• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月15日

夢見、憧れしもの

夢見、憧れしもの 昨日、初体験してきました♪

予定通り、ホームコースのFSWショートで足廻り大改造のシェイクダウンす。
っで、一杯ダメ出しを頂いて、それ以上にお世話になっている「町の巨匠」がサポートカーで現地入り。(汗)

9:00~のS4-Aから走って1日かけてセッティングを出す計画でした。

前日の電話で「Pit確保の為に早めに現地入りしときます~」なんていってたんですが・・・。

若干に遅刻気味に到着すると既にサポートカー到着しています。(滝汗)

急いでサポートカーの前に駐車。
支度をして、

S4-A枠走行!

巨匠からは、「路面温度氷点下なんで十分タイヤを暖めて、好きに走ってください!」の指示。

出走、3台なのでマイペースでタイヤと体を暖めてゆきます。
まず感じたのは、ブレーキがシビアって事。
今日一日基本は、装着タイヤで持たせたいのでフラットスポットを造らないように気を付けてたってのもありますが、なんかすぐロックする感じ・・・。

そこそこ温まったところで、フロントタイヤをいたわりながらブレーキロックに気を付けてアタックをかけてみると・・・・・。

最終コーナー曲がり過ぎ♪
いつもの御作法で入っていくとイン側の縁石に乗り上げそうになっちゃいます。
この状態でベストは、33.9sec.

一端ピットインして、空気圧とタイヤ温度を測定して頂き、感想を伝えます。

「タイヤ温度は、40℃近辺です!」とのコメントなのでもう一丁行っちゃいます。

一応、ハイブースト♪

今度は、最終コーナーの御作法を変えながらアタックしてみると・・・。
チョット遅い車に引っ掛かったものの 33.5sec。

自己ベストの0.8秒遅れ。

先が長いのでこれでこのセッションを終了して、ピットイン。

すぐさまジャッキアップして・・・・、巨匠のお仕事。

Markも少しお手伝いして30分弱で仕様変更完了!


S4-Bは、スキップしてDrift BOXでデータ解析♪♪
巨匠とは、10月にFSWショートご一緒しているのでその時のデータと比較です。
試乗の感想が一つ一つデータで裏付けられてゆきます。(最高!)
前回ベストとの相違点、最終コーナーの曲がり方変更、クルマが得意なところ、Markの下手なところ・・・・。

ここまでの結論は、ブレーキビビり過ぎ!で1秒以上ロス。
でもブレーキのビビりを3コーナーのコーナリングスピードUpと最終コーナーで取り戻してるって感じ。

そして巨匠からドライビングの変更指示を頂いて・・・・、居る間に積雪orz。。。


データ解析の継続&イメトレを続けましたがその後路面が乾く事は無く・・・・。
折角なのでブレーキのエア抜きなどの追加作業をお手伝いいただきながら実施し、最後にさらなる仕様変更提案を実施して終了。
でもその追加仕様変更が素晴らしい町乗り性能に直結。(爆)

いや~、想定外の出来事にセッティングは未完了ですが、奥深く、有意義な一日でした。

これまでのカーライフ、サーキットライフで
「こう~だったら良いのにな~、そう~だったら良いのにな~」
って夢見、憧れていたシチュエーションが現実化してきた感じ・・・。

今後ともよろしくお願いします!!











ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/01/15 11:04:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2012年1月15日 13:55
メカニック付ですか(ToT)

すばらしい体制ですね。


その勢いのまま、車検を早く取って(又は遅らせて)
2月のTC1000へ^_^;
コメントへの返答
2012年1月15日 14:05
メカニックっと言うとチョットイメージが・・・。
仕様変更も走行データ分析も技術指南もついてますから。

何より、感覚をその場でデータで裏付けられるのが良い!

セッティング未完了なのでTC2000もこの体制で行ける事に・・・・。

嬉しいような恐ろしいような、複雑な気分です。
2012年1月15日 14:10
凄い方が、同伴なんですね!お疲れ様です。
自分のなんか見せたら、、、ダメだしの嵐ですね、、、
コメントへの返答
2012年1月15日 14:24
やっぱりノウハウがあるって凄いです!

私なんか持ってきたい方向に一足飛びに持ってきたくなっちゃうんですが・・・・。
それが間違っていないかキチンとステップ by ステップで進めるところが流石ですね。

逆に結果を出さないと・・・、ってプレッシャー感じます。
2012年1月15日 14:40
2000で結果出るといいですね 爆
 
 
にしても、この時期の富士は雪との戦いが・・・・・・困ったものです。
コメントへの返答
2012年1月15日 20:12
このままでも過去ベストは更新できると思います!
っと強気な事を言ってみる。

でも結構確信があるような?無いような?

TC2000は、お天気と戦いたくないんだけどな~。

TC2000もヨロシクお願いします!
2012年1月15日 19:10
いい体制ですね。足のセットは年取ってきてどうもおっくうになりがちなんで・・

TC2000がんばってください!


コメントへの返答
2012年1月15日 20:15
ホント恵まれています♪

よくよく考えるとこんなにまじめに足廻りのセッティングをしたの初めてです。(爆)

今度のTC2000は、ライン取りも勉強できそうだし頑張ってみます!
2012年1月15日 21:15
満喫してますねw
これから凍らない程度に気温もいい感じになってくると思うので愉しみですね!
コメントへの返答
2012年1月15日 22:11
今年を勝負の年にしてるんですがなかなか難しいです。

TC2000 2回、 FSWショート 1回 イベントが残っているので全力で行きますよ!!

プロフィール

「お久しぶりです。価格高騰、えらい事になっちゃってますね。マイカーも車両保険を320万円に増額し、盗難と事故に備えました(笑)@和@rssil」
何シテル?   03/19 07:29
サーキット走行とゴルフが大好き! アラFourだと思ってたらとっくにアラフィフに成ってた。。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドタキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 00:30:27
今シーズン初DKC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 10:52:36
ひっそり、うっかり 分切り達成♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:21:48

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
cf-uejima製のBODYとRismy Qualityを融合完了。融合前のBESTタ ...
日産 セレナ e-POWER ファミリーMark号 3号 (日産 セレナ e-POWER)
ファミリーMark号 3号 本日納車されました! 足車なのにBNR32並の車両価格。。。 ...
日産 セレナハイブリッド ファミリーMark2号 (日産 セレナハイブリッド)
プレサージュから代替え。 セレナSハイブリッド エアロモード 家族用メインカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1回目の海外赴任から帰国後に中古で購入。 FRで一から走りの練習を!と思い、車両作製する ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation