• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月02日

5年もたてば…

NSR80でライダーにリターンして、5年が経ちました。

リターンした時に購入したメッシュグローブの指先に穴が開いてしまいました(^^ゞ

5年も使えば布も擦り切れて穴が開くのは当然のこと。

去年、買い替えようと思っていましたが、使い勝手もよく、気に入っていたので騙し騙し使っていましたが、流石に限界のようです。

なので、買う事にしました。

これまで使っていたのはゴールドウィンの物でしたが、今回も懲りずにゴールドウィンにしました。


ゴールドウィンは作りや使い勝手は良いのですが、人によってはデザインが少々おとなしく感じるかもしれません(後、値段もチョット高い(^。^;))が、色々試着した結果、一番シックリきたので今回もこれにしました(^^♪

でも、以前のモデルと比べると若干、コストダウンされているような・・・
これも時代の流れかな~?

それとついでにレインウェアも買い換えることにしました。


シグナスでバイク通勤するようになって、4年になりますが、雨の日もバイク通勤なのでレインウェアは標準装備ですが、ダイブお疲れ気味でした。
防水スプレー等でメンテするのも、ソロソロ限界かと思ったので、本格的に梅雨入りする前に新調することにしました。

後は、ヘルメットも換えたい所ですが、コッチはボーナスと相談かな~?(;´Д`)
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2012/06/02 20:00:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2012年6月2日 23:34
大事に使いましたね。

気にいるとなかなか買い換えることができませんよね。

雨の通勤は嫌ですよね。

自分は通勤はレガシィですが、仕事柄雨具を着るのでこれからきついですね。

汗で蒸れるか雨で濡れるか・・・・

天気がいいと汗でビショビショなります。
コメントへの返答
2012年6月3日 6:16
グローブは気に入っていたこともありますが、手に馴染んでいた事もあって、ナカナカ買い換える気にならなかったんですよ。

雨具は、どうしても蒸れてしまうので、換気性能と脱ぎ着しやすいものを選ぶようにしています(#^.^#)
でも、そうなるとどうしても値段がソレナリニなってしまうんですよね~(;´Д`)
2012年6月3日 12:25
指先の擦り切れた穴って補修できないですかね…。

そこ以外は全然使えるのにもったいなくて。

それか指無しにしちゃえば解決…うーん、バイクで指無しは危険ですね。
コメントへの返答
2012年6月3日 14:20
実は補修出来ないかな?と思っています。

昔のゴールドウィンのロードメッシュは指のプロテクターにカーボン繊維が張り付けてあるんですよ。
だから、この程度で捨てるのは勿体ないんですよね(-_-;)

とはいえ簡単に補修するならパッチでも貼り付ければいいでしょうけど、それじゃ操作の邪魔になりそうだし…

バイクで指無しは確かに危険ですよね。

プロフィール

「重い腰上げて、ようやくナビの地図更新。まさかダウンロードに半日もかかるとは…(;゚Д゚)!」
何シテル?   04/28 08:22
はじめまして。みんカラの前から参加していた「スバルWEBコミュ」のメンバーの方に、こちらにも登録されている方が多いことに気づき、興味本位から参加してみました。よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
我が家のスーパーサブ。通勤快速の任を解かれた時、リストラの崖っぷちにたたされましたが、そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
快適ドライブを楽しむためにBP5-A GTから買い替えしたSI-Cruise仕様。もう、 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
快適通勤マシン。 維持費が安く、燃費も良い。 50ccの原付にある、法律の縛り(30km ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
今や絶滅危惧種の2ストロークエンジン搭載バイク。 ミニバイクとはいえ、走りは本格派です。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation