
以前ブログに書いたMY'11 Pandaでの100HPラインナップ落ち、排ガス規制のEuro5に適合しないからなのか?
スロバキアFIATではEuro4適合として継続販売しているけど・・・。
http://www.fiat.sk/osobne-automobily/panda/
(あ、イギリスでもまだ売ってるか。)
でもでも、500の1.4エンジン(Panda 100HPと同じ169A3000)はEuro5適合として売っているわけだし、触媒の違いか?
圧縮比の違い(500=10.8:1、Panda 100HP=11:1)も関係あったり??
エンジン本体はともかく、その前後(吸気側、排気側)も違うからな~。
でもセンターマフラーは共通だったりしますが。
晴耕雨読よろしく暇にかまけて色々調べた結果、謎が深まりましたw
※※※ 追記 ※※※
エンジン形式(169A3000)は同じでも、ePERで調べるとエンジン(丸ごとリビルド用)の部品番号は違いました。
そりゃそうだよな~。
ブログ一覧 |
パンダ | クルマ
Posted at
2010/10/30 10:57:14