どこの掲示板でみたんだっけか
なんか、
FSXもマウスで操縦桿(=エルロン+エレベータ)操作
ができるとか、そんな話きいたので
4亀にあったデモ版落としてやってみました(*‘ω‘ *)
なんかいろいろヤヴァぃw
フライトシムは、だいぶ前にYS FLIGHTをやってましたけど、
さすがにMSの最新フライトシム
グラフィックが気持ちよすぎです(*´ω`*)

デモ版で選択できるのは上の5機種。
YSでも苦手だったけど、FSXもやっぱり回転翼機は難しかった・・・
低空で景色眺めながらのんびり飛ぶなら一番左のがオススヌ(*‘ω‘ *)
マップは1つで、南米大陸の北、カリブ海に浮かぶ・・・ここ何諸島だこれ(´・ω・`)
マップ1つですけど、島がおよそ8つに、空港・飛行場があわせて12入ってたりしますた。
デモ版では機種や開始位置などを選べるフリーフライトの他に、ミッションも2つ

コックピット画面
かなり細かいとこまで作りこまれてる(*´ω`*)
音声付で、管制塔とのやりとりもできたりしますた。
フリーフライトで、開始前にIFR設定しておけば、目的地に誘導もしてくれたりします。

キー設定画面(の一部
項目多すぎ・・・
私の知らない用語も多かったです(´・ω・`)
さて、挙動面
もちろん、本物の航空機操縦したことなんてないので、リアルさなんてわかりませんっ(
とりあえずマウス操縦の感触は、YSと似た感じだったので、やりやすかったです。
どっちがリアルかは別として、YSと挙動だいぶ違うなーって感じた部分は、
速度上げたときのピッチの上がり方。
機種による差もあるんでしょうけど、
FSXの方が、結構低速からでも操縦桿押していかないとピッチが上がっていく感じ。
あと、YSでは高度によって結構力の掛かり方の差が大きい感じでしたけど。
こちらでは、高度変えてもあまり変化しない印象でした。
ちょっと残念なとこ
少なくともデモ版にはリプレイ機能なかったです(´・ω・`)
あと、IFRで管制の誘導がたまに変・・・
そんなとこ
とりあえずMicrosoft Flight Simulator X の公式
http://www.microsoft.com/japan/games/fsx/default.mspx
日本語版公式にデモ版は置いてないっぽいので、
デモ版は4亀あたりから(*‘ω‘ *)
ブログ一覧 |
ゲーム | パソコン/インターネット
Posted at
2010/08/30 19:40:37