• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

ふと思う

今日ラジオを聞いてて気がついたんですが8センチCDってなくなってしまいましたよね。

8センチCDって90年代の後半に下火になり99年頃には今の12センチCDが主流になってしまいました。

で思うのがだれが12センチを主流にしたか?です。

皆さんは誰だと思いますか?


自分はずばり、つんくだと思うんです。

モーニング娘が大ヒットしてプッチモニくらいだったかな~ジャケットが12センチのやつで中身が8センチだったんですよね。

珍しいなぁと思ったんですがこれが始まりでそのうち中身も12センチになってだんだん広まってきた感じがするんです。

今も昔もシングルって4曲ぐらいしか入ってないから12センチだと容量使い切ってないから無駄遣いなんですよね

業界ではエーコエーコってエゴばっかいってますがこれこそエコだと思うんで復活してもいいとおもいます。
って
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/10/03 23:58:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

023premium5th an ...
でら.さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年10月4日 3:15
確かに8センチならプラの部分が少ないしコスト削減できるはずですよね。
ジェット機の本数減らすとか、クルマ以外のエコってかなり無視されてますよね(^_^;)クルマばっかりエコエコって・・困ったものですね。
コメントへの返答
2009年10月4日 11:31
エコを突き詰めるとコンパクトディスク自体なくなってもいいかもと。最近売れてないっていいますからね。車はねぇガソリン使うことがエコじゃないですからね。高速無料にするといってCO2を25%削減するってハトポッポは言ってますけど矛盾してるよね~。

プロフィール

「2年ぶりに走ったけど久さんに3秒ちぎられた。そりゃそうか〜。リハビリだもん!」
何シテル?   08/20 19:30
絡みにくいやつやと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

菅生最終戦、結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 23:35:11
悪魔が少女に毒牙をもがれた日其之壱… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 23:13:24
ダブルヘッダーな週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 22:55:52

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
ずっと気になってたロッキーやっと買いました。せっかくなので最上位グレードのプレミアムにし ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2013年12月29日新車で納車。 各ブッシュ類 ラリーアート フロント、リアデフ ク ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2008年秋に車屋で見て一目惚れしてしまい買いました。走行も三万もいかないほどの極上車で ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2010年秋にセカンドカーとして購入。 サウンド系に特化させて乗ります。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation