• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

車検前点検の結果

昨日車検前点検に行ってきました。

ポジション・ロー・フォグ・ハイマウントストップランプ・ナンバー灯・ホイール・オーバーフェンダーがNG。
とここまでは想定内でしたが、なんと車高が足らない!

90あれば良いのかと思ってましたが、プレはホイールベースの関係で100以上ないとNGだとか。

135-40=95と計算上でアウト。

とりあえず195/65/15に変えてチャレンジしてみます。
ラバースペーサって効果あるのかなぁ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/10/18 03:54:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2010年10月18日 7:52
お久しぶりです!

僕も年明けに二回目の車検が近づいてますが、なんか不安になってきたな。。。
ダウンサスもヘタッてきたし、照明関係も全部LEDやHIDに替えてるし…。

エンジン内はイルミの配線などでグシャグシャだし(~ヘ~;)

今から整理整頓しといたほうがいいかもね?

秋オフは参加できなくて残念です(泣)

今年は一度も遊べませんでしたね(≧ω≦)
コメントへの返答
2010年10月19日 0:51
怪我の具合はどうですか?

FFは最低高に余裕がありそうですけどね。
HIDは6000K以下であれば通ると思いますが、LED関係はNGが多いかなぁ。

秋オフはウチも行けないんですよ涙

来年は合同オフ復活させましょうねわーい(嬉しい顔)
2010年10月18日 11:34
車高全くノーマルなオイラが気になって調べて見ました(笑)

http://www.techno-auto.com/kai/faq/car5.html

によると3.00mから10cmなので2.75mのプレは9cmでOKなんじゃないの?

オーバーハング部はそんなに低いとは思えないし...間違ってんじゃないのかなぁ(・。・;
コメントへの返答
2010年10月19日 1:05
色々調べて貰ってありがとうございますわーい(嬉しい顔)
勉強になりました。

プレの一番低い所はフロント右下のエアコンのコンプレッサーみたいです。
なのでB寸法は9cmでもよいみたいですが、A寸法は10cmになるようです。

もっとはやく勉強しておけばよかったです。
2010年10月18日 11:39
御愁傷様です
(-人-)

ってか215/45だと外径きついのわかってるくせに~(笑)

冬タイヤだと行けんじゃないですか?
コメントへの返答
2010年10月19日 1:16
9cmとばかり思っていたので、逝けると思ってました。
デフよりフロントのコンプレッサーのほうが低いみたい。

冬タイヤでも計算上アウトです涙
2010年10月18日 12:03
大変ですね。

最近弄られている方が結構車検でNGくらっているので、弄るの躊躇しています。
元に戻すのめんどくさいし…
でもそのうち何か手をつけると思いますが…
コメントへの返答
2010年10月19日 1:29
ライト関係は覚悟の上でやってたし、自分で戻せるのでいいんですが、サスは自分で変えれないのでNGだと厳しいですね。

CWの弄りも見てみたいので楽しみしてますよわーい(嬉しい顔)
2010年10月18日 15:22
ポジション・ロー・フォグがNGなのは、色ですか?
交換するとなると大変ですねぇ。
ナンバー灯もそうなの?

もうすぐ車検なんで、すごく気になります。
コメントへの返答
2010年10月19日 1:52
HIDは色なので6000K以下であれば問題ないと思いますよ。8000Kは人によりけりでグレーみたいです。

ポジションはSMDのあのタイプがダメのようです。
ナンバー灯もSMDなので同じくNGでした。

まずはそのままで早い時期に見積り点検に行ってみるといいかも。
2010年10月18日 20:12
残念な結果になっちゃいましたね。

見た目は、すごくかっこいいので「15インチ」でうまく通ればいいですね。
コメントへの返答
2010年10月19日 8:01
車高はokだと思っていたので、困ってます。
岩手だから冬を心配して上げろってことですかね(笑)

同じDでしたよね。
振動の件もあるようですがお互いブルーな秋ですねもうやだ~(悲しい顔)
2010年10月18日 21:07
 あの車高ですからね~~。ちょっとグレーっぽかったですよ~,見た感じ。

 ライト系・・・・ほとんど??  私は7箇所指摘されましたぁ(T_T) 全て純正に戻しました。
コメントへの返答
2010年10月19日 8:08
お久しぶりですわーい(嬉しい顔)

やっぱりグレーに見えましたか。

ライト系はわかってやってるんでしょうがないですよね。でもめんどくさいっすね。
2010年10月18日 22:34
しばらくです。

結構NG多いんですね。
まだしばらく大丈夫ですが、参考にします。
コメントへの返答
2010年10月19日 8:13
ご無沙汰です。

ぬまっちさんはそんなにNGなとこないんじゃないですかね。
あっ、青ポジはダメですよ(笑)

そのうちプチしましょう。
2010年10月18日 23:17
たしかに低いですもんね~ヽ(´Д`;)ノアゥア...

こっちのDはゆるいですよ(多分
コメントへの返答
2010年10月19日 10:01
オーバーフェンダーのなんちゃってローダウンも効いてるのかも。

そっちのDに行こうかなぁ。
裏ルート持ってるのリクレオさんでしたっけ(笑)
2010年10月19日 3:22
シツコイようでごめんなさいm(__)m

フロントのオーバーハング長は、90cm以上(CADデータだと92cm)あるようです。

だとするとA寸法は11cmもしくは12cm必要ってことになっちゃうんですが(・。・;

それとコンプレッサーの位置も、4WDで全高が3.5cm上がってるって事は、FFに比べて相対的に4cm低く取り付けられてるって事になっちゃいますよねぇ...普通に考えればデフだと思うんですが。

惑わすようで申し訳ないんですが、もう一度確認したほうがいいんじゃないかなぁ、と思った次第です(;^_^A アセアセ・・・

コメントへの返答
2010年10月19日 10:08
いえいえこちらこそ、勉強になるので助かります。

確かにフロントが90位あるので10cmっておかしいですよね。
見た目でもデフが一番低いように見えますし。

どんな規定で何がNGなのかもう一度Dに確認してきます。

心配して頂いてありがとうございますm(__)m
2010年10月19日 12:53
よかったらムラーノのタイヤ貸しますよ(笑)

なんだかんだで低くなりましたもんね(-。-)y-゜゜゜
コメントへの返答
2010年10月19日 20:35
ムラーノの履いたら曲がれないんじゃん(笑)
冬タイヤはいくつ?

ロングサイズのタバコの箱(10cm)入りませんでした。

プロフィール

「11年ぶりの投稿です。」
何シテル?   10/28 17:32
PL四駆会に所属。 平日は北上近辺に出没します。涙目で、たまに口から青い毒を吐きながら徘徊しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
人とかぶらないコンパクトでそこそこ速いMT車を探して208に辿り着きました。
ホンダ その他 ホンダ その他
昔は活躍してました。 今ではオブジェと化してます。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
コツコツと弄っていこうと思っております。 いろいろ情報を教えてくださ~い。 30万キロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation