• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月05日

3連メーター計画

とりあえず、気になったらとことん調べる精神ですね。
早速、メーターの値段調べました。
数年前と比べるとバリエーション豊富になってました。
まあ、ピンからキリまでありますが・・・
何より、私の大好きな大森メーターが潰れてたのはショックでしたが・・・・
欲しいと思ったDefi製のものを合計するとなんと100,000円・・・・
もはや、許容範囲を大きく越えてます。
オートゲージなる米国メーカーの3個セットだと8,000~20,000円程度で極めて安価です。
しかし、精度やら耐久性やら未知数すぎます。
というより、アメリカメーカーに精度を求めてはダメじゃないかなと個人的に思ってます。(根拠なし!)
さらにその下にドラゴンゲージなる謎の激安メーカー製もあります。(多分中国製)

だめもとで買うなら、オートゲージのSMタイプ(3個で8000円くらい)にしようかな?と思いますが、無いよりマシ?程度でしょう。何よりも油圧センサーが写真上明らかにでかいのでコルトと相談して決めないといけません。

ちなみに15Cは4A91エンジンとバージョンRと異なります。オイルフィルターも横付けになってますので、バージョンRのように底すりの心配はなさそうです。

ただし、マイナー車故に取り付け事例が無いというリスクもあります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/05 11:35:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
skyipuさん

11/4(火)今朝の一曲🎶チャー ...
P・BLUEさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 11/4
とも ucf31さん

🥢グルメモ-1,139- とんか ...
桃乃木權士さん

ハチマルミーティング 2025 i ...
Amagasaki _HNU12さん

この記事へのコメント

2010年5月5日 12:10
こんにちわ(@゜▽゜@)ノ

defiは、コントロールユニットとかいうのが余計ですよね
あれだけでも、かなり高い
(;^_^A

でも最近安いの出ませんでした?
それでも高いけど・・・

オートゲージは
コルトにバキューム
ハイゼットにタコを付けてましたよ♪
バキュームはボンヤリと青に光るタイプで
故障もなく今も動いてるはずです
キレイですが昼間は少し見づらかったかな

ハイゼットのタコはメーターフードがユルユルで回転してしまうという少し残念な代物でした

故障診断コネクターから情報を取って
モニターに写すのとかは施工は楽ですよね♪
コメントへの返答
2010年5月5日 16:02
こんにちわ。
Defiは、高いです。
診断機から情報とるのは、楽で確実な気もするんですが水温のみで、油温と油圧がわからないのですよね・・・
どうせだったら、纏めて車外に配線してしまおうかと思いました。
2010年5月5日 14:43
こんにちは☆(^-’)ノ

電子式のDefiはお高いですよね~<(_ _)>
前にユニット不要の機械式のもあったみたいですが生産中止になってますね。。。
あとはDINゲージという1DINサイズに収まった三連メーターで構成が温度計2つと圧力計1つと固定の物があるみたいで、価格は3~5万です。


コメントへの返答
2010年5月5日 16:17
こんにちわ
電子式は、基本的に高いですよね。
機械式は、車外に出す配線が大きいので3つ出すのは不可能と判断したので、つける予定はないです。。。
1DINサイズにあこがれるんですよね~
とりあえず、DIYの道を途中までやってしまったのでこのまま突っ走ろうかと思ってます(ぉぃ

プロフィール

「スタンダードだけどちょっと異質な車です http://cvw.jp/b/495904/48655424/
何シテル?   09/14 22:41
私が車をいじる理由 それは・・・・ 快適で快速な通勤をするため(笑 時折、思いつきで馬鹿な改造しますが、気にしないでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

仕事納め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 10:04:36

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ギャランフォルティスからの乗り換えになります。
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
一般道を走るには十分な車です。 馬力はあまりないですが、今までに比べるとかなりの高燃費と ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
12代目の愛車になります。 今回はできる限り長く乗りたいです。
三菱 ランサーセディア ランサーセディア (三菱 ランサーセディア)
色々と考えてたら、これにしました。 今さらセディアって・・・と思いましたが、何気に極上整 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation