• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

うちの奥様がやってくれちゃいました~(ToT)

うちの奥様がやってくれちゃいました~(ToT) 昨夜のこと。

奥様から「パンクした~」との電話がありました。
現場まで家から10分くらいの所でしたので急いで向かったら、ホントにばっちりパンクしてるではないですか!!

暗い中がんばってテンパータイヤに交換し、とりあえず帰宅。
今日になって改めて破損箇所を確認したら写真の通りでした。

縁石にゆっくり乗っかったそうですが、みごとです!?
新しいタイヤに交換して無事復帰しました。


縁石とテンパータイヤの空気圧には気をつけましょう!!
以外とテンパータイヤの空気って、気づかないうちに抜けてるんですね~(;^_^A
ブログ一覧 | フィット | 日記
Posted at 2009/08/22 22:14:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴7年!
レヴォ英VMGさん

マルチに使える!おそうじ万能クロス
musashiholtsさん

大きな新鮮村 大村市
空のジュウザさん

10月6日月曜日は相方と軽井沢へ
ジーアール86さん

今日はあれこれありまして
アンバーシャダイさん

【グルメ】イタリアン🍺🍷
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年8月22日 22:24
フィット旧型でよかったですね。

現行モデルはスペアレスですので
これでは修理材では修復できないですね。

スペアタイヤは、たまに空気入れておかないと
必要なときに使用できないんですよね。
コメントへの返答
2009年8月24日 23:45
修理剤積んでおけばいいかな、って思っていた時期もありましたが、こういったトラブルを目の当たりにするとテンパータイヤのありがたみがわかりますね。

今日、フィットとネイキッドのテンパータイヤの空気圧見てもらいました。が!ネイキッドのタイヤにほとんど空気無し!
危なかったです~
2009年8月22日 22:29
 うわー、これじゃパンク修理キットでは対応できないですねえ~。こんな時はテンパー君があると心強いですね。
 ちなみに私はカプチーノで今までに3回ほどパンクを経験していますが、1つはエアバルブからのエア漏れ、もう1つは老朽化で硬くなったタイヤとリムとの隙間からのエア漏れと、パンク修理キットでは対応できないパンクの仕方をしております(苦笑) リヤタワーバー入れてるとテンパー取り出すのが面倒なんですよねえ(笑) でも、最近、テンパータイヤは降ろしちゃいました(^^;
コメントへの返答
2009年8月24日 23:48
テンパータイヤ下ろしちゃったんですか??
何も無いといいですね。

2年ほど前にボクもお世話になったことがあるんで、それからは下ろさないことにしてます。以前は乗っけてませんでした。
重いんですよね・・・
2009年8月22日 22:51
タイヤはゴムを空気で膨らましているだけで・・・風船の親方?みたいなもので、「タイヤは命を乗せている?」。

うちの奥様もしょっちゅう縁石に・・・。最近なんか乗り心地悪いんだけど・・・後輪パンクしてたとか。見ろよっ!って感じ。奥様方にとって自動車は自動車なんだよなぁ~?そもそも自動車って言葉って変!
コメントへの返答
2009年8月24日 23:50
確かに「自動車」って言葉、変かも??手動?

奥様方は完全に道具って感じでしょうか。
我々が変態なだけでしょうか。

悩んでしまいます!?
2009年8月23日 18:05
うぁ~

キレ味の良い縁石に出会ってしまったんですね?


ネイのテンパーがジャマっぽいんで降ろそうかと思ってましたが
大事に鎮座させておきます  
コメントへの返答
2009年8月24日 23:53
ホント見事な切れっぷり!
指が難なく入っちゃうほどです。
やっぱりサイドは弱いですね。

テンパータイヤ下ろすのはお勧めしませんので、鎮座正解だと思います。

でも、ネイキッドのテンパータイヤって邪魔くさいですよね~
2009年8月25日 0:46
 テンパータイヤは重さが10キロもある上にリヤオーバーハング部に鎮座していますので、外すことによって慣性モーメントがかなり小さくなりますよ♪(^^) 「でも、リヤのトラクションが減るんじゃない?」と思われるかもしれませんが、その分を私がメタボったためトラクションはOKです!(笑) ドライバーはホイールベース内にあるので多少のメタボ化は慣性モーメントにはあまり影響しません(笑)

 確かにテンパータイヤはあった方が安心ですけど、エス・イチさんのカプチの場合はテンパーを履くと下を擦りまくるような気がするんですけど?(^^;;;
コメントへの返答
2009年8月27日 0:24
うちのカプチーノだとリアにテンパーは不可でしょう。デフが一切仕事しないんで~

テンパー下ろしたら軽くなるんでいいことづくめなんですけど、やっぱ保険の意味で積んでます。

トラクションはうちもバッチリですよ!?

プロフィール

「来週新たなクルマが来るので、ソニカとさよならです。」
何シテル?   07/12 08:21
だいたい平凡、たまに非凡?なガレージライフ。 それが「ガレージ凡 GB」です。 気が向いたら趣味の車弄りやってますので、のんびり更新していきたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2021.3~
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ムーブの錆が深刻になり、探していたところ程度の良いのが見つかりました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
エンジンは50ccから88ccに変更してます。 ビッグフュエルコックが欲しい~
ホンダ DAX ホンダ DAX
今後、修理予定です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation