• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月21日

プリンターを買いました。

プリンターを買いました。 モノクロレーザーです。

今まで使っていたLP900ってのはビスタ以降では使えなくて、いちいちXPパソコンを起動して、データを移動してって・・・めんどくさー。

起動が速いのでまたエプソン、今度はLP9100。。。機種名があんまりかわんない。
でも、今度はA3まで行けるし給紙が用紙カセットだからいっぱい入れっぱなしにできるしほこりもはいらない。しかもカセット二つある。

A3のレーザーでも、中古ならずいぶん安く買えるようになったもんです。

レーザーを一回使うとやめられないです。インクジェットはカラーが必要なときだけしか使いません。

古いのはどうしようかなー
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2010/05/21 03:08:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

御見舞いを申し上げます
superblueさん

この記事へのコメント

2010年5月21日 12:54
うひょー、高そうΣ( ̄□ ̄;)

仕事で使うんですか?( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年5月23日 22:01
仕事でではないですよ。
ウチで使うです。
案外やすいですよ。十二k円
2010年5月21日 18:11
こないだHPのカラーレーザーが廃棄で2台出たんでいらない?って
言われたんですが、重さに負けてもらうの断念しました><

トナー新品だったのになぁ~・・一人じゃ2階まで上げれん
コメントへの返答
2010年5月25日 8:10
うっ、もらえるモノはって言いたいところですが確かにでかいのは勘弁です。
カラーってだけででかいですよね、特に縦に。

カラーには手が出ません。


プロフィール

「ビートルの発電量を測定してみた。コンデンサファンは片方切ってある。
クーラー昼間25.1A、夜間(ライト有)38.3A
クーラーでアイドリング低下していると6A以下になったので、30A、できれば40アンペア出る程度までアイドリング上げる機構なり必要なわけね。」
何シテル?   07/29 19:42
思い立ったが吉日、とういより全ての行動は思いつきにより実行される人間?その割に行動に悩む・・・ オープンが好きなんで、理想はコペンとVWバス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4stキャノピーの燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 23:48:02

愛車一覧

ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
水冷4バルブOHC PGMFI
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
色々大変そう( ̄○ ̄;)
ホンダ その他 ホンダ その他
CHX50Yあゆは4スト・・・の最終型
日産 キャラバン 日産 キャラバン
快適空間
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation