• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月14日

今でしょ!

今でしょ! 前々から考えていたが実行せずにいたロードバイクの全塗装

















じゃ、いつやるか?

今でしょ!











いや別に●進を推しているわけではない。
むしろ河●出身ですし。








最近はトヨタのCMで、しつこくやってますね。
じゃ、いつ買うか?
今でしょ!
って。










ただ言ってみたかっただけですw

















さて、ロードバイクの再生計画は始動しました。
図書館でレストア攻略本借りれたし(*^_^*)





走行少ない倉庫保管だけど20年以上前のものです。
今後数年は乗るし、消耗品は交換必至。
塗装のため、分解しやすいスポーツバイクだけど、専門工具が結構いる。

ということで必要な物を挙げてみる。



・ディスプレイスタンド
・ブレーキワイヤー、アウター
・シフトワイヤー、アウター
・ブレーキフード(ブラケット)
・チェーン
・チェーンカッター
・クランクリムーバー
・チューブラーテープ
・ラッカーうすめ液
・グリス
・スプレー塗料

etc


一般的な工具は大学のを利用する。
BB周辺を整備するとしたらショップに頼んだ方が安いし、安全。










問題は色をどうするか。




最近は
個人的に濃い水色がブームだけど








レトロなロードバイクだから











ブリティッシュグリーンにイエローストライプが似合うかなーと。







でも実際塗ってみると地味かな…



















「でも」や「しかし」
こういった接続詞が私の決断を邪魔しています。




















when will we do it? Now, right!



ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/02/14 01:22:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2013年2月14日 22:14
どうも、東進出身です。
高3の夏休みから入り、東進のおかげでなんとか大学入れました・・。
もっと早くから通いたかったです・・。

あ、話がずれましたね(笑

自分でレストアすると愛着わくでしょうね~。

スバルオタクな俺だったら迷わずWRブルーかなw
コメントへの返答
2013年2月16日 3:15
東進は配信教材が素晴らしいんだったかな?
高校の時は塾には行ってなかったな。高校の方針を信じてやってたけど、自分にはレベルが高すぎて結局伸びなかった。塾で自分に合った勉強をしていたら…なんて考えたこともあったけど、ま、過去は過去ですね。

オリジナル性を出せますからね。自転車の機構を知るきっかけになるのもいい点です。

WRブルーだとホイールはゴールドですなw


プロフィール

「ドア アウターハンドルお亡くなりに」
何シテル?   08/19 23:07
空力をかじってました、日産信者です。 工賃払うならワンランク上のパーツを買いたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルポンプ&メインセンサー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 12:17:58
NISMO フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 09:54:58
燃料ポンプ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 19:12:16

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISMO S-tune仕様 デモカー目指してます。 幼き日にニスモパドック富山にて公 ...
その他 自転車 その他 自転車
パナソニック PT-1000 1987年製 長らく倉庫に眠っていました. 自力でオーバ ...
日産 モコ 日産 モコ
年式:2004年 ボディーカラー:キプロスブルー オプションパーツ ・ヘッドランプモ ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
純正フルエアロ オーナー曰く、レヴェントン的な方向にカスタムしていけたらなと。 知ら ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation