• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月06日

車載カメラの振動対策+おまけ。

車載カメラの振動対策+おまけ。 今日休みだったのでソロツーリングにでも・・・・って

台風きてんじゃ~ん\(~o~)/
休日にバイクに乗れないなんて・・・
暇すぎて死んじゃうよ?いいの?



って事で大人しくしてました。(ToT)/

で、タイトルの車載カメラの振動対策と言う事でネットで同じように
XACTIVTR1000Fに車載している人の動画を発見。

自分のと比べ振動も少ない。
マウント方法も記載していて、やはり二点支持じゃないとダメらしい。
ひかさんのマウント方法はマネしようが無い為迷っていたが
その人の方法を真似てみた。後は走るだけ♪(今日は雨で走れなかったので後日テスト(--;)



おまけ
SUZUKIアリーナに行って、実際のエヴリィを見てきた。

やっぱワゴンタイプに車載は無理そう。買うならバンです。
実際座ってきたけど足元が狭い。上半身はリクライニングすればユッタリなので大丈夫そう。
内装は軽バンの中ではエヴリィが一番いいです。
流石SUZUKI。軽にこんなに力を入れるとは相変わらずの変態っぷり。(良い意味で)

気になった点が、リアハッチの広さ。室内の高さは大丈夫だがハッチの高さが
GSX-R750の全高+2cmしかない。積み込む時大丈夫なのか?
全長も約20cm足りないが運転席・助手席間にタイヤを挟めば大丈夫らしい。

しかし高い。軽のくせに高いぞコンチクショウ。まぁ買うならどうせ中古だけど。



それと職場の先輩に第二子が生まれました♪
どう見ても奥さん似なのに先輩は絶対に認めません(笑)
んでご祝儀返し?内祝いって奴でこんな物頂きました。

パンフレットなんて始めて貰ったので最初は意味不明でしたが
どうやら掲載している商品を自分で選べるようです。最近はそんなプレゼント方法も有るんですね~
ブログ一覧 | 【戯言】 | 日記
Posted at 2009/10/06 18:22:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 命 日 】
ステッチ♪さん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年10月6日 19:00
トランポは軽トラやで!

それにパワーゲート付けたら完璧ww
コメントへの返答
2009年10月6日 22:03
今はダイハツのハイゼットカーゴに心がぐらついています(笑)トラックになると雨風が有れなので^^;

軽にパワーゲットってありえないww
でもスズキは電動スライドドア有ったなぁ~
力入れてる所間違ってません?(笑)
2009年10月6日 19:23
エヴリィは仕事で乗ってましたが、個人的な感想としては

NAでも燃費が悪い(250km走行辺りで燃料計が点灯)
ショックが2万km過ぎたあたりで抜ける
NAの加速はウンコ

というイメージが強いです(笑)
これは安上がりな法人向けだから、一般向けより性能・耐久性が低いのかもしれません。
ガソスタの人のエブリィ(4WD・ターボ)の燃費がリッター11ぐらいと言ってました。

自分はサーキットで上達できるセンスがあると感じたらトランポ導入します(笑)
コメントへの返答
2009年10月6日 22:05
どうもです。

あまりんぐさんのご意見聞いて確かに考え直しちゃいましたね・・・・
んで今気になるのはダイハツのハイゼットカーゴ
まぁまだ先の話なので今のうちに色々と迷ってます

自分もサーキット!ってのも有るんですが普段乗りでも、車中泊で遠くに行けたりするのが良いんです。
今の車は車中泊すらできません。まじでw

モンゴメリさんみたいにツーリング先で寝ようと思えば寝れるのも羨ましかったです。
2009年10月6日 19:52
パンフレットではなくカタログギフトと言うんですね。
結婚式の引き出物でよく見かけますね。
かさ張らないし、値段が微妙に分かりにくいし、何といっても贈る側のセンスが問われないのがウケている理由でしょう。

TERAさんのお祝いのときにはぜひダイネーゼかスナップオンのカタログギフトにしてね。
お祝い金弾みますから。(爆)
コメントへの返答
2009年10月6日 22:07
おおカタログギフト・・・
確かに送る方貰う方双方にとって無難な選択になりますよね。考えた人偉い♪

ん?それはダイネーゼとスナップオンにカタログギフトが有れば是非?(笑)
ってまんまほっと。さんの物欲じゃないっすかw
2009年10月6日 20:30
ちゃくちゃくとトランポ化計画実行中ですね!!

ええなぁ
コメントへの返答
2009年10月6日 22:08
まだ先の話ですし実行するかも分かりませんが^^;
ただトランポ買えば関西方面のツーとかも参加できますよね。狭いだろうけど車中泊も何とかできそうですし♪

しかっちさんは増車します?ハイエースの200系とかいかつくて格好良いっすよ!
2009年10月6日 21:51
今日たまたまMRSに乗る機会があったんだけど、
あれ、
面白いね(爆)

カタログはカドヤキボン♪

コメントへの返答
2009年10月6日 22:11
1トンのボディに145psでしたね。
結構面白いんすよ!足回り変えてやると更に♪
自分の場合排気系もTRDでエキマニ・触媒で
マフラーはワンオフ物を譲って貰ったので面白いっすよ^^
最近リアタイヤが危ない。でもわざと滑らせて遊んだりしてますw

ハロさんにはインド料理で勘弁して下さい(笑)
2009年10月6日 22:34
うぅ~!!
いよいよトランポ新時代やな!♪

って事は♪
チャリとキャンプ用具詰めて、一人で放浪か・・・♪

おいでませ♪
大和路へ!!!

って・・・ちゃうか??
コメントへの返答
2009年10月7日 1:35
ん~悩みますね^^;

一番はサンバーディアスかな?と。
ダイハツOEMじゃない奴です。
ハンドル周りの無骨さがまたなんとも(笑)

そうですね・・・ってチャリは無いです^^;

そのうちトランポにバイク積んで関西遠征なんて♪
2009年10月7日 0:40
車をナニにしようか?
悩んでる時が 楽しいですよね

休日にバイクに乗れないなんて・・・
暇すぎて死んじゃうよ?いいの?
     ↑
どぞ~~www

アタシの首が治ったら 
筑波等 一緒に走りましょう♪
コメントへの返答
2009年10月7日 1:36
そうなんですよね^^
選んでる時は良いけど懐を考えた瞬間ふと我に返ります(--;

あら?そういう事言っちゃいます?ww

また走りに行きましょうね!
筑波・・・お山の方なら詳しいですよ(笑)
2009年10月7日 9:40
トランポいーですねぇ~

夢はふくらみますねぇ~(^^)

関西遠征お待ちしております♪

コメントへの返答
2009年10月7日 23:20
軽だと関西も辛いかな?
でも自走よりかははるかに楽なはず?

そのうち関西も逝ってみたいっす♪
そんときはよろしくお願いします^^
2009年10月7日 10:40
ボクの軽箱トランポ化計画は今回は白紙撤回されました・・・

やっぱ、まだカプチ手放せないなぁ~・・・

それに・・・

コメントへの返答
2009年10月7日 23:20
ん?赤らぬさんもトランポ計画してたんですか?

それに・・・って気になる~<(`^´)>
↓でdebiruさんも気になってるみたいっすよ?
2009年10月7日 11:42
暇過ぎて死んじゃうなら、
台風の中走っても良いんじゃないwww
コメントへの返答
2009年10月7日 23:21
あ、あれ?なんか変な汗が出てきた^^;

とりあえずディーラー行ったりホームセンター行ったりして暇つぶししてました。
雨の日の休日は暇です^^;
2009年10月7日 14:41
暇過ぎてシヌ?エエこっちゃ♪



ワイ、忙し過ぎて死ぬ・・・・・
眠いしもう、帰りたい!!
仕事したない・・・・・_| ̄|○
コメントへの返答
2009年10月7日 23:23
仕事中はそうでもないんですが^^;

bebeさんお忙しそうですよね。
中々帰れないんですか・・・

bebeさんの立場にならないと分からないけど
お仕事頑張ってください(--;
2009年10月7日 16:54
>赤たぬちゃん
“それに・・・”のアトがキニナルっちゅーに!w

ほんで、結局今のトコロ第一志望は
ハイゼットカーゴ?
サンバーディアス? (・▽・)
コメントへの返答
2009年10月7日 23:26
気になりますよね~^^;

あ、結構コメント返信見てらっしゃいますね。

ハイゼットカーゴは調べた所軽バンの中で一番荷室が広いのですが、運転席側に問題が有りました。
サンバーだと運転席と助手席間が空いているのでそこにフロントタイヤを突っ込むと斜め積みしなくていいのですが、ハイゼットはそれができないので斜め積みになってしまうんです。
結果サンバーの方が良さそうです。
あとはディアスで乗るか。やはりバンにするかです。
明日も休みなので明日はスバルディーラーに行って確認しようと思います。
その前になおPさんが言うとおり自分の体で軽の長距離が持つかどうかが心配です。
長々とスイマセン^^;
2009年10月7日 22:33
二点支持かぁ~♪オモシロイかも( ̄ー ̄)b
上手く行ったら、ワタシも参考にさせてもらいますネ♪

カートにカメラを付けた時の経験だと、
どんな場所に取り付けても、車体とカメラの距離が離れると、
振り子の原理なのか、振れが大きくなる傾向でした。

サスペンションを持つバイクの場合、
その辺がどの様に作用するのか、興味津々です。


それにしても、TERAチャンの身長で、Kバンがキツイんで内科医?
ワタシでさえ、Kトラの運転は30分でギブアップです。。。
コメントへの返答
2009年10月7日 23:32
お!車載カメラに絡んでくれる方がww

運転しようにも台風のせいで明日の休みもテストができなさそうです(--;チクショ

振り子の原理・・・確かにそうですね・・・
考えもしなかったっす。バイクの場合エンジンの近くだと撮影もなにも有ったもんじゃないですからね。
それこそSUV-CAMなら振動もなにも関係なくて良いんですがね~^^;
今はステムにRAMマウントをかませています。
以前のR1000ではカメラ用の自由雲台をステムのてっぺんに着けてました。が、やはり振動が酷かったです。
今回の二点支持でどうなるかが楽しみです。
因みに参考にしたニコニコ動画ではVTR1000FにXACTIつけてめっちゃ綺麗に取れてました。上手くいくと良いけど・・・

あ、そうなんですよ。なので一度長距離を試乗してみたいのですがディーラーで長距離は無理そうなので、11月末のごりさんが企画しているスパ西浦にサンバー借りて行ってみようかと思ってます。
レンタカーでまずはトライです♪
2009年10月8日 18:48
ちょっと出遅れたけど、軽トラ乗って20年の僕が少し助言です。

まず、TERA君、身長はボクと変わらないから大丈夫と違うかな?乗るのは。

ただ、今の軽バンは前輪の位置によって乗り味、足元が変わってくるんですな・・・・・。


個人的には現行ならバモスもいいよ、スバルはサンバーがトヨタ傘下になってのでダイハツのOEMになったから、見に行く意味がないかもね・・・・・・。


ようはアトレーと一緒です。

実は昨夜も3人で結構真剣にTERA君の車のことを話していました。

良い選択が出来るといいですね。
コメントへの返答
2009年10月8日 19:28
ありがとうございます。助言助かります♪
これからも良かったらビシバシ意見仰ってください!参考になりますので!

自分の身長は182っす。今日サンバーに座ってきましたが座高は大丈夫でした。
確かに前輪の位置が問題ですね・・・
サンバーは足元も広いですねホイールベースの狭さが良い結果になっていますね♪
その半面今日車体を見てきた感じではペダル類やハンドルのシャフトがむき出しだったりと設計の古さも感じました。

バモスはモンゴメリさんが商業バージョンのアクティに乗ってらっしゃるので一度見せて貰おうと思っております。バモスも見てると良い感じなのですがターボモデルにマニュアルが無いのが厳しいです。
自分が軽バンにおいて求めるのはターボモデルの5MTなのでバモスは先行外となってしまいました。

次のブログにも書いたのですが、今の所ダイハツのハイゼットカーゴかスズキのエブリィが候補です。
(スバルのサンバーはアトレーのOEMになりましたね。アトレーだとバイクが乗らない事が判明しました)

問題はリアハッチの開口部の高さがGSX-R750の
全高に対し20mmしか余裕が無い事です。
これは一度乗るか試させてもらわないと分かりません。
これで乗らないようだったら軽バンは諦めます。


あら、話題に上がっちゃいましたか^^;
まぁ妄想野郎と見られても仕方が無いですね(笑)
ま、気軽に考えてますので^^;
トランポ買い替えもするかわからんです(爆)
2009年10月8日 19:34
そんな風には思っていないよ(笑。

話題が、軽自動車を買っていろいろ出歩くのに問題があるかどうかってことを議論していた(笑。

debiさんは軽でOK派、しかっちさんとトーマはちょっと考える派でした。

妄想はボクもよくするので、問題なし! 無理して買う必要は無いからね~。
コメントへの返答
2009年10月8日 19:37
あ、気を遣わせてしまってスイマセン(^^;
極度のネガティブシンキング野郎なもんで・・・

今の所妄想です~
妄想ならタダですもんね(笑)
2009年10月9日 15:32
そうそう、オイラは軽でも別にOK派!
前にも書いたと思うけど、何を重視するか。

テラ君は単車も買ったばっかりやし、夜勤と残業
が減って、給料も減ったって言ってたし。

「車以外は全くお金使わんからイイ!!」ってタイプ
の人やったら、構わんと思うけど、無理して買って
も色んな意味でシンドイで!

ソレに軽でも楽しくデートは出来る☆
その人次第やと思う♪ (^o^)
「軽はイヤ!」って言うタイプの女性には
「イヤなら乗るな!」ってビシっと言ったれ!!

単車で長距離走るより軽自動車で長距離走る
方がラクチンやし♪(笑)
コメントへの返答
2009年10月9日 17:31
気を使わせちゃってスイマセン^^;

今の車は1.8LのMR-Sと言いう車で街乗りでも
11.5~13は走るし、走りも軽快で楽しいのですが如何せん2シーター。そしてリクライニングはほぼ無し。
と最近少し苦しく感じて来た所に、トランポ計画が丁度重なったので今回の話になりました。

最近は車で峠もいかないし(バイクだけで十分)
荷物が乗らなくて今まで何かと不憫な思いもした事が有ったので軽に乗り換える分には問題ないと思っています。
寧ろ積載量があがって助かります。
それに乗せる女の子もいませんし(笑)
普段は片道11kmの通勤なので軽でも大丈夫そうです。ただ1.8から660にスケールダウンするのが心配ですね。
これも試乗して決めてみたいと思っています。


プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation