後なんで、せっかくだし前回までの内容のリンク貼っておきますww
~北海道旅行・出発編~
~北海道旅行・富良野編~
~北海道旅行・美瑛編~
~北海道旅行・美瑛・旭川編~
~北海道旅行・札幌観光編~
~北海道旅行・帯広編~
~北海道旅行・小樽・積丹半島編~
~北海道旅行・札幌観光編~
~北海道旅行・トマム、中山峠、北のAE86マイスター達との出会い編~

9/17
大阪に帰る日は17日か18日ぐらいで考えてたんですが、天気予報見ててもパッとしない天気が続きそうだったので、前日に予約取って、17日に帰る事に。。。
そうと決まれば荷物まとめて帰る準備をします( ・∇・)
と、ここで「あっ!札幌に居てるのに味噌ラーメン食べてない!!(*ノω<*)シマッタ」となり、すぐさま調べて何軒か気になったお店をピックアップ♪
んで、最終的に選んだお店が白樺山荘!
理由は、白樺ってついてたら北海道チックだからwww
まぁ、白樺って北海道以外にもあるんですけどね←
お昼にレッツゴー((((((((((っ・ω・)っ ブーン


そしてお待ちかねのラーメン♪(*´ω`*)
ちなみに、ゆで玉子が食べ放題だったりします( ・∇・)

なかなか美味しゅうございました(о´∀`о)

そして、チョロっとドライブしながら近所の公園でパシャリΣp[【◎】]ω・´)

小学生の頃、夏休みに北海道来たら従兄弟とよくこの公園に来てましたw
中学生の頃、車に興味持ち出し、この公園に行く途中の駐車場に止まってるのがハチロクという事に気付きましたww
高校生の頃、そのハチロク見たさに公園に行きましたが居なくなってましたwww
あのオレンジの後期3ドアトレノどこ行っちゃったんだろ…(´・ω・`)www

話が脱線してしまいましたが、そんなこんなしてると走行距離がいい感じに♪


その後、車に荷物積んだり色々してるといよいよ夜に。。。
札幌の親戚にも帰る前に挨拶して、小樽へ出発((((((((((っ・ω・)っ ブーン


ちょっと前にもこの景色見たな♪なんて思いながら小樽の観光客が賑わう大きな交差点で写真撮ったりΣp[【◎】]ω・´)


船が出るまでまだ時間あったんで、スマホでFacebookなんかを見てるとラッシーくんがコーンのアイスが美味しいと呟いてたので、ダッシュで近場のコンビニ巡り開始w
が、全然見つからない…(´д`|||)
10件ほど行きましたが撃沈でした(;´д`)
何で小樽には無いねーん!という思いを胸に、船に乗り込みますw
今回は低床車のお仲間がいました♪


ちなみにこんな車も♪w


そして出港ヾ(´;ω;`)o尸 サヨゥナリ〜


ついに北海道から出てしまいました(。´Д⊂)
楽しい時間はあっという間。。。
北海道には何度も行ってますが、ハチロク乗りの人たちと絡むのは初めてだったのでとても楽しかったです♪
そして何より、自分のハチロクで北海道に行けたことが嬉しかったです!!(о´∀`о)
船の旅は時間がかかりますが、それもまた船旅の魅力( ・∇・)
まぁ、本音はちゃちゃっと着いてほしいですけどw



おわり

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*´╰╯`*)
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2015/06/22 23:08:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

ありがとうございます!
shinD5さん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年6月23日 0:34
遂に最終回ですか!
ってか、もうすぐ一年ですね…(‥;)
まぁ、全然更新してないワタクシが言うのも何ですが…。
結構楽しみにしてたんで、終わるのは寂しいですね(T_T)

エアコン不調とは効き不良ですか?
それともスイッチが点滅して効かなくなるとか?
効き不良なら電動ファン追加してみては?
渋滞でも効くようになりますよ!
スイッチ点滅なら…コンプレッサー交換です(-.-;)

コメントへの返答
2015年6月24日 14:43
そうなんです。。。
かなり前の内容ですが、やっと書き終わりました( ̄▽ ̄;)ww
そう言ってもらえて嬉しいです♪(*´∇`*)

エアコンはガス漏れだと思います(;´д`)
先月に漏れてたであろう場所のパッキンを交換してもらって、ガスも足してもらった時は冷えてたんですが、今は送風に…(´・ω・`)ショボーン
2015年6月23日 15:52
あぁぁぁ、ラーメン(つД`)ノ
食べたかった〜
コメントへの返答
2015年6月24日 14:44
そういえば、ゆうきさんとはラーメン行った事ないですよねw
いつかラーメン食べに行きたいですね(*´∇`*)
2015年6月23日 16:23
北海道といえば味噌ラーメンッ♪
美味しそうですッッ!( ´∀` )
今回もソフトクリームなくて
残念ですが((´∀`*))ヶラヶラ

北海道を自分のハチロクで
走れたなんて、最高の思い出ですね~ッ!
コメントへの返答
2015年6月24日 14:45
札幌ラーメンといえば味噌ラーメンですもんね♪
ソフトクリーム、突っ込んでもらってありがとうございます(*´艸`)ww

北海道はやっぱり壮大でしたよ( ☆∀☆)
2015年6月23日 17:44
また来たら続編書けるしょ!!
待ってますよ~♪
コメントへの返答
2015年6月24日 14:46
確かに!ww
行けるように頑張ります♪(*゚∀゚)ゞ
2015年6月23日 22:47
最終回お疲れ様でした!
一度小樽には行ってみたいなぁ〜
ハチロクを北海道の大地で走らせることなんて、私にとっては叶わぬ夢ですわ〜
コメントへの返答
2015年6月24日 14:47
ありがとうございます♪
小樽もいいところですよ(^o^)
まえにお話ししたルタオのお見せもありますし(*´ω`*)

ハチロクで北海道に行くのはお金もそうですこ、時間がかかりますもんね~f(^_^;)
2015年6月23日 23:14
ハチロクでの長旅本当にお疲れ様でした!
羨ましいと思いつつも稚内を途中で断念したオイラですww

OKBさんと一緒に続編楽しみにしてますよ~♪
コメントへの返答
2015年6月24日 14:49
ありがとうございます♪
そういえば、慣らしの旅で断念したって言ってましたねww

続編書けるように頑張ります(*゚∀゚)ゞ

プロフィール

「約1年ぶりに燃費記録更新w
定期的にやろうと思ってても面倒で溜めてしまう🤣」
何シテル?   05/07 18:42
2015/1/6更新 プロフィール閲覧、どうもありがとうございます! 無知ながらも自分より2つ年上なカローラレビンに乗っています♪ 2008年から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年12月8日トヨタ博物館オフ開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 12:47:08

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和60年式 カローラレビン GT-APEX 2008年10月1日に走行距離12500 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
バイク初心者のバイク初心者によるバイク初心者の為の、通勤から買い物まで普段の足w
シボレー アストロ シボレー アストロ
親の車です。雨の日はアストロで~

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation