• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月16日

「Winmax」って、知ってます?

「Winmax」って、知ってます? 僕は知りませんでした(爆)
というわけで、ペラペラになった消耗品の後継です。

今回はどうしようかと少し悩んでみました。

どうせなら前回(プロμ)とは違うメーカで、
効きは少し劣ってもコントロール性重視で、
値段は1.5万以内くらいで、と考えていて、


IDIか!?と思っていたのですが、結構高いみたいで・・・(^_^;)

で、REV SPEED昨年8月号「人気パッド9銘柄同一条件テスト」の記事(下記)を参考にしてみました。
「Winmax ARMA SPORTS」 (旧ARMA RD verらしい)



本当にこの記事の通りにコントロール性が良かったらいいなぁ。

あ、パッドに混じって、こんなものが箱に入ってました。
何か銅の粉をペースト状にしたような感じの物体が袋に入っていました。何だろう、これ?


もちろん、こちらの取り付けもやらねばね。あー、週末は忙しそう(^皿^)ウシシシ

ブログ一覧 | 部品 | クルマ
Posted at 2010/06/16 23:03:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

暑い🥵
パパンダさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年6月16日 23:14
コチラお値段重視で選択しましたw

袋の中身は、、鳴き止めグリスのような??

それにしてもパワーゲッター楽しみですね♪
コメントへの返答
2010年6月16日 23:34
いろいろピンキリで目移りしますよね(@_@)

グリスでしたか。
ディスクに塗っておけば良い?(爆)

パワゲタ、楽しみなんですが、
取り付けられるかどうか・・・(^_^;)
O2センサとやらが心配。
2010年6月16日 23:16
Winmax知ってますよ~
コペンではないですが以前の車で使いました^^
同封されてたのは鳴き防止のグリスかと

マフラーも装着♪
あっ リヤのジャッキポイント使えなくなるので
ご注意を~
コメントへの返答
2010年6月16日 23:37
おお、ご存知でしたか。
コペのパーツレビューに記事が全然なくて、
行き当たりばったりな感じで試してみます。
やはりグリスですかー。有難うございます。

リアジャッキ、できなくなるということ??
どうしよう・・・ ま、何とかなるか(^_^;)
2010年6月16日 23:43
家に送られないね・・・そのFGKの奴???

これでノーマルマフリャ~は 私だけNO~
フン どうせ ECUも ノーマルよ・・・もう走るの辞めや
コメントへの返答
2010年6月17日 22:48
あはは(^_^;)ゞ
実はまだ長いヤツは持って来れてなくて。

マフラー、いいでしょ?(・∀・)にあにあ。
いざ車高調と、勝負ですな。
2010年6月17日 3:43
Winmax自分は使った事ないですけど
結構有名ですよね~(^-^)

何気にパワゲタGETされてるんですね♪
これで更に煤だらけ・・・w
コメントへの返答
2010年6月17日 22:54
おお、ご存知で。
結構有名なんですね(^_^;)

お友達にお世話になり下駄ゲット。
感謝感謝(^_^)v

更にスス出るの?うーん(>_<)
2010年6月17日 4:04
パッド、マフラー・・・・
着々と準備が進んでますなぁ~♪
楽しみですね!!
あとは、天気だけですな!
晴れるといいですねぇ~♪♪
コメントへの返答
2010年6月17日 22:56
パッドは必要に駆られてですがね(^_^;)
前のは効きは良かったのですが、
すぐにぺらぺらになってしまいました。

マフラー装着も楽しみ。
確かに、土曜日は天気が心配ですね。
80%だし(-_-;)
2010年6月17日 8:07
装着は、、、

いつ出来るのかねぇ?(w
コメントへの返答
2010年6月17日 22:57
土曜日、やりますよ!

終わんなかったら、あと、よろしく(笑)
2010年6月17日 8:12
ドンだけ余念の無いこと・・・・

┐(´д`)┌

勝ち目はもうありません!
コメントへの返答
2010年6月17日 22:58
うひひー、
最近歯止めが~。

秘密兵器を導入されたのでは?
腹の探りあいですなぁ(・∀・)
2010年6月17日 17:40
↑ジャッキの件
リアのジャッキポイントの下にパワゲタのステー?がくるので、ジャッキで上げられなくなりますが、細めの木材などをかませば上げられますよ。ちょっと不安定にはなりますが・・・
DIYで取り付けるんですね。5-56の準備をして下さいね~
コメントへの返答
2010年6月17日 23:09
木材ですか。どのくらいの大きさかなぁ。
ちょっと家にあるやつ適当に見繕ってみます。
最悪ジャッキ2個使えば大丈夫ですよね。

DIY、かなり不安ですが(^_^;)
「コペンチューニング&メンテナンスファイル」見ながら
研究してます(笑)
5-56ですね!
バーナーは要るかなぁ・・・無いけど(^_^;)

いろいろアドバイス有難うございます。
当日イロイロお世話になるかも(笑)

2010年6月17日 20:48
新たな情報です ありがとう^^

サクサクと進化させていますね
ってかざくざくと走ってらっしゃるし

がんばるべー(ノーマルですが)
コメントへの返答
2010年6月17日 23:11
いえいえ、お礼を頂く筋合いのものでは(^_^;)

最近ちょっと突っ走り杉かも~
でもまだまだイロイロ構想がぁ(>_<)

とりとんさんも突っ走っちゃって下さい!
2010年6月17日 20:56
マフラー、年式適合大丈夫かな?

ジャッキ代わりに、車持ち上げに行こうかな~~~(笑
コメントへの返答
2010年6月17日 23:14
適合性あるんですか?
多分大丈夫でしょー。

あ、持ち上げ人募集中です。
ぜひ支えててください!
2010年6月17日 22:31
私のO2センサーはハズレでした。
D社の技能レベルに愕然としましたね。
交換作業がスムーズにいくと良いですね~

あとパワゲタ・・・私が購入した頃に比べると
音量も変わっているそうなので・・
一度聞き比べをしたいですね。
コメントへの返答
2010年6月17日 23:16
ハ、ハズレなんてあるの!?
う~ん、更に不安になってきた。
全然問題なかった例もあるみたいなのにね。

音量、増量中?
最近確か厳しくなったみたいで、
パワゲタも廃盤になっちゃったみたいですね。
どんな音になるか、楽しみやら不安やら・・・

プロフィール

「[整備] #コペン スパークプラグ交換 5回目 http://minkara.carview.co.jp/userid/495586/car/423577/4192449/note.aspx
何シテル?   04/10 01:10
サーキット走行好きですが、まだまだ修行中です(>_<) 走りもいじりも野球も飲みもやりたい、多感なお年頃~(笑) <サーキットベストタイム> YZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪もひと段落・・・ですかね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 22:48:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008年4月式。アクティブトップ+弄りです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation