• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

なんで?しいたけ入れるのよ~・・\(T〆T)/

なんで?しいたけ入れるのよ~・・\(T〆T)/ お疲れ様です。

私は食べ物に関しては、非常に好き嫌いが多く

特に嫌いな物に「焼き魚・煮魚」「えび」「かに」「しいたけ」
などがあります。

最近、勤め先の食堂の定食に何故か上記の一つが頻繁に入っているのです。

仕事での唯一の楽しみである食事

食堂の入口で今日の定食は何かな~~\(^○^)/

本日の定食「和風ハンバーグ・・・」

わーい! ハンバーグだあっ!!

とテンションアップして実際のおかずを拝見すると・・・

ハンバーグちゃんの隣にこげ茶色のにゅるっとした物体があーーーっつ!!

しゅん・・となり「カツカレー」を注文。

数日後、今日はあれは入ってないやろー ふ・つ・う・は と心の中で
つぶやき、メニューを拝見。

本日の定食「豚肉の天ぷら・・・」

わーい! 大好きな豚肉さんだあっ!!

前回の事が頭をよぎったので、少なめにテンションアップしておかずを
確認すると・・・

豚肉の天ぷらの隣に・・またおるやんけーーー!!(TДT)/

なんで?しいたけ入れるのよ~~(TへT)

と思いながら、また「カツカレー」を注文。


その後も、ほぼ100%近い確率で入っているです。

食堂のおばちゃんに、涙目で「お願いだから入れんといて・・」と
伝えたいのですが、そういうわけにもいかず・・・

このままでは、キレンジャーになってしまうーーーっ(T◎T)


ということで

久しぶりに お弁当を持っていくことにしました。

以前使用していたランチジャーは小さかったので、少し大きいサイズを
購入しました。

早起きしてお弁当つくるのは面倒ですが・・

しかたにゃい。

何もかも ○○○○のせいだーーー!!(TοT)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/05 18:11:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木部谷温泉 松之湯
Zono Motonaさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

V3👍🏻(1位28回/32週) ...
軍神マルスさん

にゃんこdiary 38
べるぐそんさん

Hall & Oates - I ...
kazoo zzさん

単なるウワサか⁉️😅
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年7月5日 18:19
こんにちは・・・
しいたけ・・・・私もダメでした。若い頃は知らずに食べてるのに体が勝手にもどしたりする程嫌いでした。ところが~~~~40歳を過ぎて45歳に成る頃には、好のんで口に運ぶ事は無いにしても、食べる事は出来る様になり、48歳の現在は料理に出てれば、一切れは好んで口に運ぶ程度になりました。
そう・・心を開いて食べてみると案外食べられますよ。頑張ってください。。でもレンコンは物質として存在している意味が分かりません? 味も無ければ料理の花にも成りません。。笑
コメントへの返答
2009年7月5日 18:36
コメントありがとうございます。

年齢を重ねて食べれるようになる食材ってありますよね。

贅沢と言われるかもしれませんが、松茸は食べれるのです。
何故か椎茸の風味というかなんというか拒絶してしまいます。

でも、努力してみます。
2009年7月5日 19:07
僕もシイタケはダメです。

定職を頼む時に「シイタケ抜きで!」

と言う訳には行きませんか?

マツタケ様と親戚とは思えません!

いくら好きでもカツカレー連続はきついですもんね。
コメントへの返答
2009年7月5日 19:16
コメントありがとうございます。

シイタケ抜き攻撃したいのはやまやまなのですが、まわりのおかずにシイタケ汁が染み込み込んでおりますので、本体がなくとも、う~んといった感じです。

シイタケ君が品種改良等なされマツタケ様とうりふたつになればOKなのですがね。
2009年7月5日 20:58
あの匂いと香りは、苦手な人は苦手だと思います~。
コクッチさんの利用されている食堂は、どうやらしいたけブームなのでしょうか?
コメントへの返答
2009年7月6日 12:46
コメントありがとうございます。

ブームにして欲しくはないのですが、体に良い食べ物なのでしょうね。

本日、新しいランチジャーを使用しましたが、かなり量が入りお腹いっぱいになりました。
2009年7月7日 2:40
こんばんは!

ワタシもシイタケ、苦手デス~!!

子供のころ、コップに入った「干しシイタケの戻し汁」を麦茶と間違えてイッキ飲みしたとき以来。。。特にあの香りがダメ。。。

あっ。でも先日、バーベキューで「生しいたけ」の焼いたやつ、「にんにくたっぷり入りの焼肉のタレ」で食べたら以外と食べられたので、コクッチさんも「どうしても!避けれられない不慮の事態」の遭遇されたときはそんな感じでのりきってください!!
(ポイントは強い別の風味づけ!と思われます!)

。。。でもね。オトナなんだからキライなものは無理せず避ければいいじゃーん!!とか思ったりして。その分、ほかのもので健康と栄養に気をつければイイのデス!!
(好き嫌いが多いオトナのヘリクツ??)


コメントへの返答
2009年7月7日 21:16
コメントありがとうございます。

子供の頃にえらい目にあってますね。

トラウマになってませんか?


そうですね。

何かしら風味を消し去って味付けすれば、ありかもですね。

普段からも、肉まんやら何かでわからず食していると思うので、風味を消すのと見えないようにしてくれれば、いけちゃうかも・・・

キライなものは無理せず・・・ですが、私も同感です。

食べる事は人生の上で大いなる楽しみです。

その楽しみに無理して、涙ぐんでオエッ!といいながらキライな物を食べる必要などにゃい。
2009年7月10日 19:42
今更~(´・ω・`;)
今日は7/10だったりします(笑)
こんばんゎー!

苦手なものはそれぞれにありますよね^^;
私もミョウガ・春菊・セロリは未だに苦手です。

さて椎茸ですが、ご愁傷様です。
コレからが旬ですョ(´・ω・`;)
春から秋にかけて沢山出回る=安価の季節。
これが原因だと思います!

コメントへの返答
2009年7月10日 20:22
コメントありがとうございます。

旬、大好きな人には最高でしょうが

苦手な人には最悪です。

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation