• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月15日

フルスモ車

ついこの間の日曜の出来事ですが、紅葉のライトアップ見に行くのに10号線を走ってると前にシャコタンのシーマ?が走ってました。後ろから見てたらマフラーの中間パイプが擦りそうなぐらいのシャコタンでした。

後ろを車間を広めにとって付いて行ってましたが、中九州道に入った途端急に減速したりして速度が一定しなくなって(轍を気にしてたみたい)あまりにも酷いので2車線になって抜こうとしたら、向こうもいきなりスピードを上げて抜かせない気で並走してました。
斜め後ろから車を見ると真っ黒い塊(フルスモ)
こんなのに関わると危ないと思い抜かずにひきました。

今ニュースで煽り運転が問題で言われてますが、今回のようなDQNを刺激させたら絶対に危ないなと思いました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/15 02:35:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コンビニATMで現金入金しても手数 ...
パパンダさん

各務原航空宇宙博物館へ!
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

出番待ちの紫陽花…☔️
伯父貴さん

ランドクルーザー250 ブレーキ全 ...
YOURSさん

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2018年11月15日 12:23
正解だと思います
関わらないに越した事ないですね
(・ω・)

少なからず私もそういう経験はあります
コメントへの返答
2018年11月16日 14:21
だいたい車で判断できますからね(`・ω・´)

危ない車には近寄らないのがベストですが^^
2018年11月19日 1:12
しかし弄ってるクルマはわかりやすいんですが、一般車でそういうのが多くて困るですね(;´д`)
営業車とかも変なの多くて困りますね(;o;)
速くなったり遅くなったり、抜こうとしたら譲らんやったり、抜いたらホーンとハイビームでベタ付けしてきたりと、変な輩は即通報すね(;´д`)
コメントへの返答
2018年11月19日 12:30
確かに普通の車でも変なの多いですね( ̄^ ̄)ゞ
一定の速度で走ってくれないと後ろから走っててすごく走りにくいですよね。

プロフィール

増車して今はデイズルークスと、トルネオになりました^^ 2台ともめっちゃ気に入ってます( ^∀^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

EGR配管清掃EGRバルブ清掃その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 01:45:44
ACジェネレータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 12:40:13
クラッチ 異音対策(冷間時 クラッチペダル操作時における異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 01:29:15

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2022年8月5日納車されました
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
初の日産車。 快適仕様に自分でいじってきてだいぶ自分の理想に近づいてきました。 エアコン ...
ダイハツ ソニカ カピバラさん (ダイハツ ソニカ)
遂に廃車となりました。 良い状態では乗れなかったけど、この車で角島や佐賀にも行き、それな ...
スバル R2 アールツー (スバル R2)
過去所有の車になりました。 パワーは無いけどトラブルが無く良い車でした。 狭いけど優秀な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation