• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月10日

リフレッシュ第1弾のはずが・・・

私が車イジリをできる時間は基本休日前の子供たちを寝かしつけた後となります。我が家には1歳8ヶ月のツインズがいるのでまだまだ夫婦二人がかりでやらないといけないことがたくさんありまして・・・。(悲しいかな、これまでの生活スタイルを変えないことが購入の条件でした、トホホ)

そんなわけで水曜の夜、夜な夜な小雨の中、屋根のあるエルグラ君の車庫とロドスタ君を入れ替えて作業開始!
まずはヒビ割れ、皮のめくれと大分とイタダケナイ状態のステアリング交換にとりかかります。ヤフオクでポチッといっておいたナルディ、ガラ3(たぶんそのはず)を装着しようとしましたが、定番?のボスが外れません!!こんちくしょうと力いっぱい引っ張りますが何の音沙汰もなし。揺すってみたり、叩いてみたり・・・、やっぱりダメです。
仕方なく今日のところは元どおりに戻しました、くやしい~。
後でネットで外し方を調べてみましたが、やはり力勝負のようですね。専用プーラーもあるようですが気軽に頼めるディーラーもないしな~。もういっちょモモステを買って6本のヘキサゴンレンチ部分で交換とも考えましたが、せっかく買ったナルディを使いたいしな~。

どなたか「こんな裏技がある」「ただ力の限り引く」など秘策や経験談がありましたら教えてください!
ちなみに今は純正モモステ(ユーノスパッドがついたやつ)なんですが、やっぱりボスも買い替えないといけないんでしょうか?今ついてるボスを60度回転させてつければOKとなるんじゃないかと思って、まだ用意してません。行き当たりばったりでチャレンジしてみましょう。

メインの作業に取り掛かれなかったのでコマコマと掃除をしながら2時間ほど、たわむれてきました。これからの掃除の方法も少し見えてきたって感じです。

また、次回ハンドル揺すりから頑張ってみるか・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/06/12 14:07:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年6月13日 22:33
通りすがりです、ステアリングは力入りますがコツさえ掴めば手で外せます、力入りますが。
コメントへの返答
2009年6月14日 0:05
はじめまして、コメントありがとうございます。あれからまだトライできていませんが、もう一度コツを求めて力の限りがんばってみます。
経験談をいただくと励みになります。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ デフオイル交換(約5000キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/491657/car/3628283/8269992/note.aspx
何シテル?   06/19 21:41
クラッチが踏める限り乗る予定です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2年ちょい待って納車となりました。内燃機関オンリーのMTを買えるのはこれが最後と思い注文 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
シャランから乗り換えました。6人乗りを選択。 ちょい乗りが多いので、ガソリン車にしました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
地味に速い。 2024.8月、次の車にバトンタッチ。3リッターNAのトルクフルでリニアな ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
小粒ながら良く走ります。 楽しい車だったけど、次へバトンタッチ。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation