• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月10日

恥ずかしいから消してぇ~っ!!

恥ずかしいから消してぇ~っ!! って言われることはなさそうですが、
今までのハイワットバルブから格段の進化です。

海外製の35w 8000Kです。

55wにしようかかなり悩みました。
NB1はヘッドライトのカバーがガラス製ではないので
ひょっとしたら溶けるかも・・・・との思いがよぎり
35wにしました。


次にケルビン数ですが、車種を問わずいろんな方の取り付けたものを
参考させていただきました。
結局同じ8000kでもメーカーによって明るさと色合いが違うらしいので
当たり外れを考慮し、最低限納得のいく色合いは確保しようと思い
8000kに決めました。
車検はどーにでもなりますので、4600kは眼中にナシ。
6000kでも黄色く見えるのがあると知ったので、これも外そう。
8000kですと白や青っぽいものが多かったので、それなら納得できるだろうと。


どーせならハイロー共にHIDにしておきたいので
ローのみの切り替え式は却下。
なのでスライド式になるのですが・・・・・

今回購入したのは「スイング式」というもので新製品な様子。
正直、安い新方式=壊れるってイメージがあるので通常なら避けるところですよね。
しかし今回は値段が格安だったため、壊れたら買い替えればいいかってノリで
あえての新方式採用です♪
スイング式の詳しいしくみは何もわかってないですけど♪


まだ取り付けて2日ですが、大きな不具合はありません。
バラストの安定が良くないのか右側の点きが良くないときがありますが、
1回消して再点灯させるとちゃんと点きます。
この程度は価格のことを思うと大きなトラブルではないですね。


ようやく暗い夜道も安心のHID導入となりました。
構想から1年ちょっと、長かったですが価格崩壊していて助かりましたね。


ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/09/10 17:05:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年9月10日 17:34
おめでとうございます^^

H.I.Dの方が断然いいですよね^^

しかし、R&Jさんの話を聞いて、
8000Kにすれば良かったです…

まぁ、私の6000Kでも最初青白く
徐々に真っ白になるって感じなので
不満はないんですが。
コメントへの返答
2009年9月10日 20:56
ありがとうございます♪

断然良いですね~!!
なんでもっと早くに装着しなかったんだろ、って思うくらいです。

アレはまだ計画段階でして・・・
そーすることによって不具合が発生するかもしれませんので、大丈夫なものなのかどーかを詳しく調べてみますね♪
2009年9月10日 18:00
やはり無難なとこってなると8000Kですよねぇ~

けど青過ぎない?
“なす”に付けたやつ青過ぎるのか暗いだけなのか見難いf^^;

ちなみに“なす”に付けたやつ値段も8010円でしたが^^v
コメントへの返答
2009年9月10日 21:01
そーだねぇ・・・。
10000k超えるとものすごく青いから、
やっぱり8000kくらいが無難なのかも。

車を見ると青いですが、実際の光は真っ白です。
地面がお昼になります(笑)。

今回は新製品の新品でHi/Loスライド式、送料を入れて8500円です。
「Hi/Lo」ってところがミソ♪
2009年9月10日 20:37
うらやましいです~。^^こちらのNAは暗すぎるので…。笑

今日はありがとうございました!夜にお会いできた時は、HIDの威力を見せて下さい♪^^
コメントへの返答
2009年9月10日 21:04
お疲れ様です。
すごい作業をしてるな~と、ものすごく感心しました。

こちらこそ突然のお伺いで申し訳ありませんでした。
次回のツーリングには参加させてくださいね♪
2009年9月10日 21:09
HIDキットってやつですか!?
すごい!どんどん隠れスーパーカーになっていきますね!!(*'ω'*)
コメントへの返答
2009年9月10日 21:36
はい。
HIDキットというやつです^^

隠れてないし、スーパーカーでもないぞ(笑)。
やっぱりライトは明るいほうがいいね♪
2009年9月10日 22:24
これで明るくなりますね!

照らすとライトが当たっているところと
闇のところの境界線がハッキリクッキリで
面白いですよねw
コメントへの返答
2009年9月10日 22:39
そーなんですよ!!
明暗がすごくハッキリしてて気持ちがよかったです♪

技術の進歩って素晴らしいですね~。
あらゆるライトをLED化しようかと思いました。
2009年9月10日 22:31
HID、いいですね~、

一度体験すると、
自分のクルマのライトが
ものすごく暗く感じますね。

以前は白い光があまり好きではなくて、
敬遠していたのですが…(高かったしね)、
最近は青白い光まで良く思えてきた…不思議。

個人的には、
シビエとかの黄色いライトに憧れた世代なので、
まっ黄色いHIDが発売されないかな~
とか思ってたりします ^^
コメントへの返答
2009年9月10日 22:44
ケルビン数を落とすと黄色い光になりますよ♪

ボクももうハロゲンには戻れません・・・。
他の車で体験はしましたが、所詮は他人の車なので最近の車はすげぇ~、くらいにしか思ってませんでした。

個人的には白で、ほんのり青いくらいが好きなので今回はベストチョイスだったかと思います。

あとはよく言われる6000k以上だと雨の日に見ずらいってのがどの程度かってところです。
雨の降っていない今までのバルブよりも雨の日のHIDのほうが明るいのは間違いないと思います(笑)。
2009年9月11日 18:43
個人的には、5500~6000位がいぃかな

そそ、8000Kは雨の日に見づらいんだよ
青白いから、明るいのか暗いのか分からない
一度はライトの点灯確認をしちゃうんだよね^^;

ちなみに、ステップのときは、5500のスーパーホワイトでした
コメントへの返答
2009年9月11日 20:00
今までが8000k相当のハイワットバルブで超青くて雨が降っていなくても点灯してるのかどーかがわからない状態だったんです(笑)。
それに比べたら雨でも明るいだろうと。

明日は雨が降るみたいなので確認してみたいとおもってますよ♪

プロフィール

「部品はあるけど寒いしめんどくさいからバラす気になれないのがそこそこある…」
何シテル?   12/16 20:05
ISを購入したので、皆さんのカスタムを参考にさせいただこうかと思い11年ぶりに帰ってきました。 足あとつけまくるかと思いますがよろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

父の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 23:36:47

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2024年4月4日に納車されました。 しばらくはディーラーに入庫拒否されない程度の車高 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻号 21年6月2日納車
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
100系より乗り換えです。 100系はノーマルで乗っていましたが、200系はカッコイイ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335i。 知人より譲り受けました。 しっかりと乗れる人に、ってことでしたが ボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation