
トグルスイッチが家に3つも転がってて、確認用のLEDもあって、遮熱板作ろうと1mm厚のアルミ板もあったので、謎の3連スイッチを作ってみました(*´∀`)ワラ
仕上げはインパネ用に持っていたウレタンレザーのカーボンを貼って見栄えも良く♪
一見するとスパルタンな雰囲気のスイッチ類は、一つ目はスクランブルブーストの切り替えスイッチ、二つ目はシーケンシャルとパラレルの切り替えスイッチ、三つ目はNOSの噴射スイッチ!!☆
といきたい理想を抑えつつ、三つ全てがストロボの切り替えスイッチだったりします(*´艸`)ワラ
付ける場所はスリップコントロールスイッチを一番左側に移動し、空いてる真ん中と右側を繋いでちょうどそこに収まるサイズに作りました♪
早速配線引いて取り付けたいところですが、今日は髪を染めるのでまた次回にします☆(謎)
あからさまに後付けな感じのスイッチがキレイに配置された室内ってかっこいいですよね(*^-^)ノ
自分のも既に純正の灰皿を外して、三連のトグルスイッチとモニターのリモコンを埋め込んでいますが、今回のスイッチで更にスパルタンな雰囲気になりそうです~☆
小細工万歳ヽ(´∀`)ノワラ
ブログ一覧 |
自作ワンオフ品 | モブログ

Posted at
2010/01/13 22:17:45