• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月06日

ブレーキについて

おいおい今日いくつ日記書いてるんだよ。いい加減ブレーキしろよ。

と思ってる人もいると思うので本日最後で寝ます(笑)

色々考えていくうちにやっぱり、フロントブレーキの限界が近いです。もう少しがっつり止めて欲しいと思うので、キャリパー交換を真剣に考えます。
バージョンR用に替えるかエボⅢ用にするか・・・と色々考えてましたが大きな事を忘れてました・・・・

この車PCDが・・・

そうです。違うんですよ。三菱よ・・・できれば1.3と共用じゃなくてバージョンRにあわせて欲しかった・・・・

これってキャリパーだけポン付けできるんでしょうかねぇ・・・

ブレーキ流用については教えられた情報をもとにやった事はあるけどつくか付かないか・・・PCD違いとかイレギュラーなことは全くの無知です。

やっぱり、ローターとパッド交換だけにしよかな・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/06 22:30:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久米石清水八幡宮の秋祭り
ヒデノリさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

エクシブ有馬離宮 14周年記念  ...
mimiパパさん

あるあるだね😂
まこっちゃん◎さん

2025全国白バイ安全運転競技大会
☆こんきちさん

マイクロファイバークロスが蘇るんで ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年2月6日 22:38
ローター、ディクセル製のヒーテッドディスクに6本スリット付に加え、ステンメッシュホースを使用してますが、わりと止まりますよ~♪
雪道なんかはABS効きまくりで逆に怖いッスけどもw
ただ、交換後サーキットに持ち込んでおらず、高速でのみ使用の話しですが^^;
コメントへの返答
2011年2月6日 22:45
うちは、700度耐熱のパッドにラリーアートメッシュホースつけてますが、今ひとつですね。
ローターとパッド見直す価値はありますが、思い切って2ポッドキャリパー流用してしまった方が満足できるかなと思ってます。
2011年2月6日 23:11
700℃対応ですか^^ 自分のはそんなに高くないかもです。

バイクみたいに対向4ポットとか出来ればイイのにw
コメントへの返答
2011年2月6日 23:57
耐熱性は、制動とあんまり関係ないと思いますが・・・
大きさ的にそれは無理でしょうね・・・
2011年2月7日 0:13
PCDが異なると取付けできないんですかね。

自分はドレスアップ目的でエンドレス製のを入れようと考えましたがVR用で断念しました。
コメントへの返答
2011年2月7日 0:27
ローターだけは、確実に合わないです。PCD100の15インチキャリパー装備した車が思いつきません・・・
キャリパーは、よくわかりません。
2011年2月7日 4:27
ミヤビと言うところがPCD変更をやってますよ。

あとは某RE車ではベース車は15、タイプSは16インチで、
キャリバーはサポートを替えれば装着できる…と言うことでした。

VR流用も無理な話では無いかもですね
コメントへの返答
2011年2月7日 6:34
PCD変更キットで対応すると今持ってるホイールがすべて使えなくなってしまうとか前後でPCDが違うとか問題が多いので、厳しいですね・・・
エボⅢのローターと同じものををワンオフで作ってもらうのがいいかな?と思ってみたりします。
2011年2月7日 9:01
連コメ失礼しますm(_ _)m

PCDは車体側ではなくローター側の再加工らしいです。
あの面積の中にハブボルトの穴を増やすだけなので強度的な不安は特に無いかと…

実際にRBなどでもやってるそうですよ。
コメントへの返答
2011年2月7日 23:15
ローターをワンオフでPCD100で製作すれば問題なさそうですね。
穴をちゃんとずらしてあければ、強度も問題なさそうですね。
一番は、同じようなサイズで15インチのローター使ってるメーカーあればな。。。と思ったんですが、なさそうですね。
2011年2月7日 18:14
えっ!てっきりVRと同じかと思ったらPCDは100なんですか。
でもVRはPCD114.3 4Hでホイール探しが大変なので100の方が良いような?
コメントへの返答
2011年2月7日 23:16
PCD100なんです。ミラージュの時もそうでした。ってこの間、話してませんでしたっけ?(笑)
PCD100は、結構需要が高いので探しやすいですが、掘り出し物は少ないですよ。
2011年2月8日 12:19
度々失礼♪(。・ω・)ノ゛

あれ?レビン111BZR用は??

ってか、なんかblog絶好調ですね♪
コメントへの返答
2011年2月8日 21:24
こんばんわ
あれは、見つからない上に装着できる確立が低い気がしますので、ボツです。
それだけ、リアルが不調なんでしょうね(笑)

プロフィール

「スタンダードだけどちょっと異質な車です http://cvw.jp/b/495904/48655424/
何シテル?   09/14 22:41
私が車をいじる理由 それは・・・・ 快適で快速な通勤をするため(笑 時折、思いつきで馬鹿な改造しますが、気にしないでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

仕事納め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 10:04:36

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ギャランフォルティスからの乗り換えになります。
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
一般道を走るには十分な車です。 馬力はあまりないですが、今までに比べるとかなりの高燃費と ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
12代目の愛車になります。 今回はできる限り長く乗りたいです。
三菱 ランサーセディア ランサーセディア (三菱 ランサーセディア)
色々と考えてたら、これにしました。 今さらセディアって・・・と思いましたが、何気に極上整 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation