• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月01日

W650とは・・・

W650とは・・・ GWの折、福島までツーリング。



目的は、温泉、魚、写真、W650!





すでに10年目近くになるW650だけど、全然飽きることが無くて。

その理由がなんだろうな?と良く思う。




バーチカルツインの古風なバイク。
最初見て誰もが思う印象。







でも、その古風の内には、ほぼすべて新規開発の車体・エンジン、
ベベルギアでカムを駆動するなど、拘りを秘めている。







その乗り味はまさに「Mini」に似ている。
速くは無いんだけど、トルクのあるエンジンは中低速を得意とし。
そのシンプルさで人馬一体がとても感じやすい。







別にカワサキが好きとかじゃなく、W650が好き。
ドゥカティが好きだけど、W650じゃダメかと言われるとそんな事はないし。


たぶんこれからも乗り続けていくんだろうな。
そう思わせてくれる理由は、やっぱり古典的なバイクだからなのかな。





ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2013/05/01 19:43:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年5月1日 20:29
いいですね♪W650♪
ひとつの方向性に突出する乗り物は
流行に関係なくいつまでも輝きますね。
ツートンもとてもステキでオサレです。
(^^)
コメントへの返答
2013年5月1日 23:11
こんばんは!
ありがとうございます☆
なるほど、アグスタもそうですが、方向性に迷いが無いっていうのは大事な要素かもしれませんね。
色はなぜか赤が多いです(^_^;
2013年5月1日 21:12
こんばんは。
ミニモさんに比べたらまたまだ浅いダブロク歴ですが・・・自分もまたまだ長く付き合って行くと思います^_^

今丁度、長野でキャンプ中でして・・・
焚き火の炎に照らされるダフロクに惚れ惚れ(´Д` )

日本のどこへ行っても風景にすんなり溶け込むバイクですよね♪
先日、2万キロを超え、今年中に3万キロに届きそうな予感です(笑)
コメントへの返答
2013年5月1日 23:15
こんばんは!
いえいえ、歴なんて関係ありません♪
増車することはあっても手放す気にはなれないバイクです(^_^;

焚火の炎に照らされる、ダブロク・・・
想像しただけでもカッコいい!

確かにどんな風景にも溶け込みますね~
奇をてらう所が無いのが、また飽きない理由かもしれません。

うちのは本日4万5千キロを突破しました~(^_^)

プロフィール

「今週末、アルファロメオ ミトが来ます♫
借りただけですが、楽しみ〜」
何シテル?   10/31 20:46
クラッシック・ミニを愛してます。 でもって、イタリア車(バイク)欲しい! そんな、日本男児です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第二回 AGUSTA x AGUSTA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:11:14
納車されましたがとっても恥ずかしい(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 15:57:58
アイルトン・セナ 音速の彼方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/20 11:01:42
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
流れで乗ってます。 とても良いバイクで、気持ちの良いフィーリングが身上です。4発大嫌いな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
昔から憧れのクルマです。 当時はほぼノーマルでしたが、色々と手を加えて自分の理想の姿に近 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2013年12月7日納車 広い室内空間と、そこそこの高級感。 そして、ミニバンとは一線 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車 最近、お腹が気になりだしたので、バイクとコイツで交互に通勤してます。 某ホームセ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation