3月はいろいろと動き回ったひと月でした。
まずは3月3日、パシフィコ横浜で開催されたCP+へ。
サイトロンのミリタリー用双眼鏡。
VIXENのスヌーピー仕様望遠鏡がかわいらしかった。
神奈川県内各地のゆるキャラ集合☆
横浜らしい横浜をてくてく。
赤レンガ倉庫。
クイーンの塔。
ピア象の鼻桟橋。
まだまだ勉強中の一眼レフカメラで撮ってます。
お腹が空いたので、中華街のお気に入りのお店「福楼」へ。
マスコットのふくちゃん。
触るともふもふしてました!
続いて3月9日、神宮外苑で開催された「Red Bull Showrun Tokyo」へ。
優先エリアが取れたので、近くでF1マシンの走行を見ることができました(^▽^)
アストン・マーティンでフェルスタッペンとガスリーの入場。
クビアトはトロロッソ・ホンダN-BOXを運転してきました。
あっという間のデモランでしたが、初めてF1のマシンの走行音を聞けたのは嬉しかったです。
でも、泣き出しちゃった小さなお子さんもいました…。
まだ興奮が冷めやらぬまま、みん友さんとご対面。
行きつけの老舗居酒屋さんに連れていっていただきました。
お味も、大将のお人柄も素晴らしいお店でした。
くじらのベーコン、とっても久しぶりに食べました。
また機会があれば行きたいお店です。
そして3月は誕生月!
イタリアンレストランで祝ってもらいました。
ローストビーフとしらすのピッツア。
あと、ニョッキやらなにやらいただきました。
最後はドルチェ。
別の日にはご近所さんと乾杯♪
イサキのお刺身。
日本酒何杯飲んだっけ?
甘いものは別腹。
またある日は、高校の同級生3月生まれ3人が集まってのランチ♪
ランチの後はファミレスでお茶しながら思い出話、あっという間に過ぎていった数時間でした。
そして、私の大好きなお肉のかたまりを食べたくて、いきなりステーキへ。
360グラムのお肉とビールで満足したのでした(´・`)=3
チンクさんも3月初旬に点検を受けました。
これでチンク歴はまる10年、早いものです。
長年履いたタイヤも交換。
ニュータイヤはコンチネンタル。
花粉の時期ということもあり、ちょっと雨が降ったりすると車が汚くなります。
でも、花粉光環は綺麗でした。

楽しかった3月も終わり。
そして平成の時代もあと1ヶ月。
桜も開花しました。
もうまもなく満開の時期を迎えそうです。
できるだけ長く桜の花がもってほしいな。
いよいよ4月、明日は新たな元号が発表になります。
過ぎ行く時代を懐かしみつつ、新しい時代への希望と期待を持って過ごしたいと思っています。
(F)
Posted at 2019/04/01 01:13:25 |
トラックバック(0) |
日々 | 日記