• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月15日

QRH(急に、林道、走りたくなって)w

昨夜、なにしてる?には書いたのですが、急に林道走りたくなったので、関東メジャー林道の一つ、帝釈山林道(正確には帝釈山林道、林道川俣桧枝岐線、帝釈山保安管理道路、村道馬坂2号線の総称)に行ってきました!

7:30起床、8:00出発というまたしても重役出勤ww

横羽線→6号向島線→川口線→東北道で宇都宮→日光道→日光→霧降高原→川俣湖のルートで、途中とちおとめソフトを食べながら、川のようになった東北道をひた走り、霧降高原の牧場で昼飯を食べて、川俣湖へ・・・・

とちおとめソフト、ちゃんとイチゴの味しました!

牧場で蕎麦・・・・・
一応ソーセージ焼いて食ったのでよしとしよう・・・・
川俣湖側の進入目標!

だが・・・・・・

馬坂林道が崖崩れのようで、ゲート封鎖・・・・・・
でも、諦めずに田代山林道側からの侵入を試みる・・・・・

行けそうだ!

通行止めの看板は出てるけど、ゲートは開いている・・・・・。
山シーズンに入ったので、仕方なく通れるところは開けてある感じです。
入っていくと・・・・・

ゲートクローズドに納得できてしまった。
途中、野生の日光猿軍団に遭遇したりしながら、

馬坂林道と帝釈山林道の交差点へ!右に行くと帝釈山、真っ直ぐは川俣湖の橋。

さぁ、気合を入れて登ります!

幻想的な風景が見えてきたり・・・・・

邪魔な岩が落ちていたり・・・・・
朝方の雨で落ちてきたのでしょうか?のんびり止まっているともっと落ちてきたりして?

さっさと退かして先を急ぎます!

載り面が崩れた跡がちらほら・・・・

急にふかふかの砂利道に・・・・もう直ぐで帝釈山の登山口です。

てっぺん到着!後は桧枝岐まで下るだけ!
途中、送迎車でしょうか?マイクロバスが桧枝岐からトコトコと登ってきていました。マイクロバスが登れる程なので、程よく整備されているのでしょう。

綺麗な川!岩魚さんや山女さんが居そうですね。
こう言う場所は、蝮も居るので、写真撮るだけ撮って移動です!

感想としては、距離は中津川林道よりもある感じでしたが、最初から最後まで走りやすかったです。中津川林道の方がガレてて楽しかったですが、帝釈山は帝釈山で気持ちよく走れる感じでした!

下りは、他にめぼしい物も無かったので、一気に桧枝岐へ、降り切った所の温泉で汗を流します。

その後はカーナビ任せで、国道400号を通って西那須高原ICから東北道へ。
途中、国道400号を走っていたら、黒い生物が道を横切った・・・・・
はい、熊さんです・・・・何度と林道走りに行ってますが、熊さんとの遭遇は初めてです。しかも、舗装された国道で・・・・・写真が無いのが残念です^^;


そんなこんなで、東北道のSAで夕食!

デザートは、レモン牛乳!

見てよし、走ってよし、食べてよしの三拍子揃った600kmでした!!


最後に、羽生のPAがものすごい事になっていたのでwww


ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2016/07/15 23:43:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年7月16日 0:32
お疲れさまです~
いや~ナイスな林ツー ツアー
でしたね。ソロ林ツーは
ハードよりソフトが安心して
楽しめますね 600キロとは…
ジムニーライフ満喫してますね(´▽`)ノ
コメントへの返答
2016年7月16日 10:08
どもども〜!
思い立ったが吉日な林道ツーでした!

ソフトでもハードでも一人で行っちゃいますね〜^_^;

ジムニーライフ満喫しています!
2016年7月16日 1:04
お疲れ様です。

次回はご一緒に♪
コメントへの返答
2016年7月16日 10:09
どもども!

是非次回はご一緒しましょう!
2016年7月16日 6:17
おはようございます。

QRH、ステキです(笑)
私を林道に連れてって!^^
コメントへの返答
2016年7月16日 10:10
おはようございます!

QRH、是非行きましょ!
2016年7月16日 12:27
QRHは ある意味発作みたいなもんですね
(´∀`)

重症化してくると 夜中でも震えが止まらなくなったりするかもです…。
コメントへの返答
2016年7月16日 18:23
普段は、KIAIで抑えてるんですけどねぇw

たぶん、重症化の一歩手前くらいまで来てますw

プロフィール

「1か月点検のちホイール交換 http://cvw.jp/b/491415/48544388/
何シテル?   07/15 20:25
09’3月 日産エクストレイル購入を機に登録! 15’12月 スズキ ジムニーに乗り換え! 18’3月 トヨタ ハイラックスに乗り換え! 25'6月 トヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 17:53:49
明けましておめでとう御座います! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 06:52:04
2013・1・20 載せ忘れたハイリフト車の画像たち ~don't say good-bye~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 10:15:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 肆号機 (トヨタ ランドクルーザー70)
再再販70に乗り換えました!
その他 アンカー 轟天号 (その他 アンカー)
体力作り+ダイエット用に購入^^; 車がオフロード寄りに仕上がったので、自転車はガチのオ ...
トヨタ ハイラックス 参号機 (トヨタ ハイラックス)
やっと納車になりました! エロエロやりたいことは沢山ある! 荷台には夢満載!弄りの可 ...
スズキ ジムニー 弐号機 (スズキ ジムニー)
カーセンサー見て一目ぼれ! お店に見に行ってその場で購入決定→支払い→そのままお持ち帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation