朝練の後は
エノケン@ラリーレプリカリストさんと
カレーオフ
14時に
清里集合予定で時間に余裕があったので、
久々に下道で山梨県入り。
案の定、早く着き過ぎたので、
野辺山高原まで~。
とりあえず、
日本鉄道最高地点。
日本鉄道最高駅の
野辺山駅
野辺山駅に列車がいたので、また最高地点に舞い戻って撮影。
そろそろ時間なので
萌木の村に向かいます
目の前の駐車場が満車で第3駐車場へ
三菱の旧車ラリーレプリカの集まりか何かで、懐かしい
ギャランを発見。
ブルーパブレストラン ロックさん
いつもはベーコンカレーを注文していますが
今回は
ダブルベーコンカレー♪
ダブルベーコンカレーも
エノケン@ラリーレプリカリストさんお勧めの
花まめ・オ・レ(HOT)も期待を裏切らない旨さ!!
ソーセージとサラミのお土産も買って満足!満足!!
食後は
エノケン@ラリーレプリカリストさんの雑誌掲載用の写真撮影のために再び
野辺山高原へ~
今日3回目の長野県・・・。
そうです。またココです。
野辺山天文台の
直径45mの電波望遠鏡
この場所、パラボラアンテナと車を撮影するにはいい場所だなぁ。
レタス畑で北海道っぽい景色を探してみる
気温
24℃、涼しい~
八ヶ岳、今日は視界が悪そう。
エノケン@ラリーレプリカリストさんの
パジェロチビエボリューション
1997年パリダカ篠塚建次郎選手優勝車レプリカとツーショット。
また
清里に戻って、
エノケン@ラリーレプリカリストさんの秘密基地?へ
エノケン@ラリーレプリカリストさんの
ギャランVR-4RSエボリューション1992年 WRCアイボリーコースト総合優勝 篠塚健次郎選手仕様レプリカ
久々に見ました~
他の方のコレクション?ですが
トレノ
グランドワゴニアも気になりました~。
帰り道の
杖突峠
三脚の足を全部伸ばしても高さが足りず、手摺が邪魔だったので 秘策を。
しかし、ブレブレの写真になってしましました・・・。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2011/07/04 14:32:25