• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月10日

思い立って、富士山撮影♪

思い立って、富士山撮影♪ なんとなく、暇だったので、なんとな~く富士山へw
コソ練とかしたかったんですが、びみょーに時間が足りなかったので・・・・^^;

9時半頃に家を出て、東名で御殿場へ。
御殿場から、水が塚→山中湖東岸とポイントを絞って撮影!

絞り:f/16
露出時間:1/250秒
ISO:200
露出補正:-1.0
焦点距離:80mm(80-400使用)

水が塚から、400mmで撮影すると、こんな感じで頂上にある構造物まで見えます
絞り:f/16
露出時間:1/400秒
ISO:200
露出補正:-1.0
焦点距離:400mm
平日なのに、写真愛好家なじっちゃんばっちゃんが高級機に高級レンズ、高級カーボン三脚抱えて観光バスで撮影に来てました。
D3とか5D・1Dとか・・・・中には645Dなんてつわものまで・・・・
当然レンズは、大三元とかサンニッパずーむとか・・・・
とても、中古ですら手が出ない><
そういえば、昨日行ったアキバのニッ○ンカメラに、旧サンニッパ(VR無し)が30万で売ってたような・・・・まぁ、手出ないです・・・・・

さて、お次は場所を山中湖東岸に変えて・・・・若干逆光気味ですが^^;

手前の水溜り?が波立ってなく、なんちゃって逆さ富士ゲットw
絞り:f/16
露出時間:1/200秒
ISO:200
露出補正:-0.7
焦点距離:30mm(シグマ30/1.4使用)

もやが掛かってるのと、雲が掛かってるのと、若干逆光気味なので、撮影コンディションとしては、イマイチだったので、近くで水鳥を撮ってる人が居たので、真似て白鳥さんご夫妻(?)をパパラッチ!

う~ん、動物って難しい・・・・
絞り:f/5.3
露出時間:1/4000秒
ISO:200
露出補正:-1.3
焦点距離:270mm
続いては、識別票のついた雁?

絞り:f/5.6
露出時間:1/1000秒
ISO:200
露出補正:±0.0
焦点距離:400mm

っとまぁ、ちょっとした暇つぶしでした!

ブログ一覧 | エクスでお出かけ | 日記
Posted at 2012/01/10 17:29:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0824
どどまいやさん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

またまたアゲハ羽化
銀鬼7さん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

通勤途上…
もへ爺さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2012年1月10日 19:10
今年は、雪が少ないですよね!
静岡では38日間雨が無いらしいです!
山中湖懐かしいです^^

昔良く行きました。
コブハクチョウとオオハクチョウもいませんでしたか?

シジュウカラガンの鑑札デカッ(@@)
コメントへの返答
2012年1月10日 20:07
山梨側および横浜から見える富士山は雪載ってるんですけどね~^^;
38日も雨降ってないですか(゚д゚)!

西岸のほうには他にも白鳥いましたよん♪

雁の鑑札、ちょっと大きいですよね^^;
2012年1月10日 19:55
こんばんは!

ハクチョウのペアが盗撮被害にwww


観測所跡をクッキリと。凄いですね。
逆に富士山頂からの下界の写真を見てみたいですね。


p.s. 小型カメラの類を極めちゃ駄目ですよ。www
コメントへの返答
2012年1月10日 20:09
こんばんわ~!

思わずパパラッチしてしまいましたw


もっと長いレンズだと、もっとはっきり見えますよ~(高くて手が出ませんが^^;)
一度は富士山山頂からの写真も撮ってみたいものです^^


ピンホールカメラとか売ってる店は知ってたりw
2012年1月10日 21:29
う~富士山ほんとに雪すくな~(^_^;)

今度、白鳥のハート撮影にチャレンジしてください!
コメントへの返答
2012年1月10日 21:39
特に水が塚から見ると(´;ω;`)

白鳥のハートは見ものでしょうねぇ~
チャンス狙ってみます!
2012年1月11日 2:46
400mm使うと、富士山山頂、こんなに盗撮できてしまうんですね! あ、違った。 w

冗談はともかく、どの写真も綺麗に撮れてますね!! さすがです。

写真みてたら、久々にカメラ担いで山に登りたくなって来ました。 近いうち、ライトに丹沢三ノ塔でも、登ってこよっかな。

それにしても、富士山、本当に雪が少ないですね。

コメントへの返答
2012年1月11日 16:00
写せちゃうもんですねぇ(^_^;)

機械のおかげです(^_^)

丹沢も、良いものが撮れそうですね!

今夜辺りから、雪になるみたいですが、どうなりますやら…
2012年1月11日 7:56
おはよーです。

写真で見てもとても絶景ですなぁ……^^

ナマで眺めたらもっと良いだろうなぁーーーーっ・・・。

コメントへの返答
2012年1月11日 16:03
どもども~!

やはり、現地での眺めは良いものです(^_^)

そんなに遠くはないので、都合の良いときに行かれてみては如何でしょうか?
2012年1月12日 19:19
旧サンニッパの中古に30万じゃ考えちゃいますね。
現行サンニッパの中古に30万ならいいと思うんですが・・・・(^^;)
コメントへの返答
2012年1月12日 19:21
現行サンニッパはボディラインのデザインが、個人的に×です^^;

プロフィール

「1か月点検のちホイール交換 http://cvw.jp/b/491415/48544388/
何シテル?   07/15 20:25
09’3月 日産エクストレイル購入を機に登録! 15’12月 スズキ ジムニーに乗り換え! 18’3月 トヨタ ハイラックスに乗り換え! 25'6月 トヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 17:53:49
明けましておめでとう御座います! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 06:52:04
2013・1・20 載せ忘れたハイリフト車の画像たち ~don't say good-bye~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 10:15:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 肆号機 (トヨタ ランドクルーザー70)
再再販70に乗り換えました!
その他 アンカー 轟天号 (その他 アンカー)
体力作り+ダイエット用に購入^^; 車がオフロード寄りに仕上がったので、自転車はガチのオ ...
トヨタ ハイラックス 参号機 (トヨタ ハイラックス)
やっと納車になりました! エロエロやりたいことは沢山ある! 荷台には夢満載!弄りの可 ...
スズキ ジムニー 弐号機 (スズキ ジムニー)
カーセンサー見て一目ぼれ! お店に見に行ってその場で購入決定→支払い→そのままお持ち帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation