クーラントが吹き返しを起こし、オーバーヒートしてしまうKS4が入庫しました。

前期型なんですけど、走行距離は2400km弱。
普通で有れば、この距離では吹き返しなんて起こらないんですけどね。

ヘッドカバー外してみると、距離相応の汚れ方ですね。

エキマニ外して見た感じだと2・3・4番のカーボン堆積が多い気がします。
サンドブラスト等で落とすことにしましょう。

ヘッド降ろしてみました。
すると・・・

原因発見!!
ヘッドガスケットが1番のところで抜けてる。
ガスケット交換ですね。

降ろしたついでにステムシール交換とバルブ擦り合わせ、ヘッド面研も行います。
ヘッドを分解するのは正直久し振り。

あんまりオススメしませんが、定盤にて面研中

次にバルブフラッパーでバルブ擦り合わせ。流石にタコ棒では時間が掛かり過ぎて飽きちゃいます。

バルブ擦り合わせ終了。綺麗にしてからバルブを組もうと思います。

ピストンヘッドは綺麗にクリーニングしました。掃除しないで組む人も居るらしいですけど、堆積したカーボンはプレイグニッションの原因になったりしますから。
綺麗になってくのは気分がいいものです。
続きはまた来週。
Posted at 2013/04/24 00:51:40 | |
トラックバック(0) |
サンバー