• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月03日

朱鷺の子~♪ \(^o^)/

朱鷺の子~♪ \(^o^)/ 今日は、母から「朱鷺の子」を頂きました♪\(^o^)/

「新潟のお土産があるよ~♪」って電話が来たので、Lapinを走らせて奪って来ました♪(*^_^*)
私自身は、初めて見たし、初めて食べました。

冷やして食べると、なお美味しいです♪(*^_^*)

パッケージの文面 ↓

白い姿を微かな淡紅色にそめ
佐渡の空をゆく悠々とした翔きに
ひそやかな憧れをのせる



新潟って、お米もお酒も(←ココ大事♪)、食べ物も美味しくて、大好きだ~♪^m^


新潟、サイコーっっ!!\(^o^)/
ブログ一覧 | スイーツ | 日記
Posted at 2011/05/03 23:14:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

街の様子
Team XC40 絆さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年5月4日 0:09
形からすると朱鷺の卵って感じで、よく、かもめの卵とか何とかのたまごとか、恐竜の卵とか、鶏の卵とかありますよね。

新潟=お酒というのがこっこ。さんのイメージってことでしょうか。流石に、飲む、食う、舐めるの三拍子ですね~。

当然、一度に全部食したのでしょうね。
コメントへの返答
2011年5月5日 0:57
ありますね~。
お菓子で、色々と・・・・。

新潟と言うと、南魚沼産のこしひかり(米)と、
日本酒と、おせんべい~のイメージが♪^m^
どれもコレも美味しいです♪(*^_^*)

今回は一気食いしなかったでつ。\(^o^)/
2011年5月4日 20:43
朱鷺の子って、どんな味なんですか?
見るだけで旨そうです~。

新潟は数年前に行きました。
寿司屋で食べたにぎり、めっちゃ旨かったのを覚えています。
コメントへの返答
2011年5月5日 1:01
外の白いのはホワイトチョコがコーティングされています♪
美味しいですお♪\(^o^)/

新潟は、何を食べても美味しいと思います。
やっぱりお米と、お水が美味しいからかな?
2011年5月4日 21:35
美味しそうなお菓子ですね~^^

でも、朱鷺は絶滅危惧種だけに
食べるのは勇気が要りそうです(笑)

新潟にはそう言えば「久保田」や「八海山」など
有名なお酒がたくさんありますね♪
コメントへの返答
2011年5月5日 1:08
あぁ~。(*^_^*)
お久しぶりです♪\(^o^)/
元気していましたか~?(T_T)

美味しかったです♪\(^o^)/
ちょっと甘い感じですけれど。

私のオススメの日本酒ですが、
「上善如水(ジョウゼンミズノゴトシ)」は、八酒山と比べると、サイフに優しくて美味しいですよ♪

プロフィール

「 Tetsuya OTA 出光 ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with ... http://cvw.jp/b/500219/33510468/
何シテル?   07/05 20:33
ロードスターパーティーレース #17 NC3で参加しています♪ 応援よろしくお願い致します~♪ヽ(*´∀`*)ノ ユーノスロードスター(NA6)で通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ロードスター ひま子 (マツダ ロードスター)
DBA-NCEC VS RHT 平成21年式(2009年) サンフラワーイエローです。 ...
マツダ ユーノスロードスター ユーちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
ユーちゃん(2012.09.15現在) 1992年(平成4年)9月15日生まれ(製造年月 ...
マツダ ロードスター ひごちゃん (マツダ ロードスター)
2012年(平成24年)式です。 トゥルーレッドです。
スズキ アルトラパン ウサコ (スズキ アルトラパン)
DBA-HE22S 平成21年式 アロマティックアクアメタリック CVTです。 21年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation