• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

またカメラを積もうと思う。③

またカメラを積もうと思う。③ 先日のブログまた先日のブログの続きです。

はじめのブログのマウント部の曲面には
なおPさんに教えて頂いた
『自由樹脂』なるもので対応してみました。
自由樹脂・・・コレなかなか面白いww
でも熱には弱いので注意ですね~
とりあえず動画にまとめてみました。

最後の方でチョット実走テストをしてますがカタカタ音が気になるので
その後、自由樹脂がタンクと干渉してそうな所を削っておきました。


そして今日、年内最後のツクバサーキットを楽しんできました。

半端な所で切れたのはXACTIの電池がもう駄目だからです。
フル充電なのに5分も持たないとかwww
幾らリチウムイオンが寒さに弱いからってコレは酷いんじゃないか?

んで評価ですが・・・ま、いいんじゃない?(笑)って所でw
良い評価
・タコメーター・ラップタイマー・景色もそこそこ見れる。
・震動は頑張れば消せるだろうけど許容範囲内

悪い評価
・ワイドコンバージョンレンズの端が少し映りこんでしまっている
(これはレンズを少しずらしたら改善しました)
・ストレートで伏せてる時邪魔で仕方がない(笑)


今日は最高気温も低く走った時は9度位だったか?
L枠なのにタイヤウォーマー持ってる人多くて少し驚いた。自分も欲しくなった(笑)
今日はカメラのテスト・ヘルメットとグローブも新調・年内最後って事も有ったので頑張らずに終了。

来年はコンスタントにタイムが上がって行けたらいいかな♪
ポンと一回のタイムじゃなく地力がついてアベレージが早くなれたら嬉しい♪

来年もがんばろっと(^O^)
ブログ一覧 | 【車載動画】 | 日記
Posted at 2010/12/19 19:16:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

友人と飲み会!
レガッテムさん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年12月19日 20:26
ふんふん。
走り納めでのご披露をオネガイシマス。m(__)m
コメントへの返答
2010年12月20日 3:57
走り納めは不参加ですw

街乗り程度なら邪魔にはなりませんが、高速で伏せたい時は邪魔かも^^;
2010年12月19日 22:13
タイヤウオーマー欲しいなぁ
コメントへの返答
2010年12月20日 3:58
一緒に発電機も購入ですね。

自分のも買って下さいww
2010年12月19日 22:15
よく撮れてますね。
メーター入れると視野が狭くなるような気がしていましたが、十分ですね。
いつか撮ってねー。(笑)
コメントへの返答
2010年12月20日 3:59
標準レンズだとほっとさんの言うとおり視野が狭くてロクな映像が撮れませんがワイドコンバージョンレンズ
付けるだけで視野が大きく広がりますよ!

何時かご一緒出来れば♪
2010年12月19日 22:28
動画、乙です♪
メーターも景色もバッチリですね。

私も今日は程々に楽しむつもりが・・・。
コメントへの返答
2010年12月20日 4:00
あとはライディングの邪魔にならなければw

ま~さん残念でしたね。
人一倍こけてる自分でも未だになんて声掛けていいのか躊躇してしまいます。
とりあえず冬の間に直して春先快調に走りましょう!
2010年12月19日 22:32
試行錯誤ですね~
でも結構いいんじゃない?

コメントへの返答
2010年12月20日 4:01
映像的には不満はないんですが
欲を言えばライディングの邪魔にならないようにしたいですね^^;
2010年12月19日 22:39
かっこいいかもしんない

動画楽しみにしてます
コメントへの返答
2010年12月20日 4:01
あれ?ふるばんく希望って書かないんですね(笑)

いや~毎回毎回撮る訳じゃないと思うので
時々を期待してて下さい^^;
2010年12月19日 23:20
自由樹脂面白いナー、、

あとで、使ってみよう、、メモメモ、、ww
コメントへの返答
2010年12月20日 4:02
面白いですよ!

でも狙った形に成型するのはコツがいりそう
60度以上のお湯で柔らかくなるのですが、沸騰したお湯でやると偉い成型が難しいですw
2010年12月19日 23:58
エンジン高回転回り難そうな音に聞えるのは気のせい?



コメントへの返答
2010年12月20日 4:06
よく聞いていますね^^;
その通りです。
9500rpm~10000rpmくらいでノイズが出るんです
でもニュートラルだとでないので自分の乗り方が悪くて3速がおかしくなっちゃったかも?
こんなもんなのかも分かりません^^;
2010年12月20日 5:51
エエ音してまんなぁ~いいね!鈴菌♪


こーしてみるとツクバは広いね。西浦はしょせんミニサーキットだに。いつか走ってみたいな。
コメントへの返答
2010年12月20日 6:55
フルエキ付けばもっと良い音聞けるかも♪

いやいや、何を仰います!?
西浦と筑波はコースあまり変わりませんよ。
近所に西浦があったらショッチュウ通いますね。自分なら
たぬさんも西浦通ってみては?
2010年12月20日 15:24
おぉ!イイ感じに取り付け出来たみたいですネ♪

アチッ!アチッ!アチチ…
ってやってる姿を想像して、チョットワロタw
コメントへの返答
2010年12月20日 23:48
お陰さまでいい感じになりました♪
まぁ綺麗に作らなかったのでミテクレはちょっと悪いですが満足してます^^
ありがとうございました(^O^)

いや、まぁその・・・その通りww
あっつ!あちいよ!ふざけんなよ!
なんて一人で行ってたとか言わなかったとかww
2010年12月20日 19:34
タイヤやき器は、安いのがありますよ。
モトコルセの通販で20000円くらいでしたよ。

オラのもここです。

あとは、発電機より、インバータがお勧めですよ。
オラのは、秋月電子で15000円位だったかな?(忘れました)
1000Wですよ。
コメントへの返答
2010年12月20日 23:59
タイヤ焼き機ですか・・・
鯛焼き器みたいですね(笑)

モトコルセの通販調べてみましたが自分のタイヤサイズだと4万~5万しますね^^;
ハロさんが使ってるziixなら2万って所なのですが
只今在庫切れの様で^^;

発電機情報ありがとうございます。
これなら車のエンジンを掛けてればPITが取れなくても安心してウォーマーが使えそうですね。
正直、電気の事はよく分からないんですが
1000wも有れば十分なようですね。
検討してみます、ありがとうございます(^O^)
2010年12月21日 19:51
ありましたよ、自分のと同じタイプで120/190用で19800円でしたよ。
色は4色くらいあります。
HPではなく、適当に検索してたら出てきますよ、(笑)
コメントへの返答
2010年12月21日 23:44
オークションとかで探してみます!
買うならインバーターも同時購入が望ましいですね
さ~て今年の冬じゅうはとりあえず買えないので
来年の秋頃かな?

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation