• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サダの"ツーリングトライアル号" [スズキ ジムニー 1300]

第三回ウオーターロックス(焼き鳥ボーボーまつり) その3

投稿日 : 2010年09月10日
1
くろにいさんも、最深部の滝を目指します。

大変うまいライン取りにて、きれいにクリア!

サスペンションのグリップと乗り越え性能に驚きます。
2
こんなところに足を架け、難所をクリアいたしました。

やはり、クロカンは、想像力の飛躍も必要と切に思いました。
3
ターニングポイントでKJさん。

デフロックとローギアでこんな体勢も余裕です。
4
サダと隼あにきのツーショット!
5
さて、次の第二セクションへと進軍いたします。

ここは、一番長いセクションで、後半はロックに苦しめられます。

川の溯上は、ジャングルクルーズのようで、癒されます。
6
丸太越えセクションです。

九州のN氏が、ナイトランにて損傷を受けたポイントです。

隼氏、ラインを考えアタックです。
7
なかなかてこずります。

まるで、ジムニーのホイールベースを計ったかのような絶妙な丸太の配置です。
8
KJさん、スイッチポチリでクリアーします。

その4に続く。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月10日 23:26
覚えてる覚えてる~(笑)

バックしてたら助手席側のフェンダーに当ってました(汗)

今は治ってますがマシンガンで撃たれたようになってるって言われます・・・(泣)
コメントへの返答
2010年9月16日 20:19
やはり、ここでしたよね!

倒木枕木セクションは、タイヤが滑り「アンコントロール」です。

無理をすると危険です。

ここは、『破壊ポイント』と名づけましょう!
2010年9月10日 23:50
もしかして
九州のH氏の間違いでは・・・(笑)
コメントへの返答
2010年9月16日 20:20
おっしゃるとおりです。

謹んで訂正させていただきます。

Ha氏です。

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation