• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUTCHERのブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:はい。Z33純正です。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:ブレーキダストの少なさ。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 23:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年11月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:ワックス同等の艶があること

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:降雨で汚れが溜まりやすいこと

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/01 23:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月27日 イイね!

コクピット川越 TC1000走行会

コクピット川越 TC1000走行会2/18 職場の方に誘われて筑波サーキット コース1000走ってきました。

コクピット川越主催の走行会でした。


埼玉に越してくる前から知っていたショップでした。

alt

かなり前のブログで上げていたMR2のプラモです。


参加申し込みに店に行ってみると
デモカーがひっそりと置かれていました。


うわー本物やーって感じですw

alt


やっぱりこの年代のクルマ特にMR2は好きです。




さて、人生初のサーキットフリー走行

ブリヂストン系のショップということで、ポテンザRE11装着している私は割引の恩恵を受けられました!


計測器をドアポケットに装着して

alt

ゼッケンをつけてコースイン
alt


初心者中心のDクラスでまったりと走り


コースを覚えてきた2本目
タイムアップを狙おうとブレーキを遅らせたヘアピンでやらかしました。

芝生に突っ込みました( 一一)
alt
筑波サーキットHPより借用、加工しました。

直前の記憶はぼんやりしていますが、

2速に落とすためにブリッピングをしようとしたらペダルに引っ掛かり
シフトダウンが遅れ、コーナリング中にクラッチミートして
アンダーになって、ブレーキを踏んだものの間に合わず、
気づいたら芝生に入っていました。


コースより若干低い芝生に突っ込んだので、ちょっと嫌な予感がありました。
パドックに戻って確認してみると…

alt

alt


顔が青ざめました。

古傷がそのまま現れ
さらにゲルコート割れが増え…

まあ、表面だけですが。
表面は所詮パテで成形しただけだから衝撃を受ければすぐこうなるんだろうね。

わずか一周間の命でした。



攻めた結果なので仕方ない。


残りのセクションを楽しまないと!

同じDクラスを走っていた981ボクスターより速く走ることを目標に適度に攻めて

5本目についに一番時計取れました。

45.495秒  

AVE:82.216km/h

Z33のスペックの割に全然遅いですが、初めてにしては楽しめたので

にっこにっこにー


非日常を味わえるサーキット走行
いいもんですねー

合計62周 (62km)
平均燃費3.5km/L

alt



次回こそは山野哲也選手が来るそうなのでまた参加しようと思います。



Posted at 2018/02/27 23:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z33 | クルマ
2018年01月21日 イイね!

Ken&Merryの

Ken&Merryのイオン専売、のりものコラボシリーズの新作が発売しているということで、
お客様感謝デーの5%OFFを狙って買ってみました。

値段の割にデザインが優れているんですよね。

敢えてのケンメリをチョイス。

どうやらイオンモールでは扱っていないようで、かつてのジャスコのイオンに売ってました。
Posted at 2018/01/21 22:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年11月22日 イイね!

はじめてのドリフト

はじめてのドリフト職場の方からお誘いしていただき、クルクルしてきました。



花見台自動車の積載車にHR33を載せて

夜が明ける遥か前に出発~



シャシは日産のアトラス
ギヤの入りはZ33以上に渋そうでした。



目的地は
福島県二本松市
エビスサーキット
ドリフトの聖地と呼ばれているそうな

東北サファリパークと隣接する立地で、敷地内はナンバー無し車両が移動する傍ら動物を見に来た親子もいて

そしてブラジル、インド等からドリフトのためにやってきた方々とサムアップで挨拶したり

何とも混沌としたサーキットですw





レンタルしたHR33は一通りドリフト仕様に改造された代物

憧れのスカイラインにこんな形で乗ることになるとは思ってもみなかった




くるくるランドにて
定常円旋回

スタビリティファクタを算出するためにグリップの定常円旋回は大学でやってたけど、
ドリフトは未知の領域

グリップで旋回中にポンとアクセル煽るだけで簡単にケツ出るんですね
何回かやってるうちに何となくコツは掴んできたかなと

駄菓子菓子、雪がチラつく極寒下で排気漏れの臭いと、同乗で予測できない動きが相まって気分は優れず…

その後は撮影に徹しました。





職場の方のローレルはガチもの


ドライでも


ウエットでも
スノーでも?


直ドリしてます






コースデビューまでいかなくても
ドリフトを通して車両の限界を知って制御するテクニックは身に付けたいですね






それにしても寒かった



Posted at 2017/11/22 21:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ドア アウターハンドルお亡くなりに」
何シテル?   08/19 23:07
空力をかじってました、日産信者です。 工賃払うならワンランク上のパーツを買いたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルポンプ&メインセンサー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 12:17:58
NISMO フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 09:54:58
燃料ポンプ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 19:12:16

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISMO S-tune仕様 デモカー目指してます。 幼き日にニスモパドック富山にて公 ...
その他 自転車 その他 自転車
パナソニック PT-1000 1987年製 長らく倉庫に眠っていました. 自力でオーバ ...
日産 モコ 日産 モコ
年式:2004年 ボディーカラー:キプロスブルー オプションパーツ ・ヘッドランプモ ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
純正フルエアロ オーナー曰く、レヴェントン的な方向にカスタムしていけたらなと。 知ら ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation