• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

思い出博物館in笠形温泉

今日は、昼から、父の運転するバイクの後ろに乗って、かさがた温泉というところに行ってきました。



目的は、言わなくてもわかると思いますが、もちろん、温泉












ではありません!!






もちろんです(謎)。





え~っと、目的はですね。

かさがた温泉と併設されております、思い出博物館というところに行くことでした。

そこには、
むかしの車館
なつかしカメラ館
ほのぼの夢蝶館
民具・農具館

という構成で、博物館があります。

もちろん目的は、昔のくるま館です(^◇^;)。
そこには、籠から始まり、人力車や、フォードT型や、RR等が展示してありました。
追々フォトギャラをあげていくつもりですが、その一部を以下に紹介します。

まずは、なつかしカメラ館です。



カメラに詳しくないため、よくわかりませんでしたが、戦中や戦後の頃のカメラから、使い捨てカメラまで、たくさんのカメラが置いてありました。

次に、ほのぼの夢蝶館です。



びっくりしました。
生まれて初めてこんなに大量の蝶を見ました(^◇^;)。
蝶が苦手な方にはかなりきつい空間なんだと思いますが、いろんな種類の蝶が見れて、なかなかおもしろかったです。

で、遂にお待ちかね、むかしの車館です。

まずはロールスロイスです。




次に、観音開きのクラウン




次に、ポンティアックです。



この車は異常にでかかったです。
この車を見て、一緒に行っていた父が、「この車のデザインなら、今の時代に乗っててもいける。こんなん今の時代にのっとったらどこに行っても注目の的やろなぁ~」とか言い出したときには驚きました(^◇^;)。


次はキャデラックです。



とまぁ、こんな感じでした。
まだ、あったのですが、続きはフォトギャラに上げます(^w^)。



で、ここまでは、バイクで行ったのですが、今は本当にいい季節ですね(^▽^♪)。
道中、暑くも寒くもなく、風が非常に気持ち良かったです。

あと、今日は、お祭りだったらしく、たくさんの神輿を見ました。
その分、たくさん神輿が通過するのを待つということも経験しました(^w^)。

連休に入る前までは、「土日が雨で、月曜には回復」みたいなよほうでしたが、実際には、今日は晴れで、一日得した気分でした(^w^)。

結局、温泉には使っていませんが、宿泊、日帰り、どちらでもいけそうでしたし、周りは大自然なので、なかなかいい場所でした。

カメラや、蝶、昔の民具、農具、車に興味のある方は、一度行って見られてはいかがでしょうか?

ちなみに、今は、入場料が半額キャンペーン中だったので、12月31日までは、半額で行けるそうですよ~。

PS明日は尼でホンダ乗りの方とオフ会します~。
都合のよろしい方いかがですか~?
って、今日の、明日だとさすがに誰もいませんよね(^^;)。
ブログ一覧 | HD | 日記
Posted at 2010/10/10 22:57:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

やられたぁ〜😭
伯父貴さん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

急なナイトドライブ
kurajiさん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2010年10月10日 23:04
有言実行しかも即(爆)(^◇^;)
原付2人乗りダメですよww
凄いねww♪(^_-)-☆親父さんと仲良しでいいね~♪

まだクラッシックカーを所有したこと無いけど~
深くは分からないけど~
なんか見ると所有したくならなかったですか~♪
独特のオーラがあって♪ねっねっ♪(^_-)-☆
コメントへの返答
2010年10月10日 23:48
こんばんは^^
たまたまですよ(^◇^;)。
都合がついて、なおかつ、思いつきでも行ける距離だったので(^w^)。

見ると所有欲ですか?
う~ん。
今日見たなかには・・・・特には(^^;)。
ハコスカやダルマセリカ、Zとかならまた違うのかもしれません。

本当に古いRRとかは、でかすぎて、完全に委縮してました(^◇^;)。
あんなでかい車が走ってた時代があろうとは!!
2010年10月10日 23:18
(>_<)クラウンってぃいですよね~
かなりこの当時のは
品があって♪
ヤン車のイメージとは
程遠いです~♪
コメントへの返答
2010年10月10日 23:50
こんばんは^^
そういえば、今のクラウンは、「いつかはクラウン」って言われていた時代とは、また客層が違うような気もしますね(^◇^;)。
これも時代の流れなんでしょうかね。
2010年10月10日 23:28
縦目ベンツは無視なんですね・・・

▄█▀█● ▄█▀█●
コメントへの返答
2010年10月10日 23:51
こんばんは^^
orzの読み方・・・・あれ?もう忘れました(×▽×)。
復習しに行ってきます(^w^)。

縦目ベンツは、編集の都合上フォトギャラに上げときました(^◇^;)。
2010年10月11日 0:52

お出かけしまくってますね-
(^^ゞ

ちゃりんこで42キロ走ったりとか・・・

↑スゴすぎる 真似できません
(T_T)


コメントへの返答
2010年10月11日 1:00
こんばんは^^
淡路島一周とかもしましたよ~その日は180キロくらいでした。
神戸空港に行ったときは100キロくらいだったので、42キロは距離としては案外余裕ですよ(^O^)/。

最後の学生生活なんで、余暇はフルで充実しようかと思いましてf^_^;。

いきなりですが、明日お時間ございましたら、オフいかがでしょうか?(爆)。

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation