
こんばんは^^
今年もハチロク祭参戦して参りました。
正直、直前まで参戦するか迷ってましたが、
結果的に無理してでもやっぱり観戦じゃなく参戦してホントよかった^^
レポの前に。。。。
土曜日曜ともに時間を共有頂いた参加者様ならびにサポーターの皆様、
主催プロクルさん筆頭にスタッフの皆様、筑波サーキットのオフィシャルの皆様
はじめ、たくさんの方々の協力の元、毎年このイベントを継続頂き
深く感謝申し上げます!!
時系列にて。。。前夜祭前の日
某オクでタイヤ2本落とせなくて困ってた時、
天使のささやきがあった揉んで、取りにいったよ!!
とっても助かりました^^
(後に殿にも声かけてもらい感謝♪)
今回はまったくもってアップデートなし。。。
だからといって何もしないで参戦する訳にいかないので
ナイスタイミングで、ベ先輩に聞いた話しを自分に置き換えてみて
ほんの少しだけど仕様かえてみた!!足のね^^
これで生本番に望む準備お尻!!
土曜夕方にPITに乳庫。
その後前夜祭会場にIDO
今年で4年目?のプロクルさん公認?前夜祭^^
毎年盛況の元、今年も事前に満員御礼となりました!
しかも北は北海道
南は九州からの参戦です。
筑波は自分にとって地元って訳ではないけれど、
この祭りの為に準備して遠征される方々がたくさんいらっしゃいます。
そのレースに一緒に参戦できる幸せ^^
レースだから速いか遅いかは重要だけど
まずは走らないと意味ないから。
そこから全てが始まると思います^^
レース当日の天候は曇り時々雨。
この時々雨がくせ者でした^^;
ドラミ前にデブ汁ブシャーの交換。
サビちゃん風に言うところの、めざまし野戦♪
AM6:00
でも。。。今年もオナピットのサク汚兄ちゃんが
そうやすやすと作業させてくれませんwwww
終わってないのに反撃w
これから先ずっと固定ピットでおながいします^^w
今年はチーフメカニックに殿が!!
入らない極太ホイールと共にww
とっても助かりました^^
2人だとGフェイス言われるけど今回はDJB^^
殿曰く、ゼッケンより大切なモノw
だいぶくたびれてるけど、アイデンテテーだから(><)
◆フリー走行
サクさんと^^
8coolさんも1年かけてSE号仕上げてきました^^
ハチタービーちゃんは念願の初参戦です!
◆予選
予選3グループありましたが、それぞれのレミオ路面状況は
ドライ・セミウエット・ウエット?
公平を伴う為に各グループの上位。
計測上は変則的なグリッドになります。
その結果アタシの場合。。。。。。
まさかのBグループ予選3位www
大佐・KMSさん・新井さんに囲まれる非常事態・・・・
もちろんタイム的には上回っていません(><)
中学生がカツ上げされてる感じ?^^;
まぁーアレです。F1も雨だと荒れた展開になると
下位チームが上がってくるシステム・・・
マクラーレン
フェラーリ
フットワークアロウズ
リジェ(青いから^^;)
こんな図式です(TT)
でも、こんなチャンスこの先76年はないから
(ハゲー彗星なみらしい。。。)
だからこそ!番狂わせ狙っちゃう風味(さくらジャパン的な^^)
MYルーティーンは無いけども^^;
◆決勝♪
odagiriさんと作戦
決勝の流れは、
インラップ→グリッド整列→フォーメーション2周
→グリッド→シグナルブラックアウト
レミオ路面はほぼドライ!
でもスタートラインはやや濡れてる風だったのでフォーメーション
入る前にスタートの練習^^
ドライ風味なスタートを心見る^^
流行りのエビになると確認ww
だもんでスタートは街乗り信号スタート風味に決定!
グリッド整列しぃぃーーの
スタート決めぇぇーーの!
調子こいて大佐&KMSさん狙いぃいぃーーーの!!
わりとイイスタートだったよA井君(><)と並びぃぃぃぃーーーの!!!
からのぉぉーーーー!!
トツギーーノwwww!!!(TT)
わりとイイスタートだったのよ!
でも怒涛の抜かれっぷりwww
3秒だけ盛り上げましたとさ^^チャンチャン♪
飛び込みの1コーナーもかなり密集してたけど、
皆さんホント上手いです。ギリギリ感覚での攻めぎあい^^
とってもクリーンな良いレースです^^
ベストタイム差約5秒?
C男号もきたよ^^
今回はバックマーカーじゃないから簡単に譲る訳にいかないけれど
仕方なし^^;
終盤は大佐の後ろを追わせて頂き
ラインの勉強にもなりました^^
で結果は、たまたま!!!!
クラス別だと3位乳賞と相成りました^^
実力じゃないので^^;
予選の天候に助けられました。
次回はちゃんと実力で上がって周りにも認められる表彰台を
目指します^^
続いてサク汚兄さん^^
ダチョウシステムでエビるなよぉー!エビるなよぉーー!言ってたから
どっちを獲るか見物でした
(ネタを選ぶのか、真剣勝負選ぶのか^^)
結論は。。。ピットから見えませんでしたwww
サクさんは、ナロー・羽なし・細タイヤ
Gは、ワイド・羽なし・馬少なめ
羽なしは、N2Sクラスだとこの2台くらい?
自分の場合、スキルもないのにパワーと装備に頼る走りを
することにいまだに抵抗あるんですわ
羽つきはカッコいいし嫌いな訳じゃなく、拘り?強がり?
だって上手い方がG号乗ればオーナーより簡単にタイム出ちゃうんだもの。
スキル以外の何者でもないw
今は6秒なので5秒前半出るまではこのまま行きたかったけれど
エンジンもくたびれてきて(8年乗りっぱなし)^^;
そろそろタイムオーバー。。。
ここらで気持ちの切り替えが必要かなーと思っています(><)
◆総評
ハチロク祭りの雰囲気は独特です^^
レースクラスで見ると、おそらく全国レベルで見ても
もっとも速い方々が集まっています
そりゃ勝とうと思えば敷居は高いし、いざレースになれば
さっきまで仲良く話していた人が隣のライバル。
場合によっては接触もあるかもしれない。
だからといって閉鎖的ではなくむしろ逆で、その世界に片足入れることで
速い遅い関係なく迎え入れてくれます。
わからないことは的確に教えてもらえるし自身に時間を割いても
手伝って頂き安全に走行できる状態まで協力してくれます。
とっても心強い場所。居心地のいい祭りです^^
ワンメイクなので危機感もあると思う。
台数が減ってしまうのではないかという意味で
だからこそ、みんなが一丸となって盛り上げていこうとする
強い繋がりがあるのだと感じます^^
参加者の方が主催の方と協力して積み重ねてきたハチロク祭り。
今年のように天候の悪い中でも多くの観客の方・また観戦から参戦に移行した方を見てると
自分もその中に入れてよかったなーと思えました^^
殿の名言
「ラップされても良い、それでも出たいっ!そう思わせてくれる空気です。
人生で一瞬でもあんな風に心トキメク事を持ってる私達は幸せですね。」
ホンマにそれ^^
たまにはイイこと言うねw
来年はもう少し上を目指してみるよ!!
皆様のご協力の元、楽しい1日を過ごせましたこと
感謝いたします^^
なお写真は全てもらいものですw
PHOTO BY 296さん・ミウラ湯ちゃん・ちー君
その他たくさん撮って頂き感謝です!
来年もよろしくお願いしまっす^^
ブログ一覧 |
ハチロク祭 | クルマ
Posted at
2015/12/16 23:10:28