画像:これは2011年5月14日 常滑市にある「INAXライブミュージアム」に 行った時のものです。 今回を含めて2回ほど、2011年に旅した所を 振り返ってみたいと思います。スポーツ走行のネタはちょっとひと休み、今回は、今年ドライブした旅の思い出を紹介します。クルマの方はちょっと休憩ですが、私の方はというと大忙しです。もともと居たところの建て替えの為、一時的に引っ越したのが去る5月。そしてこの度、建て替え完了につき2度目の引っ越しとなった訳です。前回の引っ越し時は、インターネット回線の手続きなど全てが後手に回った結果ひどく疲弊した挙句ネットが(みんカラも)しばらく使えないという情けないところを見せましたが、そこは同じ轍は二度と踏まない私!今回は引っ越し当日のAMにネット回線工事も完了し(しかもその足で郵便局、市役所、警察署も次々と回り)悠々とその時を迎えました。そういう訳で転居後もすぐにこうしてネットにアクセスできている次第です。年末だというのに部屋の片付けはまだまだ全然です...。しかし「衣・食・住」ありきの走り屋もといクラブマンレーサーになりたいのと今回は何を隠そう新築ということで、インテリアづくりに全力を尽くして拘りたいと思っています。近況報告になってしまいましたが、今年5月に行った「焼き物の町常滑」のフォトスライドショーをアップします。私はいささか焼き物(陶器)に興味がありまして、愛知県は常滑市のINAXライブミュージアムや古くから生活に根付く常滑焼の様子を見学できるやきもの散歩道などを訪れました。スライドショーは観光した直後に作ってあったのですが、すぐアップできないのには理由がありました。それはネットが繋がっていなかったからというのがひとつと、それからもうひとつ、、何となく、分かりますよね?!