• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月20日

梅雨の間に色々と・・・。

静岡市のとあるお店に行ったら『しばらく休業します』の貼り紙・・・。

新東名を通ったくらいのネタになりました~


自走での新東名

見通しもイイのでスピードの出し過ぎに気を付けないといけませんね。



東名のような景色の変化もなく、
今回は上りの清水PAくらいから富士山が薄っすらと見えました~


写真は新清水ICを下りるところ。
真ん中あたりに富士山見えますか~


その後は御前崎経由で帰ってきました。

御前崎灯台





日付は変わって久々に名古屋市昭和区のラーメン屋さんへ

竹(メンマラーメン)
これで普通のメンマラーメン、まだ大盛のメンマラーメンもあります。
大きさはメンマ1本が黒板のチョークくらいでしょうか。
今回はメンマの数を数えようと思ってましたが忘れてました~


お腹も満足したのでハチロク弄り

防犯のためにボンピンに南京錠。
走る時意外は鍵を掛けてありますが、紛失したので新しく買ってきました。



ハチロク燃えないために消火器


普段は運転席と助手席の間に固定してありますが、

消火器のグリップがプラスチック製のため荷物が当たって割れてしまった(2度目・・・)


こいつでプラスチックを再生して、つや消しのタッチアップペンで仕上げました。


こんな配置で消火器付いてます。
うしろの箱は助手席後ろに設置したバッテリーボックス

直ったつもりだけど、肝心な時に威力を発揮するのだろうか??




湿気の多い季節なので除湿材も購入。




普段ボディーカバーが掛かっているので室内に湿気が溜まり易い。
気休めですが効いているはずです。
ブログ一覧 | ハチロク | 日記
Posted at 2012/06/20 06:12:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

応援しています。ファイト!
のにわさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

名港西大橋付近までドライブ
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2012年6月20日 9:20
「自走で初の新東名」
↑↑↑
失礼ながら、ここで笑っちゃいました。
色々と苦労しているみたいですねぇ~

メンマラーメン強烈過ぎです。
途中でメンマに飽きてきませんか?
飽きさせないほど美味しいのかな?

南京錠にも驚きましたが
消火器にはもっとビックリ!
本当にレースカーじゃないですか。
そんなに出火確立が高いんですか?

色々と、くだらない
感想と質問すいませんでした。
m(__)m
コメントへの返答
2012年6月21日 6:56
新東名は一番最初は観光バスにて通りました。とりあえず、今年になってからは積載車のお世話にはなってないです(笑

メンマラーメン、あれはあれで有りかと思いますよ。噛む事には飽きるかも…。

サーキットを走っていると燃える車を見ることがあります。一番は自分が燃えないこと、そして競車両っぽいでしょ!
出火の確率も古い車なのでそれなりに高いでしょう。ただ消火器を使用したら車のサビはとまらないので車も終わりですね。

2012年6月20日 9:41
新東名 良いですね~ でもいやな思い出しか(汗)
メンマラーメン 凄い! 私もたぶん途中で飽きるかも・・・
消火器 私も欲しいですね~ 車が古いと
いろいろと心配になる所が増えますから
お守りがてら 1本購入しようかな と考え中です。
コメントへの返答
2012年6月21日 7:06
新東名走りやすいですね~
そう言えば積載車が…でしたね。
高速道路上のトラブルは特に焦ります。

メンマラーメンは途中でコショウ等をかけたりして味を変化させて食べている人もいますよ。

消火器は使用してもボディーが錆びないやつが良いです。というか消火器の出番がなくてただの御守りであって欲しい(笑

2012年6月20日 12:27
夏場は、車内もムシムシしますからねぇ。

ウチも除湿剤、入れようかな。。
コメントへの返答
2012年6月21日 7:10
除湿材、高価なものでもないので試してみるのも良いですね。
意外と水が溜まるの早いです。
2012年6月20日 15:11
メンマラーメン・・・
メンマだけでお腹膨れそうですね(^_-)-☆

新東名も一度は走ってみたいですが。。。
除湿材・・・私もジムニーに!!
コメントへの返答
2012年6月21日 7:15
メンマを噛んでいるうちに満腹中枢が刺激されます(笑

新東名からの富士山はとても大きく見えますよ~
除湿材は効果は?ですが気分的にも大きく違います!
2012年6月20日 19:30
この前のまいこさんではスーパーカブの写真ありがとうございました!

メンマラーメンは家から近所なんですけどわーい(嬉しい顔)手(パー)まだ一回も食べた事がありません!今度挑戦してみようと思います!
コメントへの返答
2012年6月21日 7:23
NEWカブは後にも先にもR32けいたん!さんのしか見たことがありません。
気がついてないだけかもしれませんが…。

近所のお店は意外と行かなかったりしますよね~
見た目も面白いのでメンマラーメン試して見て下さい!
2012年6月20日 22:24
プラリペア、エンプラ修理の定番ですが少し使うには高いんですよね~

今度は100均で代用品を試そうかと思います (^^ゞ
コメントへの返答
2012年6月21日 7:30
使う場所からしても力が掛かる場所なのでボンドではなくコレになりました。

100均の代用品も気になりますね~
ハチロクのプラスチック部品も折れたりして部品が出ないものも多いのでチェックしてみます。
2012年6月20日 22:41
あのラーメン屋さん、昔良く行きました。

あれはメンマがメインです。


コメントへの返答
2012年6月21日 15:00
ココまで来てたんですか~
勤務先の近所ですが、営業時間がラーメン屋にしては早い時間帯で閉まるのでなかなか行けるチャンスがないです。

メンマの量が笑えます。
2012年6月21日 5:24
こんだけメンマが有るとどちらがメインか分からなくなっちゃいますねw
食べてみたいですが、昭和区は遠いなぁ…。
コメントへの返答
2012年6月21日 15:14
普段あまり噛んでものを食べてないのか、これだけのメンマを食べるのに少し疲れます(笑

食べに行く価値はあると思いますよ~

プロフィール

遊び車も通勤車もAE86!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アストロプロダクツ 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:04:42
 
ストレート 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:02:38
 
ファクトリーギア 
カテゴリ:工具
2013/12/24 09:51:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク3台目 エアコン、パワステ、オーディオ付の 通勤快適車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たまに鈴鹿サーキットとお山に行くグリップ派です。 H18年4月にエンジンは92後期に載 ...
レクサス CT レクサス CT
我が家の長距離ランナー
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の長距離ランナー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation