• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月28日

V16って!!Σ(@□@;) ~河口湖自動車博物館に行ってきました♪~

V16って!!Σ(@□@;) ~河口湖自動車博物館に行ってきました♪~ 皆さんこんばんは^^
久々にPCからの投稿です。
というか、PCの電源をつけたこと自体が久々です。

いや~PCだとスマホより文字が打ちやすくていいですね♪


ということで、サクサク行きます。



先週の週末、大きい耳かき!!じゃなかった、「スカイツリーを見てきました」ということでブログをあげましたが、本当の目的は『河口湖自動車博物館』に行くことでした。

ここの博物館、以前は冬以外は開いていたそうなんですが、ここ何年かは8月しか開いていません。
要は、1年間に1か月だけです!!

何故かはわかりませんが、1か月だけしか開いていないということは、行きたきゃ行くしかないということですね。

コッチコッチィ~ (/^▽^)/ ヾ(^∇^ヾ))) マッテェ♪


ということで、行ってきました。

もちろんナビで行ったのですが、山梨入って、山奥に入ったあたりから周囲は別荘まみれですミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!。


あんなに『もろ別荘地です』ってところに立ち入ったことがなかったため、長旅の疲れもあり、わけがわからなかったです(汗)。

どこ━━━━(゜∀゜三゜∀゜)━━━━!!??

で、肝心の目的地は・・・・・・・そんな別荘地の中にありました!!


『河口湖自動車博物館』

YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!



ここに来た目的は、(おそらく)ここでしか見られないであろう、チゼータV16Tが見たかったからです。

この車、名前からわかるように、V16です。


4気筒に乗ってる僕としては、「は??ヾ(;´▽`A``アセアセ」って感じですが、大事なところなので、もう一度言います。


V16です。Σd(゚∀゚。)デス!!





ジャニーズのV6よりも10も多いんですよ!!(爆)



さらにさらに、画像を適当にググってもらえればわかりますが、この車、リトラクタブルライトが縦に2段並んでるです♪

これも珍しい特徴だと思います。
※チゼータの写真は一番下に貼ってます。


ということで、行ってきました。


まずは駐車場。







コェ━━━━━(((( ;゚Д゚)))━━━━━━ッ!!!


まじで、ここどこだよ!!って気分になりました。


超でかい飛行機がこんなに至近距離に停まっていようとわ(゜ロ゜)ギョェ

下調べの時点であることは知ってはいましたが、実際に目の当たりにすると、その大きさと、山奥に停まっているという場違いさから若干恐怖を覚えるほどでした。

どうやってここまで運んだのか、想像も付きませんヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

ということで、ここで河口湖自動車博物館の補足を。

ここは、飛行館も併設されており、零戦や、ブルーインパルス、ライト兄弟がつくった飛行機のレプリカなど飛行機もたくさん展示されている博物館なんです。
※ちなみに自動車館と、飛行館は別料金です。

飛行機には全く無知な僕ですが、せっかくなので、両館ともに入場したのは言うまでもありません(σ´∀`)σマスッ☆

ということで、説明はここいらにして、珠玉の車たちを貼っていきま~す。
※ここはデジカメの持ち込みが禁止で、携帯カメラのみでの撮影が許可されています。











です。

とまぁこんな感じです。

まだまだ一部なので、ニーズがあるようであれば、時間があるときに少しずつ上げていきます(*´∇`)ノマ━━━━ス)´Д`*)b
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/08/28 23:45:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年8月29日 0:43
飛行機がこんなに近くにあると怖いですね。

僕は未だに至近距離で見る船が怖いです(>_<)
コメントへの返答
2012年8月29日 22:09
こんばんは^^
おっ、このなんとも言えない怖さに共感してくれるかたがいようとわ\(^^)/。
僕、陸にいる大きな船もなぜか苦手です(^_^;)。
なんでなんでしょうねf(^_^;。

この飛行機、輸送機ということでかなりの大きさでしたよ(((^_^;)
2012年8月29日 8:04
チゼータ!
日本にあるんですね( ゚д゚)
V16が横置きされたエンジンルームを、一度は見てみたいもんです…
色々調べると面白いもので、カウンタックやチゼータをデザインしたマルチェロガンディーニの今の愛車は、欧州仕様のワゴンRだそうです(笑)
コメントへの返答
2012年8月29日 22:13
こんばんは^^
ご無沙汰しております。
なんと、チゼータご存じですか!!
あまり有名じゃないスーパーカーだと思っていたのでなんか嬉しいです(笑)。
河口湖にいけば、とりあえず外観だけは見れますよ(^-^)/。

何であんなに有名なデザイナーがそんな庶民的な車に(^_^;)))。

てか、情報がマニアックすぎます(゜ロ゜;
普通、「カウンタックをデザインした人がデザインしたんだよー」程度で大満足のはずです(謎)
2012年8月30日 0:37
こんばんは

ココは別荘地ですねw

えらい昔行きました。

もう忘れてしまったw
コメントへの返答
2012年8月30日 22:24
こんばんは^^
おっ、いかれたことあるんですね\(^^)/。
やはりあそこは別荘地だったんですね。
って見たまんまですよねf(^^;。

関東方面にある博物館なり、コレクションホールなりもいきたいんですがなかなか遠いんですよね(^-^;。

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation