• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月07日

Michelin最高ランクな山へ初詣

Michelin最高ランクな山へ初詣 お正月三が日の最終日の三日、ビバンダム君一押しの東京都は八王子市高尾町にあります標高599mの高尾山へ行ってきました。

首都高~中央道をすっ飛ばしてAM9時過ぎ頃到着しましたが、高尾山薬王院祈祷殿駐車場・八王子市営高尾山麓駐車場ともに満車。仕方がないので地元のおばちゃん達が呼びこんでる民間の駐車場へ。

んで案内されたのが左写真。地元民家のガレージでした♪
おばちゃん曰く「いいクルマみたいだからここにとめさせたげるわよ!」

・・・ありがとうございましたm(_ _)m
できれば料金をお安くしてくれたほうが嬉しかったかも・・・^^;




で、テクテク歩いて高尾山ケーブルカー乗り場へ。
三が日にしては思ったほど混んでませんでした。


高尾登山電鉄が運行するケーブルカー「もみじ」号です。
標高201mの清滝駅と標高472mにある高尾山駅の標高差271mを結びます。



運よく先頭に乗ることができました。




山頂駅を降りると中央道と圏央道が交差する八王子JCTが


反対側へ行くと首都圏が一望できます。


天狗焼きをほおばりながらさらにテクテクと参道を歩いて


高尾山薬王院に到着


しっかりとご祈祷をして・・・

さらに山頂を目指します。




10~15分程歩いて山頂に到着!


ここまで来たからには去年山頂まで登った富士山を拝まなければ!


がしかし・・・


・・・


・・・





全然見えませんでした・・・


思いのほか雲がモクモクと湧いてきており高尾山頂から富士山をおがむことはできませんでした。


えっちらほっちらと来た道を下って、薬王院の参道にある杉苗の奉納者名簿を眺めながら歩いていると・・・


サブちゃんとそのファミリーのお名前が。




サブちゃん八王子に住んでますもんね。

しかし、花粉症の自分には迷惑な限りですが・・・ ^^;



帰りのケーブルカーも先頭に乗ることが出来ました。


山頂駅を発車してすぐ、この辺りが608‰(31度14分)の鉄道事業法準拠の日本の鉄道における最急勾配箇所なんだそうです。



無事山麓駅に到着。
丁度お昼もいい時間
高尾山に来たらとろろ蕎麦!

といいたいいところですが・・・とろろ蕎麦はスルー


で、高尾山口からR20をちょびっとドライブしてやってきたのがこちらです。


駐車場に係りの人が立っていて案内、誘導してくれます。
到着時間がお昼をだいぶ過ぎていたのでお店からさらに山奥へ登った第2駐車場に。



首都圏から程近い、高尾の山中に立ち並ぶ合掌造りの集落と、約七千坪という日本庭園を眺めながら食する料理は雰囲気とともに最高でした。


頼んだ料理はリーズナブルな「瀬降り焼」コース



料理の写真はありませんが^^;
とにかく美味!でした。




最後にお店の前で愛車を入れて記念撮影


・・・していたら、店から出てきた何の面識もない赤い矢印の方に、愛車に近づいてくるやいなや私がいるにも関わらず無言でいきなし愛車をパシャパシャと写真撮られましたΣ(゚Д゚ノ)ノ撮られるのは全然構わないのですが目の前に私がいるのでせめて話しかけて欲しかったですね^^;

駐車場にはウチの他にBMWが何台か停まっていたのでBMWに乗られてる方だったのでしょうか?(汗)




そんなこんなの高尾山での一日でした~(終)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/07 17:24:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

取扱説明書
giantc2さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年1月7日 17:55
TVで拝見しましたが高尾山は今若い女性に人気の登山スポットだとか・・・
若い女性はいっぱいいましたかぁ?(笑)

そこそこの標高の山なのに雪が全くないんですね~

天狗焼きは美味しそう(*^-^)
4,730円の瀬降り焼がどんな料理か見たかったですね。

最後のお兄ちゃんはみんカラでブログアップしてるはず!
探してみては?(笑)
コメントへの返答
2010年1月10日 23:58
遅くなりましたっ(汗)

そうなんですか~!?
行ったときは中高年の方々や家族連れの方が多かったです・・・お正月だったからかな?

って関係ないですかね^^;


愛車をパパラッチした方、ホント気になります^^;
ブログ等やられてる方ですかね~
今度暇なとき探してみます(笑)
2010年1月7日 22:58
こんばんは。高尾山楽しそうですね!実は、以前八王子に住んでいた事がありまして、私も何度か登った事があるんですよ。うかい鳥山さんは有名ですね。でも食事した事は無かったので気になっていたんですよ。ちなみにサブちゃんのお宅の前までチャリンコで行ったこともあります・・・
コメントへの返答
2010年1月11日 0:16
こんばんわ^^

久々の高尾山でしたが、初詣に行きながらちょっとしたハイキングに景色、そして美味しい食事を味わえてなかなか楽しめました~。

八王子に住まれてたんですか~!
生サブちゃん見ましたか?(笑)

サブちゃん邸、私も場所は知ってまして(インター近くの山の上)帰りに寄ろうかと思いましたが睡魔に負けてそのまま帰ってきました^^;

サブちゃん邸、Google Earthで見てもやっぱでかいですね^^;

2010年1月17日 0:10
( ゜▽゜)/コンバンハ
Shigecho♪と申します<(_ _)>

我が地元にようこそww
高尾山と うかい鳥山は、過去のブログにも上げた事がありますよ~♪
特に、うかい鳥山のお料理は本当に美味ですよね^^
いい舌鼓を打てます♪
ケーブルカーの下り、降り始めは結構スリリングではなかったですか?w
コメントへの返答
2010年1月18日 1:05
こんばんわ!
ご訪問ありがとうございます~(*・ω・)*_ _)

拝見させていただきました!丁度去年の今頃行かれたんですね^^私も無難に1号路をテクテク歩いていきました(笑)富士山も見られたようでウラヤマシイです~。去年富士山登った夏以降1回しか肉眼で富士山を見てないので見たかったんですが生憎の空模様で見れませんでした(泣)

うかい鳥山さんも最高ですよね^^
また訪れたいです。

ケーブルカー、上りも下りも先頭だったんですが確かにスリリングでしたwそわそわするというかなんというか・・・(笑)車体の傾斜の変化も激しくて上りは摑まってないと転げ落ちそうでした(笑)

プロフィール

「ACシュニッツァー1picリアトランクスポイラー装着の図


何シテル?   05/19 20:08
はじめまして。 マイペースでささやかな日常を お伝えしようと「今」は思っていますが どうなることやら・・・(;´Д`A
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
2012年3月納車。 とうとう糞遅いエイプ50から乗り換え。 2012年モデルのFO ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
新車から9年12万キロ突破! 北は北海道旭川、南は四国まで日本ほぼ全国走り回っております ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
主に自宅近辺での移動に使用してます。 エイプ自体はよく見かけますがこの色は なかなか希少 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ディスプレイと化してます・・・

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation