• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月22日

今シーズン初走行♪

今シーズン初走行♪ 今日は、先日行けなかった白老カーランドへ行ってきました。
天気予報では雨続きでダメかと思いましたが、
奇跡的な晴れ模様で路面もドライでした。
さてさて、冬季にOpenECUのマップを色々調整してきたので、
テスト走行&ログ取りしました。

乗った感じでは。。。

フィーリングは良好で、ブーストの立ち上がりもよくて満足レベル。
圧は最大1.3安定1.15で少し高め。
ただ欲をいえば、5200rpm以上でパワーがでれば、もっと楽しく
なるとおもいます。たぶん、そうするとフロントパイプ交換でしょう。
シムスかHKSのメタルキャタライザー。これしかない。

あと肝心なATの滑りに関しては、ATF交換した為なのか低減されていました。
やはり、AT内部の湿式多板クラッチとATFの相性なんですかね~
もう少し様子見ってところです。

本日のベストラップ
1分16秒697
GRFで初タイム計測.(゚Д゚;)
まだ縮めれる
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/22 01:26:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

四半世紀
sumoTHSさん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

朝ドラ😁名木を見に😘③
おむこむさん

この記事へのコメント

2010年4月22日 15:24
お疲れ様でしたm(__)m

ガス欠大丈夫でしたか?(笑
タイヤの溝が残ってたらタイムはまだ逝けましたね(^^♪
コメントへの返答
2010年4月23日 12:49
お疲れ様でした><
自宅そばのスタンドでランプ点灯しました(´ヘ`;)
白老は結構路面が荒れてるので、頭のネジが飛んでないと本気攻めできませんよね;
コースレコードを持ってる方の走りを想像すると、自分には怖くて無理かな~って思ったりします。
2010年4月23日 0:53
活動開始ですね♪

ブーストは 1.2 ぐらいでワーニングが出ると聞いたような気がするのですが、そこも調整可能ということでしょうか?
うらやましいです。

コメントへの返答
2010年4月23日 12:59
確かに、純正だとブースト1.2でリミッターにあたります。

OpenECUなら殆どの項目を弄れるので、ブーストリミッターの上限を上げればワーニングを回避できます~
ちなみに、いまは1.4に引き上げています。

プロフィール

車以外にバイクも乗ります。 命が惜しいので安全運転心がけてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の散財フェア情報です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 11:46:30
猫電Works 猫電ライナー6號機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/07 09:14:38

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation