
既に弄くり倒している自分です、はいw
RV1プレオバンが、自分も元に来て早1ヶ月。
…で、やはりアルトとは色々違いがあり楽しいですが、自分なりの感想を書いてみる。
レビューや、HA23アルトと比較してみての感じね。
・思いの外、キビキビ走る。
5MTを駆使してブンブン回せば、意外にも良い走りを披露します。
ギア比が低いんで、シフトチェンジは忙しいですが、7200シフトでブン回して走らせれば、80キロまでの加速なら、アルトと比べても遜色無い。
FFでマニュアルの選択は大正解でしたね!
・レスポンスがいい
EN07って、K6Aよりレスポンス良いかもしれない。
空吹かししても、一気に回転上がるし、まるでキャブみたいな吹け上がりで、病みつきになるw
・4気筒は音が良い
マーチ以来の4気筒だけど、このエンジン音は良いね。
マフラーを変えると低音が利いて、軽とは思えないサウンドが最高(^O^)
実際は、4ナンバーの軽貨物なんだけどさw
・高速はアルトより良いかも
あんまり大差は無いけど、高速はプレオの方がいいかもしれない。
巡航時の回転数の違い
アルトは、100キロで約4450回転なのに対し、プレオは4200回転ちょいと若干低め。
それが120キロになると更に違う。
アルトが5400回転だったのに対し、プレオはジャスト5000回転。
これは、スズキとスバルのギア比のセッティングの違いですね。
主に、ファイナルギアの違いです。
スズキは、ファイナルが低くて1~5速のギアが高めですが、スバルは逆でファイナルが高めで1~5速のギアが低い。
スピード域が高くなれば、プレオの方が伸びますね。
まぁ、うちの車はそんなにでませんがw
それでも、130キロ出るところまでは確認出来ましたw
同じように見えても、こんなにも違いが出る、これだから車は面白いですよね!
・足まわりは優秀
他の方も書かれてますが、プレオの足は優秀です。
コーナリングでの安定感は、アルトには無いものがあります。
足を固めれば、更に曲がるようになりそうですね。
・でも、やっぱり非力
車重790キロ、総重量1.1トンを46馬力のエンジンで走らせてるんだから、パワーの無さが露骨に出る。
ちょっとした登りでも簡単に失速。
直ぐにシフトダウンを余儀なくされる。
この前、白峰の峠を登った時も、アルトの時では4速に入れとけば100キロ出たけど、プレオでは4速でも登らない…。
3速でレブ直前までブン回しておかないとスピード維持出来ないとか無いわ。
多分、車体重量に対してエンジンパワーが不足してるんだろうね。
アルト位の軽さなら、もっとキビキビ走ると思う。
ていうか、バンって何で総重量1.1トンもあるんだよ?
グレードの低いセダンより100キロ重いって、バンのボディは何が違うんだろうね?
普通、逆だろう…。
こりゃ、パワー云々より軽量化が課題やね。
・弄りやすい……かな?
既にマフラーやエアクリ等を交換しましたが、比較的車体が新しいせいか、すんなりと交換出来て拍子抜けしましたw
特にマフラー、たっぷり556を吹いていざ力を入れて回すと、いとも簡単にボルトが回りずっこけそうになったww
エアクリも純正のインテークが使えるなど、プレオって弄りに向いてるのかも?
・車が質素
これは仕方ない、バンだもんw
でも、追加メーターやオーディオやナビにレーダー、ステアリング交換してあるから、最近はあんまり質素に見えなくなってきたw
・燃費が悪い
アルトと比較すると、明らかに悪くなった。
ガソリンメーターが見る見る下がっていくのが分かるw
これも恐らく、ヘビーな車体重量を少ないエンジンパワーで走らせているのが原因だと思う。
でも、レギュラーになったんで問題無い( ̄∀ ̄)
前のアルトはハイオク仕様だったからなぁ。
・保険が高くなったw
4ナンバーは、家族限定が出来ない。
アルトより1000円アップしました( ̄ω ̄;)
でも、総合的に大満足!
少ないエンジンパワーを5MTを駆使して引き出して走る面白さは、今の自分にはドストライクです(´∀`)
この車に乗るのが、楽しくて仕方ない(^ω^)
今後の予定
・フロントパイプ交換
湯たんぽ(二次触媒)の付いたものから、前期のタイコだけのに交換予定(既に中古品を手配済みw)
理由としては、音量が物足りない(爆
GIGA STという直管付けてるのに、全然爆音じゃないしw
それに、触媒一つ無くなったって大丈夫だろう、なんたって排ガスの緩い4ナンバーだしさ( ̄∀ ̄)
金があったら、オートジュエルのフロントパイプ…とか言いたいけど、NAでは性能を発揮出来そうに無いから、いずれは新品の純正同等品を買いたい。
・ダウンサス導入
取り付けは、某トゥデイ乗りにお任せします(´ω`)
ショックも変えた方が良いだろうが、まだ3万キロ台の車なんで、抜けきってる事はないだろう、勿体ないw
・補強パーツ取り付け
ヤフオクで漁る予定w
・ブレーキ強化
現状のブレーキタッチが非常に甘い。
パットとフルートは交換したい。
・フルバケ導入
シートレールさえあれば、直ぐにでも取り付けられるのに…。
プレオには、フルバケ用のサイド止めのシートレールが無い!
あっても、高い。
今年中に、フルバケ化出来るのだろうか…。
・軽量化
とりあえず、内装ひっぺ返すかww
・痛車化
本格的な痛車化は来年以降になるが、それまでの繋ぎとして何か張りたいw
色々とやりたいことは山ほどありますが、先立つものが付いて来ないw
色々考えている時が楽しくもありますが(´∀`)
とにかく、今はプレオに乗るのが楽しい!
その一言に尽きます^^
おしまい!
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2015/03/02 22:09:31