先日見つけたO2センサの件は・・
テスター針が届かず、まだセンサからの信号がちゃんと来てるのか確認とれてませんっ(爆。
とりあえずカプラー外して(補正モード?)やってみても変化は無かったぽ( ノД`)
まぁ、まだ様子見ですけど、笑いネタくらいにはなるかも?程度で
あと2つ怪しかったものうpしてみr=w=;
センサー類のコネクタ周り見てて気付いたとこ・・
写真撮り忘れました(爆。
ヘッドの脇ちょにある「タイミングバリエータ」とかいう部分、
酷い漏れではないんですけど、周りがオイルで黒くなってました。
前のAE91でも似たようなコトあったので、
周りだけクリーナーかけてキレイにしてみる。
・・・最近顕著になってきてた、
アクセルオフしたときのイヤな振動が、あまり感じられなくなってる・・気が・・・
まだ様子見です(´・ω・`) でもあれがどう関係してるんだか・・謎でs
と、コレ。先日取り替えたエアクリ
BMCの空箱と並べてみた
BMCに比べて異様に厚みがあります。
見た目湿式かと思ったのですけど、乾いてます。。
そして謎いのが、
紙?のフィルタの上(取付け時下面)に黒いスポンジが乗っかってる=w=;
側面に「60815000」とだけ書いてありました。ブランド名とか無し。
品番で検索してみました。
どうやらアルファロメオ純正の品番らしい。
ん?純正品?
もしかして5万6千キロなるまでエアクリ未交換??
ディーラーさんでやったなら記録簿とか挟んでるハズ。
オーナー個人で交換するのに、純正部品入れるとは考えにくい・・・
ショップさんとかだったら、
入手しやすいセフ○ィー とか 日○フィルターとか、あるいはBOS○Hあたり入れるかt
エアクリ交換後、初の給油時、燃費6.6km/L と出ました。ちょっと良くなってる・w・
悪燃費の原因のひとつは、エアクリで確定かもね(*‘ω‘ *)
まだ、悪いとこいっぱいありそうですけど。
と、今日乗っててちょっと気になったこと。
回転落ちてる訳でもないのに、ブレーキのブーストが弱い感じがありました。。
あれ?と思って、慌ててギア落として強く踏みなおしたらフツーに効いてる・・・
そんなことが今日2回ほど=w=;
ちょっとヤバそうな謎がまたひとつ増えました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2009/04/09 20:45:59