• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chamarinのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

2017年 東京モーターショーに足を運んできました♪

2017年 東京モーターショーに足を運んできました♪お正月以来、大変ご無沙汰しておりました!
子供の勉強の付き合いに家事と慌ただしく時間が流れていますが
モーターショーに招待いただいたので足を運んできました♪

メルセデスベンツのブース 2階のラウンジ でご馳走になりながら
コンセプト・カーをチラリと眺めてトンボ帰りしてきました(苦笑)

美味しいタルト と M178 エンジンのカットモデルに感激しました!
(かなり画質を圧縮していますが) 写真とともにご紹介いたします♪






























Posted at 2017/11/05 20:04:33 | トラックバック(0) | ショールーム | 日記
2017年01月01日 イイね!

2017年も宜しくお願いいたします♪

2017年も宜しくお願いいたします♪2017年も宜しくお願いいたします♪

近頃といえば愛車と共にする時間がすっかり減ってしまい
長期連休に出掛けする程度となっております。
安心感が高く疲れない乗り味は、このクルマの美点ではありますが
「駆け抜ける歓び」 が、いとおしく思えてしまうこの頃です(微笑)

ところで桜木町・みなとみらい界隈の街並みは変化を見せています。
今年も日常の話題 とともにブログを更新していきたいと思います♪







桜木町・みなとみらい界隈の街並みは変化を見せています。
2016年10月末で スーパーオートバックス みなとみらい店 が閉店してしまいました。










最新の直列 6気筒を "アジ見" すべく試乗させていただいたクルマは
吸い込まれてしまう様な魅力に満ち溢れていました!

















Posted at 2017/01/03 11:47:39 | トラックバック(0) | お出かけとイベント | 日記
2016年08月21日 イイね!

2016年の夏、活きの良い伊勢海老で母のお祝いをしてきました♪

2016年の夏、活きの良い伊勢海老で母のお祝いをしてきました♪2016年の夏、巷はリオデジャネイロ五輪で賑わっています♪
母が大きな手術を受けてから 1年という歳月 が流れました。
親戚の皆様に色々とお世話になり、本当に有難うございました。

体調が良い"ひととき" を見計らい、馴染みの割烹に招きました。
目の前で調理される 元気な伊勢海老 に大変喜んでくれました。

母の病との闘いは全くもって容易いものではありませんが
「 孫たちの成長を励みに長生きを志す 」 と誓ってくれました。
以下、写真とともに御紹介いたします。
























母からはお返しとして…
子供達に 尾山台のタルトを買って用意しておいてくれました♪


AU BON VIEUX TEMPS (オーボンヴュータン)
私には母の好物のサバランでしたが、此処のはラム酒が効きすぎていて実は苦手だったりします。





当初は幼少の頃に家族で毎年のように夏に来ていた熱海の旅館に宿泊し
今もある屋上のプールで、子供達の泳ぎを見てもらえるよう予定していました。

母の体調を最優先し、見送りせざるを得なかったことが残念に思われます。
(注 : 写真は嘗ての愛車 BMW 3シリーズツーリング E91で古いものです)




Posted at 2016/08/21 10:02:00 | トラックバック(0) | お食事 | 日記
2016年08月13日 イイね!

メルセデス・ベンツ 現行 Cクラス w205 でロングドライブを愉しみました♪

メルセデス・ベンツ 現行 Cクラス w205 でロングドライブを愉しみました♪久しぶりのブログ更新となりました!
先日、メルセデス・ベンツ 現行 Cクラス W205 をお借りして
お言葉に甘えて 恒例の長野・軽井沢方面 へ足を延ばし
街中の試乗では分からない項目を確認してきました。

半自動操縦・ステアリングアシスト については感心したものの
ランフラットタイヤ の乗り心地 は、嘗ての愛車 BMW E91 に
似ておりロングドライブでは車酔いしてしまい辛く感じました。

以下、写真とともに御紹介いたします。


絶好のドライブ日和となりました♪


浅間山も綺麗に見えました♪








インパネはボタンが少ないスッキリとしている反面、直感的に操作できず戸惑いました(苦笑)


半自動操縦ともいえるステアリングアシストは、ロングドライブで安心感がありました♪


進化したインテリジェントライトは夜間の高速道路で非常に重宝しました!


ラゲッジルーム床下に洗車用具を入れられるスペースは利点ですが・・・。


ランフラットタイヤの乗り心地は、嘗ての愛車 E90 と同様に車酔いする辛いものでした。


レザーARTICO を全面に使用したシートですが、座り心地と質感が家族に不評でした。






短時間の試乗では分からない懸念項目をじっくりと確認することができました。

微小舵角域の忠実さを増した操舵感、過給機付エンジンでありながらも
高い回転速度へ誘うように回る感覚や、気持ちの良い排気音の演出など
今までにも増して BMW を強く意識した造りになってきたと再認識しました。

注目していた乗り心地は、嘗ての愛車 3シリーズ E91 を思わせるものでした。
マンホール段差や路面の凹凸を忠実に拾うため、絶え間なく揺さぶられてしまい
今回の様な ロングドライブでは 家族揃って車酔いしてしまいました(残念)。






Posted at 2016/08/20 13:07:22 | トラックバック(0) | お出かけとイベント | 日記
2016年06月12日 イイね!

特別内覧会 BMW GROUP Tokyo Bay / BMW Tokyo Bay に行ってきました♪

特別内覧会 BMW GROUP Tokyo Bay / BMW Tokyo Bay に行ってきました♪歴代BMW を購入していたディーラーから 7月の正式なオープン
に先駆けて、お台場に完成した新支店・総合ショールームの
特別 内覧会のお誘い を頂いていたので、足を運んできました♪

ディーラーとして2輪車まで総合的に取り扱っていることから
総称はあくまでも BMW GROUP Tokyo Bay ですが
"お台場支店" という方がしっくり来るかもしれません。

2020年には品川~田町間に新駅が誕生することから
慣れ親しんだ 直営旗艦店 の移転を予感しました。


BMW を象徴するような色合いで並んだ M3 と 7シリーズの2台が印象的です♪


総称は BMW GROUP Tokyo Bay ではありますが・・・


BMW Tokyo Bay 、つまり BMW東京 お台場支店です!


建物は BMW棟 と BMW MINI棟 の大きく2つに分かれています。


ワンフロアに沢山並んでいるので楽しいですね♪


SLS AMG で座り方のコツを覚えたためか、 BMW i8 に上手に乗り込んでいました(笑)
当日は気温が高かったため 試乗を終える度に充電しているそうです。


日陰に並ぶ BMW MINI が愛らしいですね♪


黒く長い袋の中身は…棒状のケーキと思いきや 御手拭です(笑)


既存のディーラーの壁に吊り下げられている MINI が見当たりませんでした。


記念品を頂いて帰ってきました♪


歴代の BMW 水筒と 今回頂いたスリムボトル型の折りたたみ傘♪


3世代に渡り BMWを乗り継いだ後、メルセデス・ベンツに乗り換えましたが
今回、新店舗・新支店の誕生を大変喜ばしく思いました♪

贅沢で広大な施設と潤沢な試乗車の品揃えは、直営店だからこそ成し得る業ですね。
来月 7月 正式にオープンした暁には、BMWユーザー間で話題となることでしょう。
他のディーラー系列で購入された方も、足を運べばスケール感を味わえると思います!

ところで 2020年には品川~田町間に新駅が誕生する予定です。
E36の時代から慣れ親しんだ直営旗艦支店の周辺も街並みが変わることでしょう。
新駅の誕生を見越して、直営旗艦支店の移転を予感してしまいました。
時代の流れを再認識したとともに、少しだけ寂しさも感じてしまいました。


Posted at 2016/06/12 14:00:29 | トラックバック(0) | ショールーム | 日記

プロフィール

「あっという間に秋になりました」
何シテル?   11/05 22:09
息子チャマリンそして娘Kariちゃんと愛車をつづる絵日記です♪ (写真の転載はお断りいたします)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
5台目となる現在の愛車です。 妻のリクエストに応えてメルセデスベンツを選びました。 赤い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて所有したクルマになります。ボディー色はサティンシルバー。 当時発足したばかりのトヨ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2台目のクルマです。ボディー色はアークティックシルバー。 E36最終年次限定のプラスパッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3台目の愛車となります。ボディー色はブラックサファイヤ。 結婚そして息子の誕生と大きなイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation