• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月30日

ゴルフ日記 その5「デビュー戦」

ゴルフ日記 その5「デビュー戦」 土曜日、ついに行ってきました、人生初のラウンドです。
結果から先にいっちゃいます。

スコアは163でしたorz。
目標は150台でした。
最終ホールのパー4で、倍打ってもなんとか150台に収まるはずでしたが、最後の最後で大叩き(;´д`)。
なんとも後味の悪い幕切れに(^_^;)

前半は初めてのゴルフ場ということで浮かれて、それはそれで楽しかったのですが、折り返しを越えてからはただただ苦痛でした(T-T)。

なんてったって、池を跨ぐ形のコースレイアウトの場合、球が浮かない僕は、必然的に池を越えることができないわけです(;o;)。
したがって、そういったレイアウトのコースでは全ての池に挨拶回りをしてくる結果に(;o;)。
お気に入りのNIKEのロストボール(←ロストボールかよ!)がどんどん池に吸い込まれていきました(TT)。

途中からは、自分の下手さ加減に腹も立ってきて、プンプン(´Д`)。
球を飛ばすことはもちろんですが、イライラしないように"自分の感情をコントロールして平静を保つ"って言うことも大切だと感じました。

そう言う意味では、ゴルフって感情のコントロールのいい訓練になるんじゃないかと感じました。

あーだれか近くでゴルフやってる人いないかなぁ・・・・




※打ちっぱなし備忘録
120球
相変わらず球が浮かず、試行錯誤するもほぼぼぼ浮かず。
時々浮いても何が違うのかわからずorz
ドライバーなのに飛距離が出てない時点でなにもかもおかしいのかな?
力一杯振り回すと変なとこに当たるしで、ストレスが・・・・(-_-;)
くそぅー(>_<)
ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2014/06/30 23:54:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車比較
KUMAMONさん

Esperanza Spaldin ...
kazoo zzさん

洗車🚗🌟
ドクロおじさんさん

YouTube動画up 火を使わな ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

鳥取・島根旅行 足立美術館編
物欲大王さん

久しぶりの映画鑑賞🏎️👹
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2014年7月1日 4:06
僕はゴルフやりませんが、読んでてなんだか楽しそうに思えて来ました。

すごい高いスポーツのイメージが。
実際はどうなんですか?
コメントへの返答
2014年7月2日 1:06
こんばんは^^
そういっていただけると書いている甲斐があります♪
ゴルフをしていない人に、ブログがきっかけで興味持っていただけるなんて♪
感涙(;0;)


クラブ、バッグは貰い物なのですが、それでも、
・手袋
・シューズ
・シャツ(襟付き)
・ズボン
・ボストンンバッグ
・ティー
・ボールなどなど、
何だかんだで(僕の懐事情的には)結構ダメージがorz
備忘録の意味も込めて、一度、支出を整理してみるのもいいかもしれません。
2014年7月1日 6:41
ボールが上がらないですか・・・・

ゴルフクラブは物理的に上がるように出来てるので、スイートスポット付近で打てて上がらないのであれば、スイングがおかしいです(^_^;)

特に7番アイアンとかで上がらないってことは、かなりいじらないとダメでしょう。

クラブのスペックを教えてください。

アイアン、ドライバーそれぞれのメーカー名、クラブの名前MP60とか・・

ドライバーもシャフトの種類と硬さ、ロフトなど・・・

クラブのマッチングとスイングの矯正ですね。
矯正はケチらないで、スクールに入ってください。
コメントへの返答
2014年7月2日 1:22
こんばんは^^
いつも丁寧にありがとうございます。
とても助かっております。


そうなんです(;0;)。
球が上がらないのですorz。
会社の同期に「上を叩いているのでは?」と言われたので、思いっきり下を叩くイメージでスイングすると、地球を叩くか、クラブが地面を削って火花が・・・・・(汗)

ちなみに、ドライバーは・・・・これです。
http://www.golfginza.net/golfshop/syousai.cgi?_file=data99-17/A1170002452

ブリジストンのレクスターってモデル?だそうです。

シャフトの種類はというと、シャフのどの部分の何を見ればいいのか(^□^;)

アイアンはミズノのZEPHYRのEG200Vってやつです。
軽く調べてみましたが、ヒットせず、どれくらい前のものなのかわかりませんでした。

スクールは、真剣に検討中です。
どうせやるならもう少し上手になりたいです(^^^)/。
2014年7月1日 10:15
コースデビュー戦お疲れ様です(≧∇≦)/

ゴルフの事は全く判りませんが・・・
感情のコントロール?試行錯誤しつつも答えが
見つからず・・・そして悪循環って所あたりが
どこか走りにも似てる気がします^^;

そんな時こそ焦らず肩の力を抜いて・・・
だと思いますw

身近にゴルフの上手な方いれば見てもらう
のも手ですね^^;
まぁとにかく楽しむのが1番だと思うので
焦らず頑張ってください(≧∇≦)/
コメントへの返答
2014年7月2日 1:25
こんばんは^^
ありがとうございます。
スコア的にはほろ苦(激苦?)デビューとなってしまいました。

確かに、言われてみると似ていますね。
自分から働きかけて事を起こす際には必ずついて回ることなのかもしれませんね。

我流でやりすぎると、変な癖がついてしまって、矯正が大変だということを方々から聞きまして、今はスクールへの入会を検討中です。

楽しくなってきたら新しいクラブや、バッグが欲しくなるんでしょうね・・・・・(遠い目)
2014年7月1日 22:01
コースデビュー♪ オメデトウゴザイマース(^_^)

僕もデビュー戦忘れもしない! 70でした(笑)

ハーフですが♪笑)

これからは、ダンダン楽しくなるはずです!

僕も我流ですので、アドバイスとかできませんが、

いつか、打ちっぱなし行きましょうよ!(^_^)

ちなみに僕のネームプレートはテプラです♪)^o^(
コメントへの返答
2014年7月2日 1:28
こんばんは^^
ありがとうございます。
ハーフというと、僕も、ハーフでおりたい気分でした(涙)

徐々に楽しくなるために、今は少しでも腕を磨くことに注力していきたいと思います。

ゴルフオフですね♪
趣味(車)を通して知り合った方と別の趣味でオフするのはいいもんですね。
カメラオフは経験済みなので、次はゴルフオフに向けて鍛錬します(^▽^)v

テプラですか!!
励みになりました。
名前を彫ってもらうのは結構納期がかかるみたいなんで、僕もしばらく今の名札でしのごうかと思います(^m^)。
2014年7月2日 12:48
156→137ときてるので、次は120台目指します!
コメントへの返答
2014年7月3日 0:31
こんばんは^^
お~137ですか。
まだまだチョコさんの背中は見えそうにありません(^□^;)。

何回くらいコース回りました?
2014年7月2日 23:08
判りました(^_^;)

トップするんですね。
トップ(玉の頭を叩く)ということは、スイングの円弧の最下点が、本来、ボールの位置かボールより前にないとイケないのが、ボールより後ろにあるということです。

実際のスイングを見てみないと判りませんが、良くある現象は、スイング中に左肩が上がってしまうとか、顔が打つ方向へ早く向いてしまうとか、少なくともインパクトまでは腰や肩が上下してはイケないのが、動いてしまうとかの、変な動きがあります。

打席でアイアンで素振りをして、スイング中にマットのどこをこするか確認して、自分のスイングの最下点がどこにあるかチェックしみてください。

クラブ見てみましたが、古いですねw20年モノかなw
それを中古ショップに売って、5年モノくらいの中古を買うのが良いかも・・・

最近のクラブは優しく高性能です。つまり、上がりやすい。

ドライバーは一回大手ゴルフショップで試打してみて、自分のスイングスピード測ってもらい、どの硬さのシャフトとロフトが合うかを見てもらうと良いです。

ショップには「すぐには買わないけど・初心者だから、先輩にショップでチェックしてもらえと言われた」と正直に言えば問題なし。最近のショップの試打測定器は良いですよ。
コメントへの返答
2014年7月3日 0:59
こんばんは^^
最下点はボールより前なんですか!?。
平日中に練習場には行けそうにありませんが、週末に行ってスイングを確かめてみます。
最下点を意識するっていうのはわかりやすいので、しっかり見てきます。

クラブ、やっぱり古いんですよね(^□^;)。
ヴィンテージですね(爆)
こんな古いのでも買換えの足しになるんでしょうか・・・・(^^;)

高性能ってのは惹かれますね!!。
うまくなるまでは道具には投資しないつもりでしたが、道具に投資したほうが、近道というわけですね。
一度ショップを覗いてきます。

試打ですか。
確かに、お店でやってますね。
シャフト、ロフト・・・何がいいのか悪いのか、現時点では全くわかりません。
そもそも、どこの部分、何を指すのかも・・・・(^^;)
無様なスイングを人前にさらすのは若干気が引けますが、そこは図太く鈍感力を発揮して、勇気を出して見てもらうようにしたいと思います。

色々と丁寧にアドバイスいただきありがとうございます(m^3^)m

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation