• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takwith1jzの愛車 [カワサキ ゼファー1100]

整備手帳

作業日:2016年8月13日

ホイールをゲイルスピードTYPE-Rに交換~リア編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
今回リアは6Jで190タイヤ履くので、
520チェーンコンバートもセットで行います。

まずはフロントスプロケナットを外します。
こいつが固くてスピンナーハンドル+ステンパイプ延長でもなかなか緩まなかった・・・。
でもアストロの電動インパクトで一発でした!
2
サンダーで削って
3
南海工具でカット。

ホイールはナップスのセールで買いましたが、
高校生の頃から15年以上ナンカイメイトです!
4
ホイール外れました。
ついでにフロントスプロケ付近の
チェーンオイルと土のヘドロを
掃除しておきました。
5
ブレーキディスク移植。
ネジロック赤の手持ちが無かったので、
青塗っておきました。

スプロケ取り付け。
ちなみにスプロケはフロント・リアともに
520化+3ミリオフセットです。
6
ホイール取り付けて、
チェーンカシメ。
コンマ1ミリ圧入きつくしすぎて、
両サイドにキズついてしまいました。
7
チェーンカシメ。割れなし。
8
OVERのオフセットトルクロッド取り付けと、
ブレーキホースをスウェッジラインに交換し、
チェーンライン確認と各クリアランス確認をし、
リア完了!

フロント編へつづく・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ゼファー1100 車検準備 2018年

難易度:

ゼファー1100 ユーザー車検2020年。22,360km

難易度:

備忘録 ショップメンテナンス

難易度:

ゼファー1100 プラグ・クラッチ・ブレーキオイル交換 2021年(22,4 ...

難易度:

ゼファー オイル交換2023年 22,522km

難易度:

ゼファー1100完全復活 最終磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Marlboroキャンペーン http://cvw.jp/b/499225/40543439/
何シテル?   10/08 00:01
ちょこちょこ更新していきます。 足跡つけてばっかでごめんなさいm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
マークXから乗り換えました。
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
H28.5.20に納車されました。 初年度登録2006年の低走行車です。 ファイナルは高 ...
ヤマハ JOG YV50 ヤマハ JOG YV50
フレームまで全バラからもうすぐ完成。 コンビニ行くために快速仕様目指して製作中。 エン ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
エンジンのみ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation