私が車イジリをできる時間は基本休日前の子供たちを寝かしつけた後となります。我が家には1歳8ヶ月のツインズがいるのでまだまだ夫婦二人がかりでやらないといけないことがたくさんありまして・・・。(悲しいかな、これまでの生活スタイルを変えないことが購入の条件でした、トホホ)
そんなわけで水曜の夜、夜な夜な小雨の中、屋根のあるエルグラ君の車庫とロドスタ君を入れ替えて作業開始!
まずはヒビ割れ、皮のめくれと大分とイタダケナイ状態のステアリング交換にとりかかります。ヤフオクでポチッといっておいたナルディ、ガラ3(たぶんそのはず)を装着しようとしましたが、定番?のボスが外れません!!こんちくしょうと力いっぱい引っ張りますが何の音沙汰もなし。揺すってみたり、叩いてみたり・・・、やっぱりダメです。
仕方なく今日のところは元どおりに戻しました、くやしい~。
後でネットで外し方を調べてみましたが、やはり力勝負のようですね。専用プーラーもあるようですが気軽に頼めるディーラーもないしな~。もういっちょモモステを買って6本のヘキサゴンレンチ部分で交換とも考えましたが、せっかく買ったナルディを使いたいしな~。
どなたか「こんな裏技がある」「ただ力の限り引く」など秘策や経験談がありましたら教えてください!
ちなみに今は純正モモステ(ユーノスパッドがついたやつ)なんですが、やっぱりボスも買い替えないといけないんでしょうか?今ついてるボスを60度回転させてつければOKとなるんじゃないかと思って、まだ用意してません。行き当たりばったりでチャレンジしてみましょう。
メインの作業に取り掛かれなかったのでコマコマと掃除をしながら2時間ほど、たわむれてきました。これからの掃除の方法も少し見えてきたって感じです。
また、次回ハンドル揺すりから頑張ってみるか・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2009/06/12 14:07:45